利用者‐会話:Waiesu

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Waiesuさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Waiesu! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Waiesuさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年6月20日 (土) 00:34 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、Waiesuさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

アライズプロジェクトから{{特筆性}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。

信頼できる第三者言及による有意な出典がなく特筆性があることが証明されていない。自分では問題を解決したつもりでも実際は解決していない場合が多いし、立項者がテンプレートを剥がすと問題がある場合が多いので独断で勝手に剥がさないように。--116.82.183.116 2015年7月29日 (水) 00:32 (UTC)[返信]


返信 (116.82.183.116宛) こんにちは116.82.183.116さん。

ノート:アライズプロジェクトに書いてあるとおり、不明確なテンプレートだと判断したためテンプレートを削除いたしました。即時削除依頼も引き続きされているようですが、Wikipedia:削除依頼/アライズプロジェクトにて詳しい理由をお聞かせください。--Waiesu会話2015年7月29日 (水) 13:03 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/しほり について

Wikipedia:削除依頼/しほりですが、Wikipedia:削除依頼に提出されていなかったようですので、本日Wikipedia:削除依頼/ログ/2016年2月20日分に提出しました。--124.108.255.121 2016年2月20日 (土) 09:09 (UTC)[返信]

返信 (124.108.255.121さん宛) ありがとうございます。お手数かけてしまい申し訳ありません。--Waiesu会話2016年2月20日 (土) 10:11 (UTC)[返信]

あれはhttp://48pedia.org/がらの完全コピー、実はあの方のほぼすべての48グループメンバーの編集は48pediaのコピー----Softyu会話2016年4月9日 (土) 07:34 (UTC)[返信]

返信 (Softyuさん宛) 転載を確認しました。大変失礼しました。削除依頼を出しておきます。
I am sorry that I did not confirm it properly. I will propose deletion. Thank you.--Waiesu会話2016年4月9日 (土) 07:59 (UTC)[返信]

お願い

利用者:Waiesu/sandbox5ですが、即時削除対象となっているカテゴリが入っておりますので差し替えをお願いいたします。--多摩に暇人会話2016年4月16日 (土) 19:06 (UTC)[返信]

返信 (多摩に暇人さん宛) 大変失礼しました。カテゴリをコメントアウトしました。--Waiesu会話2016年4月17日 (日) 02:13 (UTC)[返信]
ご対応ありがとうございます。--多摩に暇人会話2016年4月17日 (日) 02:49 (UTC)[返信]

「Wikipedia‐ノート:特筆性 (人物)#ガイドライン化の提案」でのあなたのご意見のあつかいについて

あなたが、Wikipedia‐ノート:特筆性 (人物)#ガイドライン化の提案にご意見を書かれてから、10日強が経過しました。その後、他に意見を書かれる方はありません。あなたのご意見は「条件付賛成」とあるのですが、あなたが付けられた「条件」は成立しそうにないので、「反対」として扱ったほうがよいと思います。そこで、お願いなのですが、「条件付賛成」ではなく明確に「反対」と書いていただけませんでしょうか。具体的には現在「 条件付賛成」としておられる個所を、「 条件付賛成 反対 」に変更してください。なお、あなたの付けられた条件が成立しなくてもかまわないとお考えなら、「 条件付賛成 賛成 」に変更していただいても結構です。200z会話2016年4月23日 (土) 00:55 (UTC)[返信]

返信 (200zさん宛) 票を 条件付賛成から 反対 に変更しました。急ぐ議論ではないので、議論を閉じる必要はないと思います。必要ならば過去に制作や編集に携わったアクティブユーザーの方々も、このように個人の会話ページで議論に誘うこともいいと思います。--Waiesu会話2016年4月23日 (土) 01:48 (UTC)[返信]
早速ご対応いただきありがとうございます。補足説明です。以前(2015年7月19日)に利用者:Eltonjohn191さんが賛成意見を書いておられます。Eltonjohn191さんの賛成意見は、私が投稿ブロックになる前のことなので、この意見が現在も有効はどうかは微妙なところです。ご本人に現在も同じご意見かどうか確認したいところですが、残念ながら短期間活動されただけで、現在は活動しておられないようです。私としては、投稿ブロックになる以前に提案したことが、審議ストップといういささか中途半端な状態でそのままになっていたので、けりをつけた方がよいかなと思って、再度告知等を行いました。現在の状況ではガイドライン化は見送りということになりそうですが、それはそれで、提案した責任は果たしたことになるので、いいかなと思っています。200z会話2016年4月23日 (土) 14:02 (UTC)[返信]
返信 (200zさん宛) ご丁寧な説明ありがとうございます。もし再度提案をする際は、会話ページで議論に誘っていただければ幸いです。--Waiesu会話2016年4月23日 (土) 14:15 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

SDがダメでしたのでRFDを提出しました

こんばんは、Mirinanoです。ルゥティンの改名及びリンク元の対応ありがとうございました。WP:NC見落としておりました。

さて、移動元のルゥ ティンですが、ノート:ルゥティンにも書いた通り、WP:SD#R2-6が適用出来ませんでしたので、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2016年6月#RFDルゥ ティンを提出しました。ご確認ください。--Mirinano会話2016年6月7日 (火) 14:35 (UTC)[返信]

ちょっとしたことだけど

井戸端へ提案されたWaiesuさんの私論の中に私の名前があったことにクスリとしてしまったことをお伝えしておきますwもしほかの利用者から勝手に人の名前出すのはどうよって言われたら私が全然いいよって言ってましたといってもらって大丈夫です。--Mirinano会話2016年7月4日 (月) 12:36 (UTC)[返信]

返信 (Mirinanoさん宛) 驚かせてしまってすみません。実は見る人によって表示が変わるようになっているんです。小ネタとして是非使ってみてください(編集画面で見てみてください→利用者名)。--Waiesu会話2016年7月4日 (月) 12:42 (UTC)[返信]
なるほど。おもしろいclassがあるんですね。どこかで使ってみようと思います。いい情報ありがとうございます。--Mirinano会話2016年7月4日 (月) 12:46 (UTC)[返信]
Waiesuさんに教えてもらったclassを利用して私の会話ページを装飾してみました。それにしてもマジックワードって便利ですね。--Mirinano会話2016年7月5日 (火) 14:13 (UTC)[返信]
返信 (Mirinanoさん宛) 拝見しました。なかなかおもしろいです。ただしclass="insertusername"にも欠点がありまして、モバイル環境では利用者名が展開されずspanに指定した文字列が表示されてしまうので、ここが惜しいですね。(あと拝見したページについてですが)署名のように見せるのがなかなか難しくて{{CURRENT...}}とか多分{{#time:...}}を使っても時刻がキャッシュによって変わってしまうのがちょっと残念です…(モジュールを使えばできるかもしれませんけどね)。--Waiesu会話2016年7月5日 (火) 15:31 (UTC)[返信]
コメント モバイル用にクラスの中身を変えておいた方がよさそうですね、ゲストとか。時刻キャッシュは難しいですよね。実際の署名の際にもこのキャッシュのせいで最大で4分ほどずれてしまいますし。強制的に5分毎にキャッシュを捨てさせるシステムがあればと考えたのは初めてです。まあこれを作った動機は僕が署名補完作業するのがめんどくさいので少しでもその手間を省ければと思ったからですし、そのためにこのURLを準備しました(井戸端からの移植ですけどね)。これで署名をしない人がいたらその人の思考回路を疑いたくなります(笑)--Mirinano会話2016年7月5日 (火) 15:42 (UTC)[返信]
返信 (Mirinanoさん宛) モジュールでもいろいろ試してみましたが、キャッシュの自動破棄は私の力では無理そうです…。あとeditintroに誘導する際、もしかしたらただのプレーンリンクより、inputboxを使ったほうが訪れる人の目についていいかもしれません。参考までに。--Waiesu会話2016年7月9日 (土) 04:12 (UTC)[返信]

コメント 確かにこれも面白そうですね。せっかくの利用者ページなので訪れた人に楽しんでもらえるようなユニークなものに出来るよう頑張ろうと思います。
ここでお伝えすることかわかりませんが先ほどアップロードして頂いた即時版指定削除のアイコンがコモンズ(c:File:Symbol speedy decline.svg)へ移動されていますのでご確認ください。--Mirinano会話2016年7月9日 (土) 10:52 (UTC)[返信]
返信 (Mirinanoさん宛) 楽しみにしています。また、コモンズへの移動の連絡ありがとうございます。(連絡がなければ即時削除WP:CSD#F1-5できないようなので)--Waiesu会話2016年7月9日 (土) 11:26 (UTC)[返信]
────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────コメント 一応私が手順を踏んでおいた方がよさそうですね。下に管理者の方用に移動通知をしておきます。--Mirinano会話2016年7月9日 (土) 11:30 (UTC)[返信]

「ファイル:Symbol speedy decline.svg」がコモンズへ移動されました

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Symbol speedy decline.svgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:ファイル:Symbol speedy decline.svgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Symbol speedy decline.svgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Mirinano会話2016年7月9日 (土) 11:30 (UTC)[返信]

こんばんは

Vigorous actionTalk/History)といいます。このコメントですが、対象の表記間違えてコメントされてませんか?--Vigorous actionTalk/History2016年7月18日 (月) 11:50 (UTC)[返信]

