坂本琢司
坂本琢司(さかもと たくじ、1962年7月2日 - )は、日本のギタリスト、歌手。神奈川県川崎市出身。博多めぐみの名で米米CLUB結成時オリジナルメンバーとして活動していたことで知られる。 来歴1982年に米米CLUBに加入する。 慶應義塾大学三田祭での米米CLUBの初ステージで強力な個性のボーカル陣に負けないよう友人の服を借り化粧してもらいスカートをはいて女性の姿でメンバーの前に登場。予想外の出来事だったがメンバーは喜んでくれた。この時「肌が〝博多人形"のように綺麗」「〝麻丘めぐみ"が好き」と言う理由で石井竜也に「博多めぐみ」と命名され、以降その名で活動した。80年代初期は女性のロックギタリストが少なかったこともあり、女性の容姿で演奏していると注目された。それを逆手に取り、インタビューやライブのMCでも声を発することは控え、敢えて性別を明らかにせず曖昧なままにする戦略をとった[1]。 1988年に音楽性の違いで米米CLUBから脱退[2]。 1990年、バンド「バビロン大王」を結成し、ボーカルを担当。このバンドは当初「バチカン大王」という名前で結成されたが、キリスト教団体よりクレームが入ったため変更された。当バンドには米米CLUB活動末期のドラマーである高畠俊男やシュークリームシュのバックバンドを務めた長井ちえなど米米CLUBとも縁のあるメンバーも多く参加している。1992年、解散。 1997年3月5日・6日、東京ドームで行われた米米CLUBの解散コンサート「THE LAST SYMPOSIUM 〜米米CLUBラスト・ライブ in 東京ドーム〜」に、他の初期脱退メンバーとともに特別出演して、一部の曲を共に演奏した。 2008年頃から、DJ☆博多めぐみとしてクラブDJの活動を開始。2010年8月10日、DJ☆博多めぐみ feat.かうらきわ名義でアルバム「J-POPキラキラHOUSE」をリリース。 2010年頃に知り合ったボーカリストのkiwaと「HULA HULA BUNCH」というユニットを結成、ライブ活動をスタート。2013年9月4日、アルバム「NEW POLYNESIAN VIBRATION」をリリース。 2017年12月、アイドルユニット「アトランティス城」の元メンバー・河西朱莉と音楽ユニット「Flowers of Evil」を結成[3]。2019年3月にベーシストのENRIQUE(BARBEE BOYS)、ドラマーのHirokiが加入。コンスタントにライブ活動を行っている。2020年1月1日、ミニアルバム「Flowers of Evil 」リリース。2020年10月4日、活動休止。 2020年12月1日、狂気系絶叫ユニット「ドロドロ」に加入、バンドおよびギターを担当。 人物
メディア出演ラジオ
脚注
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia