利用者:Kk8998982/2チャンネルでKk8998982が荒らしを行っているという内容の疑惑の件ノート:中野友加里2007年3月18日 (日) 00:37; Kk8998982による版全文を転記いたします。 スケート技術の記載内容についてWikipediaは百科事典であり、選手の論評をする所ではないように思います。
遺憾ながら、テンプレートを外した途端に、"疑問を感じた部分"が復活しました。最も、私も"疑問を感じた部分"を明示していなかったため、再度議論をしたいと思います。私が疑問を感じているのは下記の部分です。 211.1.153.116さんではありませんが、ISUのスコアと見比べても別段不正確な記述はないと思いますが、Kk8998982さんの観点ではどの辺りが不正確なのでしょうか --Kulole 2007年3月5日 (月) 00:28 (UTC) 反応がないですがテンプレートをはずしてもいいでしょうか? --Kulole 2007年3月10日 (土) 05:23 (UTC)
保護依頼の件IPユーザーによる不要な削除(カテゴリーの削除は意味が不明です)が繰り返されていますので、半保護の依頼をかけました。ご意見のある方は保護依頼#中野友加里にコメントしてください。--Kk8998982 2007年3月12日 (月) 13:17 (UTC)
「中野友加里応援ブログ」外部リンクの件はじめまして。 こちらでの「保護依頼」の内容が↓にコピペされていたので、2ちゃんねるからやって来ました。 [1] おそらく、こちらのWikipedia関係者による書き込みだと推測されます。 Wikipedia管理人の方々は2ちゃんねる内スケート板での出来事まで把握してないと思われますが、『中野友加里応援ブログ』管理人は数々の”荒し”行為を重ねている常習犯という認識で、2ちゃんねる内ではすでに一致しております。 そもそも、そのブログを立てる際に、わざわざ本人が2ちゃんの中野スレに書き込んで宣伝してますし、その時点で2ちゃんねるユーザーであることも宣言してます。以後、そのブログ管理人が中野スレに日常的に書き込みを行い、「頑張れ!ゆかりん!」等と同じフレーズの書き込みを何度も繰り返しています。 また、2ちゃんねるスケート板では最近、特に浅田真央選手を誹謗・中傷する書き込みが増大して耐えない状況で多くのユーザーが迷惑しているのですが、その書き込みを繰り返していたのが、このブログ管理人であることが判明しました。 詳細は、以下のURLを読めばおわかりになると思います。 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173577184/60-62 このように、表向きは常人ぶっていても、裏ではひどいことをしている、このブログ管理人が運営するブログWikipediaにリンクすることは、非常に遺憾だと感じております。これは、2ちゃんねるスケート板ユーザー(ブログ管理人本人を除く)の一致した意見でもあります。Wikipediaでは、このままこの人物のブログをリンクしたままで放置なのでしょうか? Kk8998982氏は「中野友加里さん本人と管理者が深い信頼関係で結ばれており」と書いておりますが、では、中野友加里選手はこれらの件についてきちんと把握されており、それを理解した上で「深い信頼関係」を築いているというわけなのでしょうか? だとしたら、中野友加里選手ファンはとても失望してしまいます。また、このようなブログ管理人を「深い信頼関係」と言い切るあたり、Kk8998982氏に対しても信用出来ない人物と判断せざるを得ません。(一部ではブログ管理人と同一人物か?との書き込みもされています)第三者の意見としてはあまりにも不自然で、当事者の意見と読み取るのが自然だからです。この件についても、Kk8998982氏のコメントを求めます。 また、http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173577184/64 においても、Kk8998982氏が投稿したと疑わしいので、この件でも返答願います。こちらと何の関係もないはずの2ちゃんねるに、こちらのノートの内容が転載されるということは、両者に精通してリンクし、内情を知り尽くした人物でしかあり得ないはずです。この件の書き込みといい、第三者としては不自然な「深い信頼関係」という文章といい、中野選手本人による公式ブログでもなく、一ファンのブログにすぎないものをあたかも公式ブログのように「外部リンク」に掲載している点といい、Kk8998982氏がこのブログ管理人と同一人物であれば、すべて辻褄が合いますよね。 ここですべて真実を明らかにしてほしいと思います。 また、同一人物でないと否定されるなら、非公式なファンサイトを外部リンクすることは公平性を欠く上に誤解を生みますし、さらに今回のように裏では何をしているか信用できない人物のファンサイトを、あたかも公式サイトと同類に扱うのはトラブルの元ですので、辞めていただきたいと思います。 なお、中野選手がJOCの強化指定選手の場合、肖像権はJOCが管理していると思われますので、その辺りを確実にクリアしているか確認されましたか? ブログ管理人ではなく、Kk8998982氏がきちんとご自身で確認されたか、はなはだ疑問です。このような問題もありますので、やはり安易に本人以外の非公式サイトは外部リンクするべきでないと思います。 —以上の署名の無いコメントは、60.32.153.110(会話/whois)氏が2007年3月15日 (木) 18:20]に投稿したものです(Kk8998982による付記)。
