大宮姫 (大内義興の娘)

大宮姫(おおみやひめ、生年不詳 - 天正5年5月12日[1]1577年5月29日))は、大内義興の娘[1]で、吉見隆頼吉見正頼の正室。

生涯

大内義興の娘として生まれ、大内氏家臣の吉見隆頼に嫁ぐ。しかし、天文9年(1540年)に夫が横死したため、吉見氏の家督を継いだ吉見正頼(隆頼の弟)の正室として再嫁し、吉見広頼を産んだ[1]

天正5年(1577年5月12日に死去[1]し、津和野城下に葬られた[1]。法名は栄誉信盛[1]

脚注

参考文献

  • 防長新聞社山口支社 編『近世防長諸家系図綜覧』三坂圭治監修、防長新聞社、1966年3月。 NCID BN07835639OCLC 703821998全国書誌番号:73004060 国立国会図書館デジタルコレクション


 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia