第8特科連隊

第8特科連隊
創設 1956年(昭和31年)1月25日
廃止 2018年(平成30年)3月26日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位 連隊
兵科 特科
所在地 熊本県熊本市
編成地 久留米
上級単位 第8師団
担当地域 熊本県南部・南九州
テンプレートを表示

第8特科連隊(だいはちとっかれんたい、JGSDF 8th Artillery Regiment)は、熊本県熊本市北熊本駐屯地に駐屯していた、第8師団の隷下の野戦特科部隊である。

当初、26中期防期間中に3個大隊編成へ縮小と計画されていたが、2017年度末をもって部隊廃止された[1]

沿革

  • 1956年(昭和31年)
    • 1月25日:部隊新編。
    1. 第8混成団編成に伴い、第4特科連隊から分離独立して第8特科連隊が久留米駐屯地において編成完結(3個大隊基幹)。
    2. 第8特科連隊第3大隊が針尾駐屯地において編成完結。
    • 1月30日:久留米駐屯地から針尾駐屯地に移駐。
  • 1957年(昭和32年)3月29日:針尾駐屯地から北熊本駐屯地に移駐。
  • 1962年(昭和37年)8月15日:第8師団への改編に伴い、第2大隊を第5大隊に、第3大隊(高射特科)を第6大隊に改編。新たに第2、第3大隊を新編。
  • 1973年(昭和48年)3月27日:35mm2連装高射機関砲 L-90の配備に伴い、第6大隊(高射特科)を改編。
  • 1981年(昭和56年)3月25日:第8師団の甲編成に伴い、第4大隊が新編。
  • 1988年(昭和63年)3月25日:部隊改編(新編等)。
  1. 情報中隊が新編。
  2. 155mmりゅう弾砲 FH70が装備開始。
  1. 第3大隊が北熊本駐屯地からえびの駐屯地に移駐。
  2. 後方支援体制変換に伴い、整備部門を第8後方支援連隊第2整備大隊特科直接支援中隊へ移管。
  • 2018年(平成30年)3月26日:部隊廃止。
  1. 西部方面特科連隊第42即応機動連隊火力支援中隊へ改編のため廃止[1]
  2. 連隊本部は第8師団司令部の火力調整部に改組。

部隊編成

廃止時(2018年(平成30年)3月27日)

特記ない限り北熊本駐屯地所在。

  • 第8特科連隊本部
  • 第8特科連隊本部中隊「8特-本」
  • 情報中隊「8特-情」
  • 第1特科大隊
    • 第1特科大隊本部
    • 本部管理中隊「8特-1-本」
    • 第1射撃中隊「8特-1-1」
    • 第2射撃中隊「8特-1-2」
  • 第2特科大隊
    • 第2特科大隊本部
    • 本部管理中隊「8特-2-本」
    • 第3射撃中隊「8特-2-3」
    • 第4射撃中隊「8特-2-4」
  • 第3特科大隊(えびの駐屯地
    • 第3特科大隊本部
    • 本部管理中隊「8特-3-本」
    • 第5射撃中隊「8特-3-5」
    • 第6射撃中隊「8特-3-6」
  • 第4特科大隊
    • 第4特科大隊本部
    • 本部管理中隊「8特-4-本」
    • 第7射撃中隊「8特-4-7」
    • 第8射撃中隊「8特-4-8」
  • 第5特科大隊
    • 第5特科大隊本部
    • 本部管理中隊「8特-5-本」
    • 第9射撃中隊「8特-5-9」
    • 第10射撃中隊「8特-5-10」
    • 第11射撃中隊「8特-5-11」
    • 第12射撃中隊「8特-5-12」

新編時(1956年(昭和31年)1月25日)

特記ない限り久留米駐屯地所在。

  • 第8特科連隊本部
  • 第8特科連隊本部中隊
  • 第1特科大隊
    • 第1特科大隊本部
    • 本部管理中隊
    • 第1射撃中隊
    • 第2射撃中隊
  • 第2特科大隊
    • 第2特科大隊本部
    • 本部管理中隊
    • 第3射撃中隊
    • 第4射撃中隊
  • 第3特科大隊(針尾駐屯地

整備支援部隊

  • 第8後方支援連隊第2整備大隊特科直接支援中隊「8後支‐2‐特」(北熊本駐屯地):2005年(平成17年)3月28日から2018年(平成30年)3月27日までの間。

