『私が愛したヘミングウェイ』(原題:Hemingway & Gellhorn)は、2012年、HBO制作のアメリカ合衆国のテレビ映画。
20世紀のアメリカ合衆国を代表する文豪アーネスト・ヘミングウェイと彼の3番目の妻となった戦時特派員マーサ・ゲルホーンとの恋愛をスペイン内戦や第二次世界大戦を背景に描いた作品。ヘミングウェイをクライヴ・オーウェン、ゲルホーンをニコール・キッドマンが演じた。
第64回プライムタイム・エミー賞では、ミニシリーズ部門作品賞、主演男優賞(オーウェン)、主演女優賞(キッドマン)を含む15部門にノミネートされた。
日本では、2013年6月22日に「WOWOWプレミア」で日本語吹替で放映された[3]。
あらすじ
1936年、戦時特派員のマーサ・ゲルホーンは、キーウエストのバーで有名な作家ヘミングウェイと出会い、その豪快で情熱的な人柄に魅了される。2人は内戦が続くスペインで再会し、同じホテルの同じ階に泊まったこともあり、肉体関係を結んでしまう。ポーリンという2番目の妻がいながら、ヘミングウェイはゲルホーンと一緒にいる時間が増えていく。ついに、ヘミングウェイはポーリンとの離婚を成立させ、1940年、すぐにゲルホーンと再婚する。しかし、時は第2次世界大戦下。戦時特派員のキャリアを重視して海外に向かいがちなゲルホーンからヘミングウェイの心は次第に離れていき、2人はついに正面から衝突するようになり・・・。
キャスト
吹替その他、小形満、楠見尚己、菅原雅芳、浦山迅、長島真祐、山内健嗣、桂一雅、山本兼平、岩崎ひろし、水野ゆふ、徳本英一郎、西村太佑、倉富亮、川島悠美、吉田健司、真壁かずみ、喜代原まり、町田政則、森源次郎、滝沢ロコ
評価
レビュー・アグリゲーターのRotten Tomatoesでは49件のレビューで支持率は49%、平均点は5.30/10となった[4]。Metacriticでは22件のレビューを基に加重平均値が54/100となった[5]。
受賞とノミネート
第64回プライムタイム・エミー賞では、作品賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)を含む15部門にノミネートされた。俳優では特に、マーサ・ゲルホーンを演じたニコール・キッドマンに多くの賛辞が集まった。
賞
|
部門
|
候補
|
結果
|
プライムタイム・エミー賞
|
作品賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
『私が愛したヘミングウェイ』
|
ノミネート
|
監督賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
フィリップ・カウフマン
|
ノミネート
|
主演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
クライヴ・オーウェン
|
ノミネート
|
主演女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
ニコール・キッドマン
|
ノミネート
|
助演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
デヴィッド・ストラザーン
|
ノミネート
|
美術デザイン賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
『私が愛したヘミングウェイ』
|
ノミネート
|
撮影賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
ローヒエ・ストファース
|
ノミネート
|
衣装デザイン賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
『私が愛したヘミングウェイ』
|
ノミネート
|
ヘアスタイル賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
『私が愛したヘミングウェイ』
|
ノミネート
|
メイクアップ賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
『私が愛したヘミングウェイ』
|
ノミネート
|
作曲賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
ハビエル・ナバレテ
|
受賞
|
編集賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
ウォルター・マーチ
|
ノミネート
|
音響効果賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
『私が愛したヘミングウェイ』
|
受賞
|
録音賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
『私が愛したヘミングウェイ』
|
ノミネート
|
視覚効果賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
『私が愛したヘミングウェイ』
|
ノミネート
|
ゴールデングローブ賞
|
主演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
クライヴ・オーウェン
|
ノミネート
|
主演女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
ニコール・キッドマン
|
ノミネート
|
全米映画俳優組合賞
|
男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
クライヴ・オーウェン
|
ノミネート
|
女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
ニコール・キッドマン
|
ノミネート
|
全米監督協会賞
|
監督賞(テレビ映画部門)
|
フィリップ・カウフマン
|
ノミネート
|
全米脚本家組合賞
|
オリジナル脚本賞
|
バーバラ・ターナー、ジェリー・スタール
|
ノミネート
|
オンライン映画&テレビジョン協会賞
|
主演女優賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門)
|
ニコール・キッドマン
|
ノミネート
|
サテライト賞
|
作品賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
『私が愛したヘミングウェイ』
|
ノミネート
|
主演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
クライヴ・オーウェン
|
ノミネート
|
主演女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
|
ニコール・キッドマン
|
ノミネート
|
シンユーフォリア賞
|
主演女優賞
|
ニコール・キッドマン
|
受賞
|
コミュニティサークル賞
|
主演女優賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門)
|
ニコール・キッドマン
|
ノミネート
|
ゴールドダービー賞
|
主演女優賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門)
|
ニコール・キッドマン
|
ノミネート
|
女性イメージネットワーク賞
|
主演女優賞(テレビ映画部門)
|
ニコール・キッドマン
|
受賞
|
脚注
外部リンク
|
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
カテゴリ |
|
---|
小説 | |
---|
短編 | |
---|
短編集 | |
---|
舞台 | |
---|
詩 | |
---|
ノンフィクション | |
---|
映画化 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |