第54軍 (日本軍)

第54軍
創設 1945年昭和20年)6月19日
廃止 1945年(昭和20年)
所属政体 大日本帝国の旗 大日本帝国
所属組織  大日本帝国陸軍
部隊編制単位
所在地 日本本土
通称号/略称
最終上級単位 第13方面軍
最終位置 愛知県 新城市
戦歴 第二次世界大戦
テンプレートを表示

第54軍(だいごじゅうよんぐん)は、大日本帝国陸軍の一つ。

沿革

第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)には、1月にフィリピンルソン島に、2月に硫黄島に、4月には沖縄連合国軍が上陸、日本本土に迫るなかで、同年6月19日に編成された。

編成後ただちに第13方面軍戦闘序列に編入、愛知県新城に在って連合軍との本土決戦に備えたが、交戦することなしに日本軍無条件降伏となった。

軍概要

司令官

参謀長

最終司令部構成

  • 司令官:小林信男中将
  • 参謀長:花本盛彦少将
  • 高級参謀:小山公利大佐
  • 高級副官:宮生貫一中佐

最終所属部隊

其他直轄部隊
  • 独立工兵第105大隊      
  • 独立工兵第106大隊      
  • 独立工兵第107大隊      
  • 電信第48連隊:斎藤繁弥少佐

脚注

  1. ^ 福川 2001, 560頁.
  2. ^ 福川 2001, 85頁.

参考文献

  • 福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4829502738 

関連項目