水戸部功

水戸部 功(みとべ いさお、1979年 - )は日本装幀家

経歴

多摩美術大学美術学部情報デザイン学科卒業。メディアアートを専攻。大学在学中から装幀の仕事を始め、のち菊地信義に師事[1]

2004年造本装幀コンクール展 審査委員奨励賞受賞。2011年、『ハヤカワ・ポケット・ミステリ』シリーズの装幀で第42回講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。

主な装幀作品

書籍

編著

  • 装幀百花 (菊池信義著、水戸部功編)(講談社文芸文庫)
  • 現代日本のブックデザイン史 1996-2020(idea No.387. 長田年伸/川名潤/水戸部功編)

脚注

  1. ^ 紙をめぐる話|紙について話そう。 No.30”. 竹尾 (2020年3月16日). 2022年6月15日閲覧。

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia