物部韓国氏

物部韓国氏(もののべのからくにのうじ)は、日本氏族のひとつ。

概要

饒速日命の六世孫・伊香我色雄命の後裔の人物が、武烈天皇の時代・6世紀の初期頃に、韓国(朝鮮半島か中国かは不明)に派遣された[1]。帰国後、天皇に復命した際、韓国連の姓を賜った[1]。(以上、『新撰姓氏録』)[1]

氏名は、祖・物部塩児物部木蓮子の孫、物部目の子)が武烈天皇の時代に朝鮮に渡ったことが由来であるとされ、『続日本紀延暦9年11月条に、韓国連源等が「源等先祖塩児,以父祖奉使国名故改物部連為韓国連」と主張したことが記されている。

本貫地は、中世以降、「唐国」と記されている[1]。『和泉市史』などは、現在の唐国町と推測している[1][2]

脚注

参考文献

  • 和泉市史編纂委員会 編『和泉市史』 第一巻、大阪府和泉市役所、1965年11月1日。NDLJP:3030411 (要無料登録要登録)

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia