福田町(ふくでちょう)は、かつて静岡県に存在した町。2005年(平成17年)4月1日、磐田市・磐田郡豊田町・竜洋町・豊岡村と合併し、改めて磐田市が発足したことで、福田町は廃止された。遠州中部に位置していた。
隣接していた自治体
沿革
- 1876年(明治9年) - 山名郡大原村・中野村、豊田郡豊浜村新設。
- 1889年(明治22年)
- 3月8日 - 山名郡福島村新設。
- 4月1日 - 山名郡御厨村・於保村(大原村などが合併)新設。豊田郡豊浜村と山名郡中野村が新設合併し山名郡豊浜村となる。
- 1894年(明治27年)7月1日 - 山名郡御厨村から8字が分離し南御厨村発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 山名郡・豊田郡が磐田郡に編入。
- 1926年(大正15年)10月31日 - 福島村が町制施行し、福田町に改称。
- 1955年(昭和30年)
- 1月1日 - 南御厨村が分割され、福田町は大字南島・小島・蛭池を編入。残部は磐田市に編入。
- 3月31日 - 福田町が磐田郡豊浜村と新設合併し改めて福田町発足。
- 1957年(昭和32年)9月1日 - 於保村が分割され、福田町は大字五十子・大原(一部)・南田・一色・塩新田・太郎馬新田・清庵新田を編入。残部は磐田市へ編入。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 福田町や磐田市等が新設合併により消滅、50年の歴史に幕を閉じた。改めて磐田市が発足。
産業
農業
漁業
生産業
友好都市
教育
幼稚園
- 福田町立東幼稚園
- 福田町立中幼稚園
- 福田町立西南幼稚園
- 福田町立ひまわり幼稚園
保育園
小学校
中学校
交通
路線バス
道路
- 一般国道
- 国道150号
- 主要地方道
- 静岡県道43号磐田福田線
- 一般県道
- 静岡県道255号中野諸井線
- 静岡県道258号豊浜磐田線
- 静岡県道376号浜松御前崎自転車道線
防災行政無線
福田町では毎日定時に防災行政無線を流している。メロディは1年を通じて同じものを使用し、今までに変更されたことはない。この防災行政無線の最大の特徴は、福田町内のみで流しているものであり近隣の自治体では一切流れない点である。なお、2005年4月1日に磐田市に編入されてからも福田地区だけは依然としてこの防災行政無線を流している。防災行政無線の管理は磐田市役所福田支所内で行われており、定時00分00秒からおおむね20秒程度後にメロディが流れ始める(スピーカー直下で検証済)。現在は、正午と午後6時のチャイムが磐田市の市歌である「ふるさといわた」に変更されている。
過去のチャイム
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク