蓼科スカイライン

蓼科スカイライン(佐久市内、2015年10月)

蓼科スカイライン(たてしなスカイライン)は長野県の佐久市立科町にまたがる山岳道路の愛称であり、蓼科山の北麓を通る。

概要

佐久市の林道大河原線、林道唐沢線、立科町道夢の平線からなる延長36.8kmの道路である[1]。佐久市側の端は洞源湖、立科町側の端は女神湖で、全線無料通行可である。最高地点は大河原峠

出典

  1. ^ 蓼科スカイライン”. 佐久市. 2016年9月19日閲覧。

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia