山名義清

 
山名義清
時代 南北朝時代
生誕 不詳
死没 不詳
別名 五郎(通称)、中務大輔
氏族 山名氏
父母 父:山名義理
兄弟 義清氏親時理
教清
テンプレートを表示

山名 義清(やまな よしきよ)は、南北朝時代武将

生涯

山名義理の子。「義」の字を父・義理、「清」の字を叔父・氏清から偏を賜い、義清と名乗る。里見あるいは田中を称したという[1]

子教清は嘉吉の乱で武功を挙げ、美作国及び石見国の守護として大名に復帰した。

出典

  1. ^ 寛政譜 1922, p. 389

参考資料

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia