芦屋市議会(あしやしぎかい)は、兵庫県芦屋市に設置されている地方議会である。
概要
- 定数:21人
- 任期:2023年4月30日 - 2027年4月29日
- 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制(単記非移譲式)
- 議長:帰山和也(公明党)
- 副議長:大原裕貴(日本維新の会)
会派
会派名 |
議席数 |
議員名
数字は議席番号
◎は幹事長
|
女性議員数
|
女性議員の比率(%)
|
あしや政風会
|
5 |
1 岩岡りょうすけ
2 福井利道◎
5 川上あさえ
6 原なつ子
13 福井美奈子
|
2
|
40
|
日本共産党
芦屋市議会議員団
|
3 |
11 川島あゆみ◎
12 ひろせ久美子
21 平野貞雄
|
2
|
66.67
|
公明党 |
3 |
18 西村まさと
19 田原俊彦◎
20 帰山和也
|
0
|
0
|
日本維新の会
|
3 |
8 浅海洋一郎◎
16 橋本隆
17 大原裕貴
|
0
|
0
|
至誠会
|
3 |
7 西﨑薫
14 中島健一
15 寺前尊文◎
|
0
|
0
|
芦屋しみんの未来
|
2 |
9 中村亮介
10 たかおか知子◎
|
1
|
50
|
会派に属さない議員 |
2 |
3 山口みさえ
4 長谷基弘
|
1
|
50
|
計 |
21 |
|
6 |
23.81
|
(2023年5月18日現在[1])
沿革
- 2015年
- 4月26日 - 芦屋市議会議員選挙実施(下記参照)。投票率53.38%。
- 2017年
- 10月24日 - 衆院選の投開票日から2日後のこの日、寺前尊文(日本維新の会芦屋市議会議員団)がツイッターで「感情に左右されやすい女性が政治のトップに座ると、ほぼ確実に『好き嫌い』に走る。小池百合子しかり、前芦屋市長しかりだ」とつぶやいた[2]。
- 12月1日 - 上記寺前の発言を問題視した女性市議3人は、投稿の真意を問う公開質問状を寺前宛てに出した[2]。
- 12月18日 - 質問時間を超過したなどとして2度懲罰動議を受けていた平野貞雄(日本共産党芦屋市議会議員団)に5日間の出席停止処分が下った[3]。
- 2018年
- 11月2日 - 議長の畑中俊彦(あしや真政会)が肺がんのため死去[4]。
- 11月26日 - 中島健一(あしや真政会→無会派)が議長に就任。
- 2019年
- 3月29日 - 兵庫県議会議員選挙が告示される。同選挙に立候補した岩岡良典と中島香織が辞職(辞職時期は不明)。
- 4月14日 - 伊藤舞が芦屋市長選挙に立候補し自動失職。
- 4月21日 - 芦屋市議会議員選挙実施(下記参照)。投票率48.70%。
選挙
2019年芦屋市議会議員選挙
2019年4月21日執行 当日有権者数:78,253人 最終投票率:48.70% 定数:21人 立候補者数:29人
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
1 |
当 |
大原裕貴 |
35 |
日本維新の会 |
現 |
3,068
|
2 |
当 |
福井美奈子 |
57 |
自由民主党 |
現 |
2,323.135
|
3 |
当 |
福井利道 |
37 |
自由民主党 |
現 |
2,170.864
|
4 |
当 |
中島健一 |
57 |
無所属 |
現 |
1,795
|
5 |
当 |
長谷基弘 |
60 |
無所属 |
現 |
1,748
|
6 |
当 |
孝岡知子 |
45 |
無所属 |
新 |
1,724
|
7 |
当 |
帰山和也 |
60 |
公明党 |
現 |
1,633
|
8 |
当 |
中村亮介 |
39 |
立憲民主党 |
新 |
1,539
|
9 |
当 |
田原俊彦 |
58 |
公明党 |
現 |
1,507
|
10 |
当 |
川上朝栄 |
45 |
自由民主党 |
新 |
1,492
|
11 |
当 |
松木義昭 |
72 |
無所属 |
現 |
1,454
|
12 |
当 |
徳田直彦 |
64 |
公明党 |
現 |
1,436
|
13 |
当 |
川島亜由美 |
34 |
日本共産党 |
新 |
1,362
|
14 |
当 |
米田哲也 |
52 |
自由民主党 |
新 |
1,327
|
15 |
当 |
山口美佐恵 |
56 |
新社会党 |
元 |
1,323
|
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
16 |
当 |
広瀬久美子 |
54 |
日本共産党 |
現 |
1,286
