大伴談

 
大伴談
生誕 不明
死没 雄略天皇9年(465年)3月
別名
主君 雄略天皇
氏族 大伴神別天神))
父母 父:大伴室屋(弟説あり)
金村
テンプレートを表示

大伴 談(おおとも の かたり)は、古代日本の将軍。名はとも表記する。姓(カバネ)は大伴室屋の子(一説には弟)。子に金村がいる。

経歴

雄略朝の対新羅派遣軍の大将。雄略天皇9年(465年)3月、天皇の命を奉じて紀小弓蘇我韓子小鹿火宿禰ら他将と共に新羅を討った。新羅王慈悲麻立干は数百騎の手勢で遁走、それを追撃し敵将を斬るも残兵は降伏せず、談は小弓と共に闘ったが、その夜に戦死した[1]

また、その従者の津麻呂も談連が敵に殺されたと聞き「主人が死んだのに生きていても仕方がない」と再び敵中に飛び込み死んだという[1]

新撰姓氏録』左京神別中によれば、談は父(一説には兄)の室屋と共に衛門の左右を分衛したと記述され、また同じく右京神別上によれば佐伯日奉造(さえきのひまつりのみやつこ)は大伴氏天忍日命の後裔氏族)と同祖で、談の後裔とされる。

脚注

  1. ^ a b 日本書紀』卷14

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia