走井

走井(はしりい、はしい)は、「勢いよく湧き出す井戸湧水、岩間から迸る清水」といった意味の古くからある言葉で[1][2][3]、転じて人名や地名となっている。万葉集[4]催馬楽[5]和歌などに詠われており[6]枕草子にも記述がある[7]走り井とも表記される。

地名

日吉大社を流れる大宮川に架かる走井橋。かつての木橋は豊臣秀吉が寄進したと伝わる。(重要文化財)
広重東海道五十三次之内 大津走井茶店』大谷町の走井の井筒が描かれている。

湧水

人名

日本人の

  • 走井(はしりい)
  • 走井(はしい)

企業

  • 株式会社やわた走井餅本舗 - 走井餅創業の井口家直系が石清水八幡宮一ノ鳥居まえに移って営業している[12]
  • 株式会社走り井餅本家 - 走井餅創業家の末裔片岡家が東海道名物として営業している[13]

関連項目

脚注

  1. ^ 走井”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年8月9日閲覧。
  2. ^ はしり‐い【走井】(‥ゐ)”. 日本国語大辞典. Sora. 2022年8月9日閲覧。
  3. ^ 迸出泉”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年8月9日閲覧。
  4. ^ 1113番、1127番
  5. ^ 「走井の 小萱刈り収め かけ」
  6. ^ 「走井の筧の水の涼しさに 越えもやられず逢坂の関」(藤原清輔) など多数
  7. ^ 「はしりゐはあふさか(逢坂)なるがをかしきなり」など
  8. ^ 走井について”. 瑞米山月心寺. 2022年8月10日閲覧。
  9. ^ 滋賀県の棚田:栗東市荒張 「走井(はしり)」”. 農村の振興. 滋賀県. 2022年8月11日閲覧。
  10. ^ こころはしるはずむ、らんらん走井”. 栗東市観光協会. 2022年8月11日閲覧。
  11. ^ 豊中市にある走井(はしりい)という地名の由来がわかる資料はあるか。”. レファレンス協同データベース. 国立国会図書館 (2015年2月15日). 2022年8月9日閲覧。
  12. ^ やわた走井餅の歴史”. 歴史と由来. 株式会社やわた走井餅老舗. 2022年8月9日閲覧。
  13. ^ 走井と走井餅は、いま”. 株式会社走り井餅本家. 2022年8月9日閲覧。

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia