松村謙三 (実業家)
松村 謙三 (まつむら けんぞう 1958年12月11日[1] - )は、日本の実業家。ハズキルーペ会長。大阪府出身[1]。自身が設立したプリヴェ企業再生グループの代表取締役会長であり、また、大阪大学大学院法学研究科客員教授、米国Tabor Academy高校理事[2]、経済同友会金融市場委員会委員、経団連審議委員[3]を務めている。 略歴1997年にプリヴェチューリッヒ証券を設立し[1]、次いでプリヴェチューリッヒ企業再生グループ株式会社(現・プリヴェ企業再生グループ)を設立[1]。2019年現在はこの会社を中心にプライベートエクイティ事業、投資事業を行っている。 投資事業は、阪急電鉄(子会社に東宝、 宝塚歌劇団)、京成電鉄(子会社に オリエンタルランド)の筆頭株主となる。 帝国ホテル買収報道では、全国紙の一面トップ、米国ウォールストリートジャーナル、英国フィナンシャルタイムズで連日報道される。 上場中堅5証券会社の筆頭株主となった。 プライベートエクイティ事業では、日産自動車からは三河日産自動車、静岡日産自動車を[4]、富士通からは東証二部の神田通信工業[5]、東武鉄道からは東武運輸2社(東武運輸栃木、東武運輸新潟)[6]、SBIホールディングスからはエース証券を買収[7]、タカラトミーからジャスダック上場企業を含む5社を買収[8]するなど、多数の企業買収・資本参加を行っている。 そのうちの一社であるHazuki Companyの商品「ハズキルーペ」のCMが大ヒットとなり、会長自らCM総監督、脚本、プロデューサーとして考案、制作指揮した[9]。CM3賞グランプリを独占した。 絹谷幸二、奥谷博、藤田嗣治のコレクターとして知られ[1]、積水ハウスが梅田スカイビルに開館した「絹谷幸二 天空美術館」には、松村謙三コレクションの部屋に絹谷幸二の500号の傑作『富嶽龍神飛翔』などが貸与、展示されている[10]。 日動画廊主催の公募展「昭和会展」の審査委員を務め、同展に新人登竜門の「松村謙三賞」を設立する[13]。 脚注
関連項目 |
Portal di Ensiklopedia Dunia