荒神陸橋

荒神陸橋
基本情報
日本の旗 日本
所在地 広島県広島市
交差物件 JR山陽本線、JR芸備線
建設 1962年(昭和37年)
座標 起点側:南区東荒神町、終点側:東区東蟹屋町
北緯34度23分42秒 東経132度28分48秒 / 北緯34.39500度 東経132.48000度 / 34.39500; 132.48000座標: 北緯34度23分42秒 東経132度28分48秒 / 北緯34.39500度 東経132.48000度 / 34.39500; 132.48000
構造諸元
形式 単径間下路式鋼ローゼアーチ橋
材料 上部工:鋼橋、下部工:RC構造
全長 ?m
9.6m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

荒神陸橋(こうじんりっきょう)は、広島県広島市にある道路橋西日本旅客鉄道(JR西日本)の軌道を越える跨線橋

概要

橋名は三宝荒神から。広島市道天満矢賀線(あけぼの通り)筋の橋。JR広島駅東側にある。

JR山陽本線とJR芸備線の軌道をオーバーパスする跨線橋。この橋の北側をJR山陽新幹線の高架がオーバーパスしている。この地には「愛宕踏切」と呼ばれる開かずの踏切があり、渋滞解消のため1962年昭和37年)竣工。1973年(昭和48年)山陽新幹線高架が竣工され、現在の状況になった。

南側から荒神橋 - 荒神三叉路 - 荒神交差点 - 荒神陸橋と続くこの区間は、現在市内でも有数の渋滞地点である。市議会でも渋滞解消要望がたびたび挙がるが、下路式アーチ橋という橋自体の構造的な問題に加え、JRを跨線している状況であることから、現橋拡幅にしても架替にしても莫大な時間と費用がかかることが予想されているため市側も改善に二の足を踏む状態で、根本的な問題が解消されないまま現在に至っている[1]

2009年平成21年)マツダスタジアム竣工に伴い、周辺道路整備事業が行われ、歩道部階段の整備および南詰の荒神交差点が改良されるなど道路整備が行われた。

ギャラリー

1988年の広島駅南周辺。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成写真右の跨線橋が荒神陸橋。拡大すると渋滞状況もわかる。
起点側(南詰)の荒神交差点。奥に荒神陸橋が見える。

脚注

  1. ^ 平成元年第3回9月定例会[リンク切れ](googleキャッシュ)

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia