事務局を置くビル
薬害オンブズパースン会議 (やくがいオンブズパースンかいぎ、略称「薬害オンブズパースン」)は、薬害エイズ訴訟 の弁護団と全国市民オンブズマン連絡会議 の呼びかけにより、1997年 に発足した薬害 防止を目的とする民間の医薬品 監視機関(NGO )。医師 、薬剤師 、薬害被害者 、弁護士 、市民 ら(定員20名)で構成されている。
事務局を東京都 新宿区 新宿 1-14-4 AMビル4階に置いている。
活動内容
財政基盤
薬害エイズ訴訟の弁護団とタイアップグループからの寄付 で運営している[ 2] 。
機関紙
『Medwatcher Japan』(季刊)[ 3]
活動の具体例
2013年11月1日に、ノバルティスファーマ社を、ディオバンの臨床研究の利益相反問題隠蔽及びデータ不正操作問題に関連して、薬事法違反(誇大広告)と不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で東京地検に告発文書を提出した[ 4] [ 5] [ 6] 。2014年8月1日に嫌疑不十分で不起訴となった。
ヒトパピローマウイルスワクチン (HPVワクチン、子宮頸癌ワクチン)について、重篤な有害事象 の存在を問題視し、有効性と安全性が確立されていないとして、定期接種に反対している[ 7] 。また有害事象の原因を「心身の反応」とする機能性身体症状説 に批判的な立場をとる[ 8] [ 9] 。2014年2月24日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会がワクチの接種後に起きている全身の痛みや運動障害などの症例について、いずれも ”心身の反応” であるという方向で結論をまとめようとしていることについて、恣意的で非科学的であると批判した[ 10] 。
HPVワクチンの副作用が、単一の機序によって生じるという科学的根拠のない前提に立って分析している。
「心身の反応」仮説に対しては一部に説明困難な症例等があってもそれを認めるという恣意的な論法を駆使し、結論ありきの検討をしている。
「通常の医学的見地」をもとに判断し、新しい医薬品では既知の知見では説明できない副作用が起きる可能性があることを無視している。過去の薬害の教訓を忘れたものだと批判した [ 10] 。またこのHPVワクチンには、実際に接種によって子宮がんの発生を防いだという医学的エビデンスはないと主張した[ 10] 。2019年現在、スウェーデンやオーストラリアなどから、子宮頸癌の抑制効果があったという報告が出されている[ 11] 。2017年、薬害オンブズパースン会議はインド医療倫理雑誌 (Indian journal of medical ethics)に英文論文を発表した[ 12] 。
メンバー
代表:鈴木利廣(弁護士)[ 23]
副代表:別府宏圀(医師)
事務局長:水口真寿美(弁護士・日本民主法律家協会 所属)
片平洌彦(臨床・社会薬学研究所所長、保健学)
長田三紀(情報通信消費者ネットワーク)
隈本邦彦(江戸川大学メディアコミュニケーション学部教授)
打出喜義 (産婦人科医師)
宮地典子(薬剤師)
寺岡章雄(薬剤師)
野田邦子(薬剤師)
三浦五郎(薬剤師)
間規子(薬剤師)
戸井千紘(薬剤師)
堀康司(弁護士)
関口正人(弁護士)
服部功志(弁護士)
勝村久司(高校教員・全国薬害被害者団体連絡協議会 副代表世話人)
メンバーはすべてボランティア である。[ 2]
脚注
注釈
^ 『介入に関するシステマティック・レビューのコクラン・ハンドブック』では、稀なあるいは長期間を経て表れる有害作用はランダム化試験での観察が困難なこと、また未知の有害作用の研究が困難なことから、そうした潜在的な有害作用の情報源として、非ランダム化試験や(症例報告などの)自発報告も有用とされる[ 16] [ 17] 。
出典
関連項目
外部リンク