太史令

太史令(たいしれい)は、中国歴代に設置された役職の一つである太史寮の長官。代以来、置かれるようになった。

太史は三代以来の官名であり、政務を総括する三公(前漢では丞相太尉御史大夫)の下にあって行政を分掌する九卿の一つである太常(宗廟、礼儀を司る)の属官であり、天文暦法祭祀と国家の文書の起草や典籍・歴史を司った。秩禄六百石。

六朝以後は、史官としての職責を担うことはなくなり、ただ天文・暦法のみを職掌とした。

代になると、史書の編纂を職掌とした翰林院が太史と別称されるようになった。

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia