岡孝博
岡 孝博(おか たかひろ、1970年3月28日 - )は、日本の彫刻家である。 来歴1970 広島県 尾道市 御調町生まれ 1996 日本大学藝術学部 美術学科 彫刻コース卒業 1998 日本大学大学院芸術学研究科 造形芸術専攻 博士前期課程修了 2011 東京藝術大学大学院 美術研究科 先端芸術表現専攻 素材と創造性 研究生修了 出展歴個展 (A&Dgallery 日本大学藝術学部/東京・江古田/1997) 個展 (なびす画廊/東京・銀座/2002,2004,2006,2007,2010,2013,2014) 個展 (exhibit Live & Moris Lieu-Place/東京・銀座/2005) 個展 ながれただようかたちたち(Gallery Bonbra /東京・吉祥寺/2017) 個展 (スペース461/広島・福山/2019) 個展(備後芸術の館 来夢来人/広島・府中/2021) 個展(Sankaku Gallery/広島・福山/2022) 個展 岡孝博 RAIL WORK 2015―2023(美術館あーとあい・きさ/広島・三次/2023) 新制作展(東京都美術館,国立新美術館,京都市美術館,兵庫県立美術館,京都市京セラ美術館,愛知県美術館/1996 ~現在) かたちがかわるかたち(川越市立美術館タッチアートコーナー・エントランス/埼玉/2006) Re-Act(広島市現代美術館/広島/2007) 彫刻の五・七・五 HAIKU sculpture(沖縄県立芸術大学付属図書館・芸術資料館/沖縄/2007) 宮崎国際現代彫刻・空港展(宮崎空港 オアシス広場/宮崎2008,2009,2010,2011,2012,2013) 取手ART PATH 2009(東京藝術大学大学美術館/茨城/2009) 取手ART PATH 2010(東京藝術大学付属 図書館/茨城/2010) 清瀬ゆかりの芸術家 収蔵美術品展(清瀬市郷土博物館ギャラリー/東京/2012) 公益財団法人 北野生涯教育振興会 彫刻奨学生の現在展」(山梨県立美術館/山梨/2015) Gg展(ふくやま美術館ギャラリー/広島/2018) Gg2展(天満屋福山店6階 美術画廊/広島/2018) 新春展(菅茶山記念館/広島/2019) ひなまつり(福山市ぬまくま文化館 枝広邸/広島/2019) PEACE & ART & MUSIC &… (旧日本銀行広島支店/広島/2019) ACTIVE IN MIRASAKA(三良坂平和美術館/広島/2020-2021) 特別展 鞆鍛冶~船釘・錨の日本一~(福山市鞆の浦歴史民俗資料館/広島/2021) 37th Metal Works 2022(岡山県天神山文化プラザ/岡山/2022) 38th Metal Works 2023(岡山県天神山文化プラザ/岡山/2023) アートプロジェクト等India-Japan Art Symposium 彫刻滞在制作(インドラプラスタ公園/インド/2002) India-Japan Art Symposium 報告展(刈谷市民会館/愛知/2003) かたちがかわるかたち 彫刻ワークショップ(川越市立美術館/埼玉/2006,2008) 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009(松之山 旧樋口邸/新潟/2009) 広島アートプロジェクト2010(広島市吉島公民館敷地 コンテナ内/広島/2010) 森林公園アートフェスタ2010(国営 武蔵丘陵森林公園/ 埼玉/2010,2011,2012) アートアイランズTOKYO 波浮港現代美術展(伊豆大島 旧甚の丸邸/東京/2011) 温泉郷クラフトシアター2014 公開制作(四万温泉郷 森のカフェKISEKI/群馬/2014) 雨引の里と彫刻2015 りんりんロード(筑波鉄道 旧樺穂駅プラットホーム/茨城/2015) 仮構の空間/仮像の彫刻(東京国立博物館 柳瀬荘/埼玉/2018) 雨引の里と彫刻2019(旧大野美容室/茨城/2019) ART BOOK/ART GOODS (BankART Station/横浜/2019) アートアイランズTOKYO 国際現代美術展(伊豆大島・小笠原/東京/2020-2021) アートトワイライト御調(尾道柿園/広島/2021) 尾道市立御調西小学校 卒業制作講師(尾道市立御調西小学校 図工室/広島/2021) 雨引の里と彫刻2022(花の入公園 タイ友好交流センター/茨城/2022) アートトワイライト御調2nd(尾道柿園/広島/2022) 尾道市立御調西小学校 卒業制作講師(圓鍔勝三彫刻美術館 創作棟/広島/2023) アートトワイライト御調3nd(尾道柿園/広島/2023) 尾道市立御調西小学校 卒業制作講師(圓鍔勝三彫刻美術館 創作棟/広島/2024) 賞歴彫刻奨学金授与(公益財団法人 北野生涯教育振興会/1997) 湯川制賞(日本大学大学院 芸術学研究科 造形芸術専攻/1998) 新作家賞(第64回新制作展 彫刻部/東京都美術館/2000) 入選(新・公募展Re−Act/広島市現代美術館/2007) 作品プラン採用(大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009/新潟/2009) 新作家賞(第75回新制作展 彫刻部/国立新美術館/2011) 会員推挙(第76回新制作展 彫刻部/国立新美術館/2012) 入選(鞆、鉄のアート/福山市鞆の浦歴史民俗資料館/2021) 小林和作賞(美術振興小林和作基金/2023) コレクション作品インドラプラスタ公園(インド) 清瀬市郷土博物館(東京) 広島県立東高等学校(広島) さいたま市立春里中学校(埼玉) 藤垈の滝大窪いやしの杜公園(山梨) 尾道市立御調中学校(広島) 川越市立川越第一中学校(埼玉) 広島県立尾道特別支援学校(広島) アトリエT.HASE(広島) 株式会社尾道柿園(広島) クロスロードみつぎ(広島) 広島県立福山葦陽高等学校(広島) 備後芸術の館 来夢来人(広島) 尾道市立御調西小学校(広島) 尾道市立総合医療センター公立みつぎ総合病院(広島)等 活動歴
外部リンク岡孝博. “岡孝博”. Facebook. 2016年9月24日閲覧。 |
Portal di Ensiklopedia Dunia