名物

名物(めいぶつ)

「有名な物、高名な物、をもつ物」
  • 特産品など、地域特有の生産物や行事などで、人気があるもの、また売り物としているもの。
  • 名物 (日本刀) - 日本刀において、広義では時代が古く容姿が美しく優れているものを指す。狭義では享保名物帳に記載されている名刀を特定して指し、例えば「名物大包平」などと呼称される。
  • 名物 (茶道具) - 茶道具において、古来すぐれたものを指す。数寄者の収集対象。多くは由来があるものを指す。
「名前と物」

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia