利用者:Ninosan
しがない道民。ゲームはぴゅう太時代からプレイしているので「ファミコン世代」と呼ばれることを嫌います。 2012年になっても未だに各所で「アニメ・ゲーム」とジャンルがごっちゃにされるのに違和感があります。 ×infomationの修正を完了。リンク元から×infomationだったりファイル名に使用しているのはさすがに無理なので見送り。リバート合戦してブロックされているような利用者はまずこういうことに時間を割いてほしいと思う次第です。--にの(会話) 2012年4月11日 (水) 21:25 (UTC) 「いつか書く」なら今書きます。もう何度も各所で話に上りますが私は「ガジェット通信」をtemporaryでもalternativeだとしてもrefにするには激しい抵抗感があります。もちろん自身では絶対しませんし、見かけたとしたら即座に他の出典がないか探してしまいます。principal的には「個人サイト」<「ガジェット通信」ですが正直わだかまりが延々続いているのが実情です。(いつか大論争になりそう……)--にの(会話) 2012年4月25日 (水) 13:06 (UTC) なんと2013年から国会図書館でテレビ・ラジオ番組が保存・視聴できることになった[1]。うーん、これはますます拙速・些末・拡大解釈の編集が巻き起こりそうだ。--にの(会話) 2012年5月15日 (火) 09:58 (UTC) デジタルカメラ歴↑NEW |
Portal di Ensiklopedia Dunia