鷲神社 (加須市道目)

鷲神社
所在地 埼玉県加須市道目324
位置 北緯36度10分23.1秒 東経139度38分31.4秒 / 北緯36.173083度 東経139.642056度 / 36.173083; 139.642056 (鷲神社 (加須市道目))座標: 北緯36度10分23.1秒 東経139度38分31.4秒 / 北緯36.173083度 東経139.642056度 / 36.173083; 139.642056 (鷲神社 (加須市道目))
主祭神 天穂日命武夷鳥命大己貴命
社格 村社
創建 諸説あり
テンプレートを表示

鷲神社(わしじんじゃ)は、埼玉県加須市神社

歴史

創建年代は諸説ある。口伝によれば、足利氏の一族である小野田氏応仁の乱の混乱を逃れて当地に定着し、小野田次郎左衛門のときに屋敷神として鷲明神を勧請し、1491年延徳3年)に村の鎮守になったという。一方、江戸時代後期の地誌新編武蔵風土記稿』によれば、1661年寛文元年)の勧請としている。千手院別当寺であった[1]

1873年明治6年)、近代社格制度に基づく「村社」に列せられ、1913年大正2年)の神社合祀により、周辺の「愛宕神社」を合祀した。ところが凶事が発生したことにより、祟りを恐れた氏子によって直ちに復祀された。1928年昭和3年)に合祀は正式にも中止された[1]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 埼玉県神社庁神社調査団 編『埼玉の神社 入間・北埼玉・秩父』埼玉県神社庁、1986年、1088-1089p

参考文献

  • 埼玉県神社庁神社調査団 編『埼玉の神社 入間・北埼玉・秩父』埼玉県神社庁、1986年

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia