利用者:国道559号線引退しました
このユーザーはもうウィキペディアでは活動していません。
ウィキペディアで起こした問題行為2011年1月29日(土曜日)の著作権問題2011年1月29日午後2時頃にR2c2さんやこうのいちさんなどが作成されたBlu-ray disc#Blu-ray 3Dの記事をコピーペーストして新しいBlu-ray 3Dの記事を作った問題行為。 原因
謝罪文元の記事(Blu-ray disc内のBlu-ray 3D)からのコピーペーストによる記事作成、ノートページでの議論をせずに作成をしてしまい、軽率、そして自分勝手な判断だったと心から反省しています。今後はニ度と同じようなことが起きないように注意します。投稿ブロックはありませんが、ルールを熟読し、この利用者ページ以外のページの編集を1月29日午後5時20分から2月1日まで3日間自粛させていただきます。(2011/1/29) その後その後はGFDL違反を理由に海獺さんにより記事が削除され、投稿ブロックはありませんでしたが、利用者ページ以外のページの3日間(72時間)の投稿自粛を決めた。 2011年3月5日の井戸端での意味不明発言問題2011年3月5日午後5時頃、Wikipedia:井戸端/subj/巨大ページ・巨大節の編集で遅くならないようにする提案で複数の利用者が「意味が分からない」と投稿するほど意味のわからない投稿をした問題。 この事件での国道559号線の被害者
原因
その後この件で「Wikipediaでも馬鹿扱いされる国道559号線」という記事をYourpediaに作るYourpediaの利用者が出るなど、反響は大きかった。 2011年3月12日の不要なリダイレクト作成問題2011年3月12日に明らかに不要なくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 というリダイレクトを作り、白紙化した問題です。このときは荒らしとは見なされなかったため、投稿ブロックにはなりませんでした。投稿自粛もしなかった。 原因
その後仮処置として白紙化し、白紙化を理由にVigorous actionさんにより削除された。 2011年4月18日のWikipedia:削除の方針改ざん問題2011年4月18日午後8時頃、Wikipedia:削除の方針を改ざんした問題。 原因
その後ブロックはされなかった。投稿自粛もしなかった。 2011年5月5日の荒らし投稿問題2011年5月5日午前9時頃、ウィキペディア宇宙語版という荒らし項目を作成した問題。 原因
謝罪文嘘が許されるはずもない5月5日に嘘記事を作成してしまいました。このことについては、ウィキペディアに関する知識不足、2007年の前例だけを考えていたことが原因だと思います。今後はアンサイクロぺディアなど、ウィキペディア外でするようにします。本当に申し訳ございません。自分でブロック依頼を提出し、投稿ブロックがなくても投稿自粛をいたします。 その後
2011年5月13日のWikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス改ざん問題2011年5月13日にWikipedia:削除された悪ふざけとナンセンスを改ざんした問題。 原因
その後
2011年5月22日の保護依頼問題2011年5月22日に保護すべきページでは無い方針・草案系ページの保護依頼を提出した問題。 原因
その後 |
Portal di Ensiklopedia Dunia