歴代の連隊長

歴代の第8特科連隊長
(1等陸佐)
氏名 在職期間 前職 後職
01 藤家和平 1956年01月25日 - 1960年07月31日 自衛隊佐賀地方連絡部
02 湯川文雄 1960年08月01日 - 1962年03月15日 陸上幕僚監部第1部付 防衛大学校訓練部訓練課長
03 中島直臣 1962年03月16日 - 1963年07月31日 統合幕僚学校学校教官 東部方面総監部第3部長
04 小砂文人 1963年08月01日 - 1965年03月15日 陸上自衛隊富士学校特科教育部副部長
兼 教務課長
第8師団司令部幕僚長
05 小山良三 1965年03月16日 - 1967年03月15日 防衛大学校教授 第1教育団副団長
06 月野木精 1967年03月16日 - 1969年03月16日 北熊本駐とん地業務隊 東部方面総監部監察官
07 加藤博 1969年03月17日 - 1971年03月15日 西部方面総監部総務課長 陸上自衛隊幹部学校研究員
08 森田橘郎 1971年03月16日 - 1972年07月16日 陸上幕僚監部第4部勤務 陸上自衛隊幹部学校研究員
09 関屋公弘 1972年07月17日 - 1974年03月15日 装備開発実験隊火器科長 檜町駐とん地業務隊長
10 尾藤健二 1974年03月16日 - 1976年08月01日 陸上自衛隊富士学校勤務 陸上自衛隊九州地区補給処企画室長
11 束野和郎 1976年08月02日 - 1978年03月15日 東部方面総監部業務室長 陸上自衛隊富士学校特科部副部長
12 津志田忠夫 1978年03月16日 - 1980年03月16日 陸上自衛隊富士学校学校教官 陸上自衛隊九州地区補給処総務部長
13 栗岡武郎 1980年03月17日 - 1981年07月31日 自衛隊大阪地方連絡部募集課長 陸上自衛隊富士学校企画室長
14 道下富士雄 1981年08月01日 - 1983年03月15日 陸上自衛隊幹部学校学校教官 陸上幕僚監部付
15 田中和彦 1983年03月16日 - 1985年03月15日 東北方面総監部人事部人事課長 第9師団司令部幕僚長
16 藤森篤 1985年03月16日 - 1987年03月15日 自衛隊愛知地方連絡部募集課長 健軍駐屯地業務隊長
17 志村隆士 1987年03月16日 - 1989年03月15日 陸上自衛隊幹部学校研究員 東北方面総監部防衛部長
18 宇都宮隆 1989年03月16日 - 1991年07月31日 陸上幕僚監部教育訓練部教育課
学校第1班長
自衛隊岩手地方連絡部
19 須ヶ崎了英 1991年08月01日 - 1994年07月31日 陸上幕僚監部教育訓練部教育課
学校第2班長
統合幕僚学校教育課長
20 岩崎理一郎 1994年08月01日 - 1997年07月31日 東部方面総監部人事部人事課長 第1混成団副団長
21 松岡和夫 1997年08月01日 - 2000年03月31日 陸上幕僚監部人事部募集課
募集班長
中部方面総監部総務部長
22 越川嘉明 2000年04月01日 - 2002年07月31日 陸上幕僚監部人事部募集課
総括班長
自衛隊岡山地方連絡部
23 松尾幸弘 2002年08月01日 - 2004年08月29日 第9師団司令部第3部長 陸上自衛隊研究本部主任研究開発官
24 山本敦督 2004年08月30日 - 2007年03月27日 陸上幕僚監部人事部募集課
総括班長
中部方面総監部人事部長
25 納冨中 2007年03月28日 - 2008年03月25日 陸上幕僚監部教育訓練部教育訓練課
訓練・演習班長
米国首席防衛駐在官
外務省出向)
26 髙橋俊哉 2008年03月26日 - 2010年07月31日 陸上自衛隊研究本部企画調整官 自衛隊岩手地方協力本部
27 盛田豊 2010年08月01日 - 2012年12月03日 陸上自衛隊富士学校主任教官 陸上自衛隊幹部候補生学校教育部長
28 長谷川敬 2012年12月04日 - 2014年12月18日 情報本部勤務 陸上幕僚監部人事部人事計画課
予備自衛官室長
29 竹内哲也 2014年12月19日 - 2016年03月22日 陸上幕僚監部人事部人事計画課
制度班長
陸上幕僚監部運用支援・情報部情報課長
井上 亙 2016年03月23日 - 2018年03月26日 陸上幕僚監部防衛部情報通信・研究課
研究班長
西部方面特科連隊

主要装備

警備隊区

熊本県八代市人吉市水俣市天草市上天草市八代郡氷川町球磨郡錦町多良木町湯前町あさぎり町水上村相良村五木村山江村球磨村)、芦北郡芦北町津奈木町)、天草郡苓北町

脚注

出典

  1. ^ a b 平成29年度第8師団記念式典より

参考文献

  • 防衛省人事発令”. 2014年12月19日閲覧。
  • 『日本砲兵史 : 自衛隊砲兵過去現在未来』(陸上自衛隊富士学校特科会 編 1980.6)

関連項目

外部リンク