香美町立柴山小学校

香美町立柴山小学校
地図北緯35度38分54.1秒 東経134度39分29.2秒 / 北緯35.648361度 東経134.658111度 / 35.648361; 134.658111座標: 北緯35度38分54.1秒 東経134度39分29.2秒 / 北緯35.648361度 東経134.658111度 / 35.648361; 134.658111
過去の名称 丹生小学校
協純小学校丹生支校
丹生簡易小学校
丹生尋常小学校
上計尋常小学校
口佐津第三尋常小学校
口佐津第三尋常高等小学校
口佐津第三国民学校
口佐津村立柴山小学校
香住町立柴山小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 香美町
校訓 自主・敬愛・協同
設立年月日 1875年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210006565 ウィキデータを編集
所在地 669-6432
兵庫県美方郡香美町香住区上計34番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

香美町立柴山小学校(かみちょうりつ しばやましょうがっこう)は、兵庫県美方郡香美町香住区上計にある公立小学校

沿革

  • 1875年(明治8年)7月2日 - 上計村に丹生小学校を設置[1]
  • 1885年(明治18年)4月1日 - 協純小学校丹生支校となる。
  • 1887年(明治20年)4月1日 - 協純小学校より分離し、丹生簡易小学校と改称。
  • 1892年(明治25年)4月1日 - 丹生尋常小学校と改称、沖浦分教場を設置。
  • 1900年(明治33年)
    • 4月1日 - 沖浦分教場を廃止。
    • 6月1日 - 上計尋常小学校と改称。
    • 12月1日 - 沖浦冬季分教場を開設。
  • 1901年(明治34年)11月1日 - 沖浦分教場を常設。
  • 1907年(明治40年)9月30日 - 口佐津第三尋常小学校と改称。
  • 1922年(大正11年)4月1日 - 沖浦分教場を廃止。
  • 1924年(大正13年)4月1日 - 口佐津第三尋常高等小学校と改称。
  • 1934年(昭和9年)2月22日 - 現校歌の制定。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により口佐津第三国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により口佐津村立柴山小学校と改称。
  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 柴山幼稚園併設。
  • 1953年(昭和28年)9月1日 - 私立柴山中学校開校。
  • 1955年(昭和30年)3月25日 - 町村合併により香住町立柴山小学校と改称。
  • 1956年(昭和31年)4月1日 - 私立柴山中学校を香住第一中学校に統合、柴山分校となる(1958年廃止)。
  • 1958年(昭和33年)4月26日 - 幼稚園を旧中学校舎に移転。
  • 1959年(昭和34年)12月25日 - 現校舎を新築落成。
  • 1975年(昭和50年)11月8日 - 創立百周年記念式典挙行。
  • 1990年(平成2年)4月6日 - 改築新校舎入校式[2]
  • 1996年(平成8年)8月16日 - プール竣工式。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 香住町美方町村岡町が合併し香美町発足に伴い、香美町立柴山小学校と改称。

通学区域

  • 浦上、上計、沖浦[3]

進学先中学校

交通アクセス

通学区域が隣接している学校

参考文献

  • 『丹生の浜』(創立百周年記念誌・香住町立柴山小学校)

脚注

  1. ^ 『丹生の浜』(創立百周年記念誌)
  2. ^ 公式サイト:学校概要
  3. ^ 香美町役場HP:教育委員会、施設案内、小学校について

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia