小鮎村

こあゆむら
小鮎村
小鮎村役場跡を示す標柱。2006年に移転が行われ、現在の位置になる。(2007年3月7日撮影)
小鮎村役場跡を示す標柱。2006年に移転が行われ、現在の位置になる。(2007年3月7日撮影)
廃止日 1955年2月1日
廃止理由 新設合併
小鮎村南毛利村睦合村厚木町玉川村厚木市
現在の自治体 厚木市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
愛甲郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
小鮎村役場
所在地 神奈川県厚木市飯山3546(現在の住所)
座標 北緯35度27分52秒 東経139度19分16秒 / 北緯35.464528度 東経139.321056度 / 35.464528; 139.321056座標: 北緯35度27分52秒 東経139度19分16秒 / 北緯35.464528度 東経139.321056度 / 35.464528; 139.321056
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

小鮎村(こあゆむら)は、神奈川県の中央部に位置した愛甲郡にかつてあったである。

1955年2月1日厚木町南毛利村玉川村睦合村合併厚木市になった。

歴史

経済

産業

農業、商工業

『大日本篤農家名鑑』によれば、小鮎村の篤農家は「吉澤亀尾、山川悦三、遠藤利吉、飯塚清、岩崎精三、森久保竹美」などがいた[1]。『神奈川文庫 第五集 百家明鑑』によれば「農蚕の河内屋・石川福太郎、農蚕の油屋・森久保竹美、農蚕の油屋・守屋森三郎、農蚕、質屋の酒屋・中村三左衛門、農業の小島仁之助、荒物商の羽子板屋・中村平助」などがいた[2]

地理

現在の厚木市の中心あたりに位置していた。

地域

小鮎村役場

現在の厚木市飯山3546に、明治22年の町村制施行の際から大正14年まで置かれていた。現在この土地には村役場跡を示す標柱が建てられており、役場跡は駐車場と居酒屋となった(この駐車場が2006年に整備された際、標柱は100mほど東へ移された)。

施設

出身・ゆかりのある人物

脚注

  1. ^ 『大日本篤農家名鑑』277頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年9月8日閲覧。
  2. ^ a b c 『神奈川文庫 第五集 百家明鑑』愛甲郡之部261 - 262頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年9月9日閲覧。
  3. ^ 『翼賛議員銘鑑』3頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年9月8日閲覧。

参考文献

  • 小幡宗海編『神奈川文庫 第五集 百家明鑑』神奈川文庫事務所、1900年。
  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 『翼賛議員銘鑑』議会新聞社、1943年。

関連項目