石川県道294号金沢小松自転車道線

一般県道独立専用自歩道石川県道
石川県道294号標識
石川県道294号金沢小松自転車道線
加賀海浜自転車道
路線延長 23.640km
陸上区間 23.640km
制定年 1982年昭和57年)
起点 石川県金沢市佐奇森町
主な
経由都市
金沢市、白山市能美市小松市
終点 小松市安宅町
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

石川県道294号金沢小松自転車道線(いしかわけんどう294ごう かなざわこまつじてんしゃどうせん)は、石川県金沢市小松市を結ぶ自転車道である。加賀海浜自転車道(かがかいひんじてんしゃどう)とも呼ばれている。

路線概要

起点は、健民海浜公園のそば。全線、海岸防風林帯砂浜の境界を南西に進み、終点に至る。

歴史

  • 1982年(昭和57年)5月21日 認定。

通過する自治体

冬期閉鎖区間

  • 金沢市佐奇森町(起点) - 小松市安宅新町(終点) 23.6km
    • 概ね11月中旬から翌年4月下旬まで、強風や荒波のため全区間閉鎖される。また、海岸線浸食の影響で道路が崩壊し、冬期以外でも通行止めになることがある。

参考文献

  • 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia