PERGURUAN TINGGI
JURNAL
PERGURUAN TINGGI
JURNAL
JURNAL
BIDANG ILMU
TAHUN TERBIT
KEYWORD - KATA KUNCI
Search Jurnal
黒川村 (岐阜県)
この記事は
検証可能
な
参考文献や出典
が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加
して記事の信頼性向上にご協力ください。
(
このテンプレートの使い方
)
出典検索
?
:
"黒川村" 岐阜県
–
ニュース
·
書籍
·
スカラー
·
CiNii
·
J-STAGE
·
NDL
·
dlib.jp
·
ジャパンサーチ
·
TWL
(
2021年7月
)
くろかわむら
黒川村
廃止日
1956年9月30日
廃止理由
合併
白川町、
佐見村
、
黒川村
、
蘇原村
→
白川町
現在の自治体
白川町
廃止時点のデータ
国
日本
地方
中部地方
、
東海地方
都道府県
岐阜県
郡
加茂郡
市町村コード
なし(導入前に廃止)
面積
58.67
km
2
.
総人口
4,080
人
(1956年)
黒川村役場
所在地
岐阜県加茂郡黒川村402
座標
北緯35度35分39秒
東経137度19分22秒
/
北緯35.59406度 東経137.32267度
/
35.59406; 137.32267
(
黒川村
)
座標
:
北緯35度35分39秒
東経137度19分22秒
/
北緯35.59406度 東経137.32267度
/
35.59406; 137.32267
(
黒川村
)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
黒川村
(くろかわむら)は、かつて
岐阜県
加茂郡
にあった
村
。
現在の加茂郡
白川町
の南東部であり、黒川(
白川
支流)沿いの地域である。
歴史
江戸時代
末期 - この地域は
美濃国
加茂郡
であり、
苗木藩
であった。
1889年(明治22年)7月1日 - 町村制により加茂郡
黒川村
が発足。
1956年(
昭和
31年)9月30日 - 白川町、
佐見村
、黒川村、
蘇原村
が合併して
白川町
が発足。
教育
小学校
黒川村立東小学校(後の
白川町立黒川東小学校
。1971年に黒川中小学校、黒川西小学校と統合。現・
白川町立黒川小学校
)
黒川村立中小学校(後の
白川町立黒川中小学校
。1971年に黒川東小学校、黒川西小学校と統合。現・白川町立黒川小学校)
黒川村立西小学校(後の
白川町立黒川西小学校
。1971年に黒川東小学校、黒川中小学校と統合。現・白川町立黒川小学校)
中学校
黒川村立黒川中学校(現・
白川町立黒川中学校
)
名所・旧跡
白幡神社
佐久良太神社
豊川寺
黒川の東座
関連項目
岐阜県の廃止市町村一覧
乙女の碑
(黒川開拓団)