神島外浦
神島外浦(こうのしまそとうら)は、岡山県笠岡市にある大字である。人口は717人(男性335人、女性382人)で、世帯数は293世帯[1]。郵便番号は714-0034(笠岡郵便局管区)。本項では当地の前身である小田郡神島外町(こうしまそとちょう)、神島外村(こうしまそとそん)についても述べる。 地理当地は、かつて島嶼であった神島地区の南部にあたる。笠岡市の広域地区では神島外(こうのしまそと)の一部であり、また当地はかつての小田郡神島外町の役場所在地であった。「外浦学園」と称されるほど教育機関が一か所に集まっており、保育所・小学校・中学校が連携し小規模校ならではの一貫教育が行われている[2]。神島八十八箇所の札所があり、観光地としても機能している。 山岳
島嶼
海岸
海洋
歴史
1970年(昭和45年)に隣接の神島内地区内に神島大橋が架橋され、本土と橋で結ばれる。また1966年より着工された笠岡湾の干拓事業により、神島が陸続きになった事により、神島外浦も陸続きとなる。 なお、同じ神島の北部側となる神島内浦(大字神島)は、笠岡市に合併するまで一度も同じ自治体管轄とならなかった。笠岡市編入後も学区等も別となっている。 大正時代初期頃から、工業の盛んな土地となり、全盛期には昼間人口は3万人にも達した。工場の社宅が山の中腹まで並び、沖合いの船から眺めると、神戸の景観に似ていたことから「今神戸」と呼ばれるほど活気に満ちていた[2]。 沿革
施設
脚注
参考文献・サイト
関連項目外部リンク |