峰地光重

峰地 光重(みねじ みつしげ、1890年7月8日 - 1968年12月28日)は、日本の教育者評論家

略歴

鳥取県西伯郡大山町出身。鳥取師範学校卒。東京の私立池袋児童の村小学校などで小砂丘忠義野村芳兵衛らとともに生活綴方教育を行う。1927年鳥取県上灘小学校校長。42年綴方運動弾圧により退職。戦後52年教職に復帰。57-61年岐阜県多治見市立池田小学校つづ原分校教諭。65年ペスタロッチ賞受賞[1]。著作集18巻がある。

著書

  • 『文化中心綴方新教授法』教育研究会 1922 
  • 『文化中心国語新教授法』教育研究会 1925 
  • 『新教育と国定教科書』聚芳閣 1926 新教育叢書
  • 『新訓導論』教育研究会 1927 
  • 『伯州上灘村の伝説』私家版、1929 
  • 『新郷土教育の実践 各学年各教科』人文書房 1931 
  • 『生産の本質と生産教育の実際』厚生閣書店 1933 
  • 『朝の楽隊 童話』徳岡優文堂 1935 
  • 『聴方話方教授細目と教授資料』徳岡優文堂 1935 
  • 『生活文化史の話』弘学社 1939 
  • 『綴方教育発達史』啓文社 1939 
  • 『読方教育発達史』啓文社 1940 
  • 『生活読方の理論と工作』麦書房 1959
  • 『私の歩んだ生活綴方の道 ひとすじの思想を求めて』明治図書出版 1959
  • 『小学校綴方教授細目』『綴方生活』複刻版刊行委員会 1975
  • 峰地光重著作集』全18巻(複製)けやき書房 1981-82

共編著

  • 『最新小学綴方教授細目』編 児童研究社 1921 
  • 『新郷土教育の原理と実際』大西伍一共著 人文書房 1930 
  • 『はらっぱ教室』編著 百合出版 1955
  • 『作文教育』今井誉次郎共著 東洋館出版社 1957 学習指導のあゆみ
  • 『子どもの知恵をのばす自然観察ばなし』野村芳兵衛共著 黎明書房 1967

参考

  • デジタル版日本人名大辞典:[1]
  • 佐々井秀緒,峰地利平『綴方作文の先覚峰地光重』あゆみ出版 1984

脚注

  1. ^ 清水文雄「峰地光重翁を悼む」『続 河の音』、王朝文学の会、1984年10月1日、39-44頁、CRID 1050282812546571776