藤原鷲取

 
藤原 鷲取
時代 奈良時代後期
生誕 不詳
死没 不詳
官位 従五位上中務大輔
主君 光仁天皇
氏族 藤原北家
父母 父:藤原魚名、母:藤原宇合の娘
兄弟 鷹取鷲取末茂藤成真鷲藤原小黒麻呂室、藤原長道
藤原人数藤原良継の娘)
正雄藤嗣小屎、藤子
テンプレートを表示

藤原 鷲取(ふじわら の わしとり)は、奈良時代後期の貴族藤原北家左大臣藤原魚名の子。官位従五位上中務大輔

経歴

宝亀2年(771年従五位下伊勢員外介に叙任されると、翌宝亀3年(772年伊勢介、宝亀5年(774年)伊勢守と伊勢国司として順調に昇進し、宝亀6年(775年)には従五位上に昇叙されている。宝亀7年(776年造宮少輔に転じると、のち造宮大輔中務大輔光仁朝の後半は京官を歴任する一方、この間の宝亀10年(779年上野守を兼ねている。

延暦元年(782年)父の左大臣・魚名の失脚に伴い、他の魚名の子息が左遷された際に、鷲取の名前が挙がっていないことから、これまでに没した可能性がある[1]

官歴

続日本紀』による。

系譜

尊卑分脈』による。

脚注

  1. ^ 青木和夫他『続日本紀』五、岩波書店、1998年、570-571頁
  2. ^ 上田正昭他『日本人名大辞典』講談社、2001年

出典

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia