2014年ソチオリンピックのクロスカントリースキー競技(2014ねんソチオリンピックのクロスカントリースキーきょうぎ)は2014年2月8日から23日までの競技日程でラウラ・バイアスロン&スキー・コンプレックスで開催された[1]。
今大会から、パシュート(前半のクラシカル走法と後半のフリー走法を分割して行う)に代わりスキーアスロン(両走法を連続して行う)が採用された。
競技日程
競技時間はモスクワ時間[2]。
日時 |
時間 |
種目
|
2月8日 |
14:00 |
女子スキーアスロン
|
2月9日 |
14:00 |
男子スキーアスロン
|
2月11日 |
14:00 |
男女スプリント予選
|
16:00 |
男女個人スプリント決勝
|
2月13日 |
14:00 |
女子10kmクラシカル
|
2月14日 |
14:00 |
男子15kmクラシカル
|
2月15日 |
14:00 |
女子4x5kmリレー
|
2月16日 |
14:00 |
男子4x10kmリレー
|
2月19日 |
13:15 |
男女団体スプリント予選
|
15:45 |
男女団体スプリント決勝
|
2月22日 |
13:30 |
女子30kmフリー
|
2月23日 |
11:00 |
男子50kmフリー
|
競技結果
男子
女子
国別メダル獲得数
順
|
国・地域
|
金
|
銀
|
銅
|
計
|
1 |
ノルウェー (NOR) |
5 |
2 |
4 |
11
|
2 |
スウェーデン (SWE) |
2 |
5 |
4 |
11
|
3 |
スイス (SUI) |
2 |
0 |
0 |
2
|
4 |
ロシア (RUS) |
1 |
3 |
1 |
5
|
5 |
フィンランド (FIN) |
1 |
2 |
0 |
3
|
6 |
ポーランド (POL) |
1 |
0 |
0 |
1
|
7 |
フランス (FRA) |
0 |
0 |
1 |
1
|
ドイツ (GER) |
0 |
0 |
1 |
1
|
スロベニア (SLO) |
0 |
0 |
1 |
1
|
|
合計 |
12 |
12 |
12 |
36
|
脚注