坂間叶夢
坂間 叶夢(さかま かなむ、2003年〈平成15年〉5月3日 - 2024年〈令和6年〉3月16日)は、日本の元プロボクサー。東京都足立区出身[6]。東京都立淵江高等学校卒業[7]。2021年5月19日デビュー(ボクシングの日)。第68回全日本新人王ライトフライ級優勝(3賞技能賞獲得)。第4代日本ライトフライ級ユース王者。所属ワールドスポーツボクシングジム。 来歴幼少期~プロデビューまで小学2年生でキックボクシングを始める。キックボクシングでは数々のジュニアタイトルを獲得[8]。ボクシングは小学4年生で転向、U-15全国大会は小学5年生から出場し第10回大会まで準優勝2回優勝2回。U-15の終了に伴い。新たに新設されたジュニアチャンピオンリーグに出場し初代チャンピオンに輝く[9]。高校はボクシングの部活動がない高校に進学した。17才でプロテストに合格。18才で後楽園ホールにてプロデビューをする運びとなった[10]。 プロデビュー以降2021年5月19日のプロデビュー戦は3回TKO勝利[11]。 2021年東日本ライトフライ級新人王として、西軍代表神垣拓磨を相手に4回3-0(40-36×2、39-37)判定勝ちで全日本新人王と技能賞を獲得[12]。 そして2023年7月25日に有明アリーナで堀川龍と日本ライトフライ級ユース王座決定戦を行い、8回(2分40秒)TKO勝利し日本ユース王座獲得に成功[13][14]。 2023年12月26日、有明アリーナにて井上尚弥 対 マーロン・タパレス戦の前座としてジョン・ポール・ガブニラスとのノンタイトルを5回TKOで勝利[15]。 2024年1月8日の成人式に参加し、インタビューを受けた。インタビューでは「20歳になれたらお酒が飲めるが、お酒を飲んでしまうと練習の成果が薄れるので引退まで飲まない。」と語った[4]。 突然の訃報2024年3月18日に大木彪楽相手にユース王座の初防衛戦を予定していたが、16日に体調不良のため棄権が発表され、18日に急死の報道がなされた[16]。前述のガブニラス戦が最後の試合となり、無敗でユース王座を保持したまま突然のキャリア終焉を迎える形となった。全戦全勝で高いKO率を誇る若きホープの訃報にボクシング界は言いようのないショックに包まれた[17]。後日、16日に鋸山の絶壁から飛び降り自殺を遂げた事が、父親によって明かされた[5]。20歳没。 同年3月23日に葬儀が行われた。参列者は700人にも及び、那須川天心、衆議院議員の土田慎、漫画家の森川ジョージらが参列した[18]。また、同葬儀での不適切な写真を関係者がX上に投稿した為物議を醸す事態となり[19]、森川ジョージが経緯説明を行うという一幕があった[20]。 人物・エピソード
獲得タイトル
戦績
脚注
関連項目
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia