門司ゴルフ倶楽部
門司ゴルフ倶楽部(もじゴルフくらぶ)は、福岡県北九州市門司区にあるゴルフ場である。 概要昭和初期、門司の市長や商工会議所などが、「門司にもゴルフ場を」と動いたことに始まる[1]。門司港は国際港で、大連、青島、台湾などから来た人たちが、小倉競馬場内の小さなゴルフ場の「北方リンクス」でプレーした[1]。総鎮守・甲宗八幡宮の神官が、ゴルフ場用地にと櫛毛山麓松ヶ江村吉志の山林を探してきた[1]。 コース設計は、「廣野ゴルフ倶楽部」の役員・高畑誠一が、廣野ゴルフ倶楽部にいた上田治に設計をやらせた[1]。1934年(昭和9年)11月3日、9ホールのコースが完成、仮開場された[1]。翌1935年(昭和10年)、クラブハウスが落成した、屋根は茅葺屋根の2階建てであった[1]。 1943年(昭和18年)3月、軍命令でコースが閉鎖され、築城、曽根両飛行場に芝を供出するため兵舎が建てられた[1]。米軍第24師団長・マコーリー中将は荒れたコースの改修を行った[1]。 1950年(昭和25年)7月、9ホールが復活した[1]。1951年(昭和26年)頃より、9ホールの増設計画が開始され、1953年(昭和28年)3月5日、9ホール増設工事が着工された[1]。同年11月3日、9ホール(現・アウトコース)が完成し、18ホール規模のゴルフ場が正式開場された[1]。1960年(昭和35年)6月、名物のクラブハウスの茅葺屋根が「防災上難点がある」と姿を消した[1]。 上田の代表的な8コースで「上田治クラシック会」を結成している、地域を越えてお互いにゴルフを楽しみ、会員間の親睦交流をはかり、倶楽部運営の活性化の一助としている[2]。「門司ゴルフ倶楽部」(福岡県、1934年(昭和9年)開場)、「大阪ゴルフクラブ」(大阪府、1937年(昭和12年)開場)、「古賀ゴルフ・クラブ」(福岡県、1953年(昭和28年)開場)、「下関ゴルフ倶楽部」(山口県、1956年(昭和31年)開場)、「奈良国際ゴルフ倶楽部」(奈良県、1957年(昭和32年)開場)、「小野ゴルフ倶楽部」(兵庫県、1961年(昭和36年)開場)、「茨城ゴルフ倶楽部」(茨城県、1962年(昭和37年)開場)、「広島カンツリー倶楽部」(広島県、1963年(昭和38年)開場)[2]。 所在地〒800-0114 福岡県北九州市門司区大字吉志175番地番地 コース情報
クラブ情報ギャラリー交通アクセス鉄道 道路 エピソード脚注
関連文献
関連項目外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia