瓦木村

かわらぎむら
瓦木村
廃止日 1942年5月5日
廃止理由 編入合併
西宮市、瓦木村西宮市
現在の自治体 西宮市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
武庫郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 17,486
国勢調査1940年
隣接自治体 西宮市、尼崎市、武庫郡鳴尾村
瓦木村役場
所在地 兵庫県武庫郡瓦木村大字上瓦林
座標 北緯34度44分38秒 東経135度22分02秒 / 北緯34.744度 東経135.36731度 / 34.744; 135.36731座標: 北緯34度44分38秒 東経135度22分02秒 / 北緯34.744度 東経135.36731度 / 34.744; 135.36731
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

瓦木村(かわらぎむら)は、兵庫県武庫郡にあった。現在の西宮市中心部の東方一帯、武庫川の右岸にあたる。

地理

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、 上瓦林村・下瓦林村・瓦林村・高木村・荒木新田・助兵衛新田・下新田村・五郎右衛門新田村の区域をもって発足。
  • 1942年昭和17年)5月5日 - 西宮市に編入。同日瓦木村廃止。

行政

村長
  • 吉井平十郎[1]
  • 櫻井儀十郎[1]
  • 鳥飼熊太郎[1]
  • 津高小蔵[1]
  • 松井重右衛門[1]
  • 櫻井房二[1]
  • 小西[1]
  • 岡田幸太郎[1]
  • 吉井忠兵衛[1]

経済

農業

農産物は、を首位とし、茄子甘藷葡萄里芋、豆類、胡瓜等を出す[1]。『大日本篤農家名鑑』によれば、瓦木村の篤農家は「鳥飼熊太郎、竹村健蔵」などがいた[2]

交通

鉄道路線

現在は旧村域を山陽新幹線が通過するが、当時は未開業。

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

出身・ゆかりのある人物

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 『伝家之宝典 自治団体之沿革 兵庫県之部』239頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年7月3日閲覧。
  2. ^ 『大日本篤農家名鑑』124頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年7月3日閲覧。
  3. ^ 『人事興信録 第13版 下』ミ14 - 15頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年7月12日閲覧。

参考文献

  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 篠田皇民著『伝家之宝典 自治団体之沿革 兵庫県之部』東京都民新聞社地方自治調査会、1932年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第13版 下』人事興信所、1941年。
  • 角川日本地名大辞典 28 兵庫県』。

関連項目