広島県道463号津之郷山守線

一般県道
広島県道463号標識
広島県道463号 津之郷山守線
一般県道 津之郷山守線
実延長 5.567 km[注釈 1][1]
制定年 1977年昭和52年)[1]
起点 広島県福山市津之郷町大字津之郷[1]北緯34度29分9.7秒 東経133度19分22.0秒 / 北緯34.486028度 東経133.322778度 / 34.486028; 133.322778 (県道463号起点)
終点 広島県福山市駅家町大字上山守[1]北緯34度32分5.8秒 東経133度19分53.4秒 / 北緯34.534944度 東経133.331500度 / 34.534944; 133.331500 (県道463号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道378号標識
広島県道378号御幸松永線
都道府県道396号標識
広島県道396号柞磨駅家線
都道府県道392号標識
広島県道392号中野駅家線
都道府県道395号標識
広島県道395号川南近田線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

広島県道463号津之郷山守線(ひろしまけんどう463ごう つのごうやまもりせん)は、広島県福山市を通る一般県道である。

概要

福山市津之郷町大字津之郷と福山市駅家町大字上山守に至る。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

広島県告示第129号に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

歴史

路線状況

路線の中間部に俄峠[7]、俄山峠[7]などと呼ばれるがあり、この峠を越える区間は自動車通行不能。俄山弘法大師堂までは舗装されているが、それより北側は未舗装の山道となり、山守手前で再び舗装路となる。

重複区間

道路施設

橋梁

  • 弘法大橋(山陽自動車道、福山市津之郷町大字津之郷)
  • 山守橋(芦田川、福山市駅家町大字上山守、広島県道396号柞磨駅家線重複区間内)

通行不能区間

  • 福山市津之郷町大字津之郷 - 福山市駅家町大字今岡

並行する旧街道

  • 俄来越(にわきごえ)[7]

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 交差する場所
広島県道378号御幸松永線 / 新道 津之郷町大字津之郷 起点
広島県道378号御幸松永線 / 現道 津之郷町大字津之郷
E2 山陽自動車道 津之郷町大字津之郷 21-1 福山SAスマートIC[注釈 3]
通行不能区間
広島県営広域営農団地農道芦品地区 駅家町大字今岡
広島県道396号柞磨駅家線 重複区間起点 駅家町大字今岡
広島県道392号中野駅家線
広島県道395号川南近田線
広島県道396号柞磨駅家線 重複区間終点
駅家町大字上山守 山守交差点 / 終点

沿線

  • 俄峠(福山市)

脚注

注釈

  1. ^ a b 2016年平成28年)4月1日現在
  2. ^ これにより、広島県道378号御幸松永線 新道(都市計画道路山手赤坂線)と接続。福山SAスマートインターチェンジ関連整備。
  3. ^ 福山市道12571号津之郷4号線を介した間接接続

出典

  1. ^ a b c d e f g h 国県道一覧表(平成28年4月1日現在)” (PDF). 広島県庁土木建築局道路河川管理課. p. 23. 2018年4月4日閲覧。
  2. ^ 平成29年定期第25号(告示第310号)” (PDF). 広島県報. 広島県庁 (2018年3月29日). 2018年4月4日閲覧。
  3. ^ 平成29年定期第25号(告示第311号)” (PDF). 広島県報. 広島県庁 (2018年3月29日). 2018年4月4日閲覧。
  4. ^ 平成29年定期第25号(告示第313号)” (PDF). 広島県報. 広島県庁 (2018年3月29日). 2018年4月4日閲覧。
  5. ^ 平成29年定期第25号(告示第314号)” (PDF). 広島県報. 広島県庁 (2018年3月29日). 2018年4月4日閲覧。
  6. ^ “福山SAにスマートIC開通 山陽道、市民ら通り初め”. 山陽新聞 (山陽新聞社). (2018年3月31日). http://www.sanyonews.jp/article/692171/1/ 2018年4月4日閲覧。 
  7. ^ a b c 福山市役所 2011, p. 86.

参考文献

関連項目