米内山明宏

米内山 明宏(よないやま あきひろ、1952年3月8日[1] - 2023年1月29日[2])は、日本の演出家ろう者であり、日本ろう者劇団の代表を務めていた[3]。私立特別支援学校明晴学園初代理事長[4]

人物

東京都杉並区生まれ[5][6]東京教育大学附属聾学校専攻科美術科卒業[5]

1980年日本ろう者劇団の設立に関わる[5][6]1987年、文化庁芸術祭賞を受賞する[6]2012年12月末現在、日本ろう者劇団の代表となっている[3]

1999年、ろう者の女性が主人公として登場する映画『アイ・ラヴ・ユー』にて、大澤豊とともに監督として映画制作に関わった。

また、NHK教育テレビの『みんなの手話』にも、講師として出演していた[7]

有限会社手話文化村代表取締役社長である[8]

2013年6月より、ろう者と健聴者のプロレス団体HEROの最高顧問に就任。

2023年1月29日、心不全のため死去。70歳没[9]

著作

  • 手話は語る-手話で考え手話で話す 評伝社 1988年7月 ISBN 978-4893718082
  • プライド-ろう者俳優米内山明宏の世界 法研 2000年2月 ISBN 978-4879543264

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.280
  2. ^ 米内山陽子 [@yokoyonaiyama] (2023年1月30日). "昨日、父・米内山明宏が永眠しました。". X(旧Twitter)より2023年2月4日閲覧
  3. ^ a b 日本ろう者劇団 劇団員紹介
  4. ^ NHKアーカイブス
  5. ^ a b c 米内山明宏さんページ
  6. ^ a b c 手話文化村講師紹介:米内山明宏
  7. ^ 読売新聞の記事 - 泉宜秀さんを支援する会
  8. ^ 手話文化村 会社概要
  9. ^ “米内山明宏さん死去 ”. 朝日新聞デジタル. (2023年2月4日). https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15546650.html 2023年2月4日閲覧。 

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia