利用者:ひで。

ひで。
この利用者は関東地方神奈川県在住です。
この利用者は文系です。
この利用者はウィキペディアにおける包摂主義者です。
この利用者はウィキペディア編集するときにログインすることを奨励しています。
普通 この利用者は公道普通自動車運転することができます。
仲介バーンスター
ノート:鎌倉市をはじめとした調整活動に対し感謝の意を表し、ここに仲介バーンスターをお送りします。

Himetvさんより2006年9月28日 (木) 02:12 (UTC)にいただきました。ありがたく掲げさせていただきます。


ひで。です。「ひで」の後ろに「。」がつきます。

過去のユーザーページはこちらに移動しました。


旧京浜急行有料道路に関して

湘南モノレール江の島線京浜急行線関連の歴史を調べていたら、こんな道路の記事を見つけた。
出典はこれっぽいけど・・・
うろ覚えの記憶では、「京浜急行線」の市道への移行は、まず鎌倉市域分が80年代前半に譲渡され、残る藤沢市域分のみ90年代近くまで引き続き京浜急行が所有し運営していたはず。
鎌倉市境の片瀬山から龍口寺前までのほんのわずかな距離の坂道だけが「有料道路」になっていた記憶がある。
たぶんこの部分を京急社内で「市境 - 竜口寺下」と便宜的に呼んでいて、それが何らかの理由で「市鏡 - 滝口寺下」と誤記されたまま登記されてしまったのではないか?
つまり、本来は日本自動車道が開通させた一本の道路で、京急が継承していたものを、譲渡の時期が違った関係で登記上分割されてしまい、上記資料において見られるように、そのうちの鎌倉市域分が「京浜急行線」、藤沢市域分が「市鏡 - 滝口寺下」となってしまったのだろう。

京浜急行線記事について

記事充実のために試行錯誤していたが、市鏡 - 滝口寺下線京浜急行線に統合する提案を行ったのを機に、京浜急行線を大幅加筆・改稿した。

道路関係のテンプレートに、道路運送法による道路を考慮している作りのものがなく、やや強引に当てはめてみた。

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia