PERGURUAN TINGGI
JURNAL
PERGURUAN TINGGI
JURNAL
JURNAL
BIDANG ILMU
TAHUN TERBIT
KEYWORD - KATA KUNCI
Search Jurnal
赤門 (曖昧さ回避)
赤門
(あかもん)
地名
赤門町
-
神奈川県
横浜市
中区
・
西区
にある地名。
法人の通称
東京大学
の通称。
財団法人
赤門学志院
、およびその系列の
専門学校
・
専修学校
の略称。
宮城県
仙台市
にある。
建物
武家屋敷の門
御守殿門
の
通称
。
丹
で朱塗りされていたことに起因する。現存例の
加賀藩
前田家
上屋敷の御守殿門は東京大学の門として利用され、「赤門」と呼ばれている。
校門
東京大学赤門(
東京都
文京区
) -
東京大学の建造物#本郷キャンパス
を参照。
旧
崇広堂
正門(
三重県
伊賀市
) -
安濃津藩
の
藩校
だった施設。現在は国の
史跡
に指定されており、観光名所となっている。付近の通りの名称(赤門通り)や施設の店舗名(井筒屋書店あかもん店など)にも使用されている。
熊本大学
にある門の通称(
熊本県
熊本市
中央区
) - 旧第五高等中学校表門や後の
第五高等学校
正門として利用され、熊本大学に引き継がれている。国の
重要文化財
に指定されている。
寺院の門
慈光寺
山門(
栃木県
宇都宮市
) -
慈光寺 (宇都宮市)
を参照。
金剛院
(
東京都
豊島区
)の門 - 豊島区
指定文化財
である。詳細は
金剛院 (豊島区)#赤門
を参照。
東福寺
の山門(
神奈川県
横浜市
西区
)
称名寺
の門(横浜市
金沢区
)
大光院
山門の通称(
愛知県
名古屋市
) -
大須
にはこの通称から命名された「赤門通り」がある。
城門
飯田城
桜丸御門の通称(
長野県
飯田市
) - 飯田市
有形文化財
。
和歌山城
追廻門の通称(
和歌山県
和歌山市
)
鹿島城
の門(
佐賀県
鹿島市
) -
佐賀県立鹿島高等学校
の
正門
に利用されている。
その他
神奈川県
横須賀市
にある門 -
鶴岡八幡宮
寺の
仁王門
または
大津陣屋
正門の遺構とされている。
関連項目
黒門 (曖昧さ回避)
赤門寺
「赤門」で始まるページの一覧
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。