茨城県道503号古河坂東自転車道線(いばらきけんどう503ごう こがばんどうじてんしゃどうせん)は、茨城県古河市から坂東市に至る一般県道(自転車道)である。通称、利根渡良瀬自転車道とよばれる。
概要
全線が渡良瀬川・利根川左岸の高水敷や堤防上天端にある。古河市桜町の国道354号交点から坂東市莚打(むしろうち)を結ぶ自転車道で、このうち、2014年末時点で坂東市長谷(鵠戸沼排水機場手前付近)から終点・莚打間が未供用である。
路線データ
歴史
1987年(昭和62年)2月9日、新たな自転車道の県道として古河市桜町を起点とし、岩井市大字莚打を終点とする区間を本路線とする古河岩井自転車道線として茨城県が県道路線認定した。 1995年(平成7年)に現在の整理番号503へ変更する。2005年(平成17年)、岩井市が平成の大合併により坂東市となったことに伴い、翌2006年(平成18年)には路線名を古河坂東自転車道線へ改称し現在に至る。
年表
地理
通過する自治体
交差する道路
注:本道とは直接接続せず立体交差している道路も含まれる
出典
- ^ a b c d e 「県道路線の認定等(昭和62年1月12日 茨城県告示250号・251号・252号) (PDF)」『茨城県報』第7524号、茨城県、9–11頁、1987年2月9日。
- ^ a b c d 『茨城県道路現況調書』令和2年3月31日現在、p. 21
- ^ 「道路の供用の開始(昭和63年3月31日 茨城県告示第497号) (PDF)」『茨城県報』第7642号、茨城県、14頁、1988年3月31日。
- ^ 「県道の路線名および整理番号の変更(平成7年3月30日 茨城県告示第436号) (PDF)」『茨城県報』第637号、茨城県、8–12頁、1995年3月30日。
- ^ 「道路の区域の決定(平成17年9月22日 茨城県告示第1137号)・道路の供用の開始(同日 茨城県告示第1139号) (PDF)」『茨城県報』第1708号、茨城県、9–10頁、2005年9月22日。
- ^ 「県道の路線名の変更(平成18年3月23日 茨城県告示第354号) (PDF)」『茨城県報』第1758号、茨城県、19頁、2006年3月23日。
- ^ 「道路の供用の開始(平成26年11月25日 茨城県告示第1196号) (PDF)」『茨城県報』第2644号、茨城県、5頁、2014年11月25日。
- ^ 「道路の供用の開始(平成28年5月19日 茨城県告示第730号) (PDF)」『茨城県報』第2794号、茨城県、28頁、2016年6月15日。
- ^ 「道路の供用の開始(平成29年5月18日 茨城県告示第635号) (PDF)」『茨城県報』第2895号、茨城県、12頁、2017年5月18日。
- ^ 「道路の供用の開始(令和5年11月20日 茨城県告示第1315号)」『茨城県報』第460号、茨城県、5頁、2023年11月20日。http://soumu.pref.ibaraki.jp/file/PDF/2023/202311/n460.pdf。
参考文献
関連項目
外部リンク