酒井忠国

 
酒井忠国
時代 江戸時代前期
生誕 慶安4年(1651年
死没 天和3年1月11日1683年2月7日
改名 勝之助(幼名)、忠国
別名 忠栄
戒名 静修院殿厚安忠国大居士
墓所 東京都港区愛宕青松寺
官位 従五位下越前守大和守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家綱綱吉
安房勝山藩
氏族 酒井氏(雅楽頭家)
父母 酒井忠朝松平定行の長女・おまん
兄弟 忠国忠雄野々口為重松平定安、仙姫、酒井忠直養女、青山景英室ら
正室毛利就隆の娘
忠胤忠成
テンプレートを表示

酒井 忠国(さかい ただくに)は、安房国勝山藩の初代藩主

生涯

酒井忠朝の4男。寛文8年(1668年)6月13日、若狭小浜藩主の叔父酒井忠直から1万石を分与されて、勝山藩主となる。同年12月に叙任する。延宝2年(1674年)2月に水口城守衛を務め、延宝8年(1680年)12月には大番頭、そして大和守になった。天和元年(1681年)11月、奏者番寺社奉行を兼任する。天和2年(1682年)11月、安房国内、上野国内で5000石を加増された。天和3年(1683年)正月11日、33歳で死去し、跡を長男の忠胤が継いだ。

系譜

父母

正室

子女