上記のスレを読んできましたが、レス番60で唐突に「確定」という書き込みが行われており、根拠が全然あげられておりません。2ちゃんねるではよくあることですが、一方的な決め付けなのではないでしょうか? ブログへのリンクを貼っただけで、まあずいぶん執拗な荒らしなのかもしれませんが、それがそこの管理人「確定」というのはいかがなものかと思います。--Calvero 2007年3月15日 (木) 13:26 (UTC)
●お返事 Kk8998982 さん、レスをありがとうございます。レス内容からして、http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173577184/64 を投稿した人物がKk8998982さんでないことはよく理解できました。疑いをかけてしまい、申し訳ありません。 しかし、それでは誰がこの投稿をしたのか、突き止めばなりません。 少なくとも、このページにレスしてる管理者の誰かか、またはこのブログ本人のどちらかがこのhttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173577184/64 を投稿したとしか思えません。 続いて、Calvero氏への返答です。 「根拠が全然あげられておりません」「一方的な決め付け」とありますが、2ちゃんねる内の中野友加里選手の今までの過去スレも含めた全発言をよく把握してからの見解なのでしょうか?前にも述べましたが、このブログ管理人はスレッド内で、「中野友加里応援ブログ」を立てた件と、自分がスレッドの常連であることを自ら書き込んでいます。私からCalvero氏に言えば、このブログ管理人とブログへのリンクを貼る目的でスレッドを重複して立てる人物が”同一人物でない”根拠が全然あげられておりませんし、”同一人物でない”と一方的な決め付けをする方が不自然と感じています。 まず、以下のスレッドが先に立ちました。 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173258090/1 フィギュアスケート☆中野友加里 Part34 1 :中野友加里 :2007/03/07(水) 18:01:30 ID:+/Jt4uQG0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173577184/1 【3A Torpedo】☆中野友加里 応援スレッド Part 34 1 :氷上の名無しさん :2007/03/11(日) 10:39:44 ID:tyY6jxPT0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173577184/4 重複スレッドを立てる行為は、2ちゃんねるでは禁止事項となっています。ここまでして、わざわざブログへのリンクを貼る目的で重複スレッドを立てるのは、普通に考えて本人以外にあり得ないのではないでしょうか? 他に誰がいると言うのでしょうか? スレッド乱立は、ヘタをすればアクセス禁止にもなる禁止事項ですから、他人のためにそこまでする人は普通、いませんよ。 それと、重複スレ立ては今回だけではありません。 過去にも同様の例がありました。
【うなぎ犬】中野友加里★応援スレPart25【蒼井優】 1 :氷上の名無しさん :2006/09/12(火) 20:53:04 ID:MXuGga770
フィギュアスケート☆中野友加里Part25 1 :氷上の名無しさん :2006/09/13(水) 22:44:20 ID:7pSKvGv+0
少なくとも、このブログ管理人が一連の”荒らし行為”を働いてる疑いが濃い以上、外部リンクとして平然と掲載するのはいかがなものでしょう? それとも、Calvero氏が、その疑いを一切否定する確実な根拠、証拠なりをお持ちなのでしょうか? そうでないなら、あまりにも無責任が過ぎませんか? Calvero氏の勝手な思い込みにより、多くの人物がこのブログ管理人に騙されていたとしたら、どう責任を取るおつもりでしょうか? Calvero 氏が直接、このブログ運営者と中野選手と面識があり、3者による面談などあってお互いの「強い信頼関係」で結ばれているのならある程度は理解出来ますが、ネット上だけでのバーチャルな面識だけでは到底信用出来ませんよ。 いずれにせよ、2ちゃんねる内に自分のブログを宣伝する目的で故意に重複スレッドを立ててユーザーを呼び込む行動をとり、浅田真央選手に対して「ホストの娘だから」「浅田真央と電通は入魂だからな 」「電通大好き」(アスキーアート付き)、真央選手のファンに対しても「マオタは空気読めよ」「おまえ、あたま悪いだろ?」等と侮辱する書き込みをする人物を、Calvero氏は健全な人物だと判断して信用しているわけですね?--60.32.153.110 2007年3月16日 (金) 09:34 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia