祭の達人 ウィンちゃんの夏祭り祭の達人 ウィンちゃんの夏祭り(まつりのたつじんウィンちゃんのなつまつり)は、パチスロメーカー山佐とゲームメーカーナムコがタイアップし、2005年6月に発表したパチスロ機種。形式名はプロジェクトA。 概要ストック機能搭載のA-400タイプ。天井は存在しない。山佐の過去の機種である「タイムクロスA」「タイムパーク」に登場していたウィンちゃんが今作の主人公となり、博士やアボットとはぐれて夏祭り会場を歩き回る。夏祭り会場では、ナムコの「太鼓の達人」のキャラクター達が登場し、またナムコ歴代キャラクターもプレミアとして登場する。 ボーナス放出契機は7種類と多い。通常解除、チャンス目解除、チェリー解除、4回目のスイカ解除、4連リプ解除、純ハズレ、お祭りタイム経由による解除がある。
通常演出通常は、ウィンちゃんが夏祭り会場を歩き回っている。突然走り出して画面外に出たり、夜店や大会に出向いたりもする。和田ドンに出会った場合はお祭りタイム突入、ドン子に出会った場合はイベント演出に発展する。これは他の演出の場合も同様。子供たちが通った場合、風船の色が、ヒヨコが通った場合、その色が小役告知となる。 走り出す左端から画面外に出た後、通常は第三ボタン停止後に右側から再び登場するが、この際にピンクのハッピに着替えていた場合は和田ドンと出会いお祭りタイム突入。ウィンちゃんの代わりに博士とアボットが登場した場合、次のゲームで 出会うことができればボーナス確定。 夜空演出ウィンちゃんが夜空を見上げると夜空演出となる。花火が上がった場合はその花火の大きさや数で小役告知。ルーレットが回り山佐やナムコの歴代キャラクターの部分で止まるとボーナス確定。また、山に大文字焼きが出たりナイツの月が出るなどのプレミアムもある。 夜店演出ウィンちゃんが夜店に出向くと夜店演出となる。
イベント演出ウィンちゃんがイベントに挑戦する。
お祭りタイムウィンちゃんが櫓に登って太鼓を叩く。約75%の確率でボーナスが放出される。 お祭りタイム突入契機お祭りタイムに突入するためには、お祭りタイム抽選状態で約1/20の抽選に当選する必要がある。当選後、潜伏ゲームを経由後に発動する。また、ボーナスゲーム中にチャンス目、リーチ目、7揃いが出た場合は、ボーナスゲーム終了後に無条件でお祭りタイムに突入。お祭りタイム抽選状態もセットで付いてくる。 お祭りタイム抽選状態通常時は低確率でお祭りタイム抽選状態に移行するが、ボーナスゲーム後、角チェリーの成立、設定変更後の一部で高確率状態に移行する。それぞれ、ベル成立の一部、平行スイカ成立の一部、斜めスイカ成立でお祭りタイム抽選状態に移行することができる。 ボーナスゲームJACゲーム中に太鼓の達人を楽しむことができる。赤7揃いのBIGボーナスでは山佐の歴代サウンド、青7揃いのBIGボーナスではナムコの歴代サウンドを選ぶことができる。REGボーナスの場合は山佐とナムコの歴代サウンドのうち難易度の低いものになる。 右から流れてくるマークを、赤い時はMAXBETボタンか停止ボタンを、青い時はレバーをタイミング良く叩くことができれば魂ゲージが上がり、選択曲をクリアすると次に難易度の高い曲も選択することができる。ボーナスゲーム終了時に合計スコアに応じて称号とパスワードを得ることができ、パスワードを山佐の特定サイトに入力することでそのサイト内で使える「おこづかい」を貰うことができる(2005年8月31日まで)。小役ゲーム中のリプレイはずしで左リールに青7・スイカ・青7を揃えた場合もスコアに計上される。 家庭用ゲーム機
関連項目
外部サイト |
Portal di Ensiklopedia Dunia