歩兵第58連隊(ほへいだい58れんたい、歩兵第五十八聯隊)は、大日本帝国陸軍の連隊のひとつ。
沿革
- 1905年(明治38年)7月17日、第十五師団動員下令、編成される
- 7月24日、動員完結、東京にて連隊の編成完了
- 8月8日、軍旗拝受(初代聯隊長 渡辺祺十郎)
- 1938年(昭和13年)、徐州会戦に参加
- 1942年(昭和17年)12月、第13師団から所属変更、以後マレー半島の警備に就く
- 1943年(昭和18年)3月、第31師団に所属変更、ビルマへ移動する
- 1944年(昭和19年)
- 3月15日、チンドウィン川の渡河を開始、インパール作戦に参加
- 3月21日、ウクルルに突入、第3大隊はサンジャックまで追撃する。ここで1週間にわたり進撃が停滞する
- 3月31日、連隊は師団主力を待たずにマオソンサンを攻撃する
- 4月6日、コヒマの占領に成功する
- 4月19日、連合国軍の反撃が開始され、これ以降苦戦し戦力を消耗する
- 6月3日、第31師団は撤退を開始する
- 1945年(昭和20年)
- 8月15日、大命により停戦命令下令
- 8月22日、タトン県パアンにて軍旗奉焼
- 1947年 (昭和22年) 5月13日、残留部隊復員完結
歴代連隊長
歴代の連隊長
(特記ない限り陸軍大佐)
代 |
氏名 |
在任期間 |
備考
|
第一次
|
初 |
渡辺祺十郎 |
1905.7.17 - 1906.7.6 |
|
2 |
堀内文次郎 |
1906.7.11 - 1911.9.6 |
中佐、1907.11.大佐
|
3 |
平野金六 |
1911.9.6 - 1913.9.30 |
|
4 |
和田以時 |
1913.9.30 - 1916.11.15 |
|
5 |
高津幾太郎 |
1916.11.15 - 1918.7.24[2] |
|
6 |
竹内榮喜 |
1918.7.24 - 1920.8.10[3] |
|
7 |
羽入三郎 |
1920.8.10 - |
|
8 |
小川恒三郎 |
1923.8.6 - 1925.5.1 |
|
第二次
|
9 |
倉林公任 |
1937.9.10 - |
|
10 |
北村勝三 |
1939.8.1 - |
|
11 |
福永轉 |
1941.8.1 - |
|
末 |
稲毛譲 |
1944.10.5 - |
|
脚注
- ^ 『官報』第7632号、明治41年12月3日。
- ^ 『官報』第1794号、大正7年7月25日。
- ^ 『官報』第2408号、大正9年8月11日。
参考文献
- 『日本陸軍連隊総覧 歩兵編(別冊歴史読本)』新人物往来社、1990年。
- 『高田歩兵第五十八聯隊史』高田歩兵第五十八聯隊史編纂委員会、1982年。
- 外山操・森松俊夫編著『帝国陸軍編制総覧』芙蓉書房出版、1987年。
- 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
- 『官報』
関連項目
外部リンク