|
17 |
当 |
青山暁 |
58 |
無所属 |
元 |
1,258
|
18 |
当 |
大塚展生 |
61 |
無所属 |
新 |
1,194
|
19 |
当 |
寺前尊文 |
47 |
無所属 |
現 |
1,161
|
20 |
当 |
浅海洋一郎 |
27 |
日本維新の会 |
新 |
1,157
|
21 |
当 |
平野貞雄 |
63 |
日本共産党 |
現 |
1,061
|
22 |
落 |
前田辰一 |
67 |
新社会党 |
現 |
1,053
|
23 |
落 |
橋本周三 |
49 |
無所属 |
新 |
1,030
|
24 |
落 |
田中英将 |
45 |
無所属 |
新 |
00875
|
25 |
落 |
阪田勝紀 |
55 |
無所属 |
新 |
00748
|
26 |
落 |
原達哉 |
66 |
無所属 |
新 |
00318
|
27 |
落 |
光田叔功 |
41 |
無所属 |
新 |
00241
|
28 |
落 |
川内清児 |
49 |
無所属 |
新 |
00074
|
29 |
落 |
江田修一 |
37 |
無所属 |
新 |
00039
|
2015年芦屋市議会議員選挙
2015年4月26日執行 当日有権者数:76,964人 最終投票率:53.38% 定数:21人 立候補者数:32人
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
1 |
当 |
大原裕貴 |
31 |
維新の党 |
新 |
2,793
|
2 |
当 |
伊藤舞 |
45 |
無所属 |
現 |
2,478
|
3 |
当 |
畑中俊彦 |
54 |
自由民主党 |
現 |
2,430
|
4 |
当 |
寺前尊文 |
43 |
維新の党 |
現 |
1,945
|
5 |
当 |
松木義昭 |
68 |
無所属 |
現 |
1,723
|
6 |
当 |
山田美智子 |
68 |
無所属 |
元 |
1,632
|
7 |
当 |
田原俊彦 |
54 |
公明党 |
現 |
1,620
|
8 |
当 |
中島健一 |
53 |
無所属 |
現 |
1,618.506
|
9 |
当 |
中島香織 |
47 |
無所属 |
現 |
1,612.493
|
10 |
当 |
岩岡良典 |
27 |
自由民主党 |
新 |
1,590
|
11 |
当 |
帰山和也 |
56 |
公明党 |
現 |
1,570
|
12 |
当 |
森静 |
54 |
日本共産党 |
現 |
1,567
|
13 |
当 |
徳田直彦 |
60 |
公明党 |
現 |
1,478
|
14 |
当 |
平野貞雄 |
59 |
日本共産党 |
現 |
1,304
|
15 |
当 |
重村啓二郎 |
66 |
自由民主党 |
現 |
1,274
|
16 |
当 |
広瀬久美子 |
50 |
日本共産党 |
新 |
1,235
|
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
17 |
当 |
長野良三 |
74 |
自由民主党 |
現 |
1,178
|
18 |
当 |
前田辰一 |
63 |
新社会党 |
現 |
1,118
|
19 |
当 |
福井利道 |
33 |
無所属 |
新 |
1,086.522
|
20 |
当 |
長谷基弘 |
56 |
無所属 |
現 |
1,080
|
21 |
当 |
福井美奈子 |
53 |
無所属 |
現 |
1,054.477
|
22 |
落 |
山口美佐恵 |
52 |
新社会党 |
現 |
00995
|
23 |
落 |
大久保文雄 |
68 |
無所属 |
元 |
00920
|
24 |
落 |
青山暁 |
54 |
無所属 |
現 |
00915
|
25 |
落 |
中村亮介 |
35 |
無所属 |
新 |
00837
|
26 |
落 |
徳重光彦 |
67 |
無所属 |
現 |
00764
|
27 |
落 |
灘井義弘 |
61 |
無所属 |
元 |
00703
|
28 |
落 |
一色俊哉 |
30 |
自由民主党 |
新 |
00689
|
29 |
落 |
若林敬子 |
65 |
無所属 |
新 |
00661
|
30 |
落 |
馬部欣也 |
32 |
無所属 |
新 |
00195
|
31 |
落 |
西村直樹 |
49 |
無所属 |
新 |
00154
|
32 |
落 |
小南賢祐 |
41 |
無所属 |
新 |
00115
|
脚注
関連項目
外部リンク
|