返信 (Vigorous actionさん宛) 対象の表記とは具体的になんでしょうか。本意でコメントしているつもりです。--Waiesu会話2016年7月18日 (月) 13:00 (UTC)[返信]
「また、被依頼者は{{差分|diff=60473799|oldid=60473746|label=真摯に対応しており}}さらなるクールダウン期間は不要でしょう。」だと、コメントだけを見た場合ブロック不要だという意見に見ることもできます。--Vigorous actionTalk/History2016年7月18日 (月) 21:12 (UTC)[返信]
返信 (Vigorous actionさん宛) 失礼しました。確かに誤解を招く表現でしたので、コメントを修正しました。--Waiesu会話2016年7月18日 (月) 23:38 (UTC)[返信]

誤ったスタイルへの修正はおやめください

<wbr />では自動改行されません[1]。--133.205.91.139 2016年7月28日 (木) 04:35 (UTC)[返信]

返信 (133.205.91.139さん宛) 正しいマークアップですよ? どのような環境で改行されないのでしょうか? あと、差し戻す際は理由と関係のない記述も除去なさらないようにご注意ください。--Waiesu会話2016年7月28日 (木) 04:41 (UTC)[返信]
コメント 追記 あなたの差し戻しによってこちら側の環境で改行されないので、差し戻しました。--Waiesu会話2016年7月28日 (木) 04:49 (UTC)[返信]
Help:ウィキテキストにおけるHTML#使用できるHTMLにおいて<wbr>は使用できることになっていますが、<wbr>はNetscape Navigatorが独自に開発したタグでブラウザ対応上問題があります。Help:ウィキテキストにおけるHTML#使用できるHTMLを御覧頂ければわかると思いますが、Wikipediaでは基本的にHTMLタグは非推奨であり、CSSによる指定が推奨されています。Help:表の作り方でも「スタイルシートによる指定に置き換えるべきです」とされています。これでも改行されませんか?--133.205.91.139 2016年7月28日 (木) 05:47 (UTC)[返信]
返信 (133.205.91.139さん宛) wbrはHTML5より標準実装されていますし、MediaWikiでは最終的にHTML5で出力されますので使用は何ら問題ありません。また誤認されているようですが、Help:ウィキテキストにおけるHTMLでは他の編集者との共同作業を円滑にするため、通常はHTMLではなくウィキマークアップを用いてくださいと書かれていますが、これはMediaWiki独自のマークアップが用意されている場合のみです。故に小文字は通常smallタグ、上付き/下付き文字はそれぞれsup/subタグを用います。wbrタグも同様です。Help:表の作り方でもスタイルシートによる指定に置き換えるべきとされているものはHTML4.1で使用可能であった属性(例えばwidth, align)であり、HTMLタグ自体の使用が非推奨とされているわけではありません。
申し訳ないですが、Edgeでは改行されるようになりましたが、Chrome系では改行されませんでしたので、このようにwbrタグとゼロ幅スペースを両方使用することでどうでしょうか。--Waiesu会話2016年7月28日 (木) 06:30 (UTC)[返信]
終了 それでよいと思います。--133.205.91.139 2016年7月28日 (木) 06:56 (UTC)[返信]

Template:Infoboxについて

こんばんは。モジュール:Infobox/formerを使用したTemplate:Infoboxにつきまして、Infobox内でTemplate:Location mapを使用した地図が表示されない不具合を発見しました。具体的にはTemplate:Infobox Military Structureを使用したドゥーン城という記事が英語版からの翻訳で作成されましたが英語版のようにInfobox内に地図が表示されていないためTemplate:InfoboxへのリダイレクトにしていたTemplate:Infobox2モジュール:Infoboxを使用したテンプレートに戻し、Template:Infobox Military Structureに適用した状態にしたらテンプレートドキュメント含めて地図は表示されました。大変申し訳ございませんがご確認いただけませんでしょうか?--K-iczn会話2016年7月28日 (木) 15:35 (UTC)[返信]

返信 (K-icznさん宛) ご報告ありがとうございます。Module:Infobox/formerTemplate:Infobox (oldid=52253844)をもとに作りましたので、今回問題となった引数image3, image4について深く検証していませんでした。現在Module:Infobox/formerは保護されていますので、100%とは言えませんが、この部分が原因かと思います。
	if h.subheader[1] then
		for k, v in ipairs(h.subheader) do
			result = result .. row(nil, nil, nil, nil, v[1], v.style or h.subheader.style, h.subheader.class, v.rowclass, nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil)
		end
	end
	if h.image[1] then
		for k, v in ipairs(h.image) do
			result = result .. row(nil, nil, nil, nil, v[1] and (v[1] .. (v.caption or '')), v.style or h.image.style, h.image.class, v.rowclass, nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil)
		end
	end
このコードですと、image1→image2→image3→...という順番に処理していきますので、例えばimage2を飛ばしてimage3を指定してもimage3は表示されません。したがって、{{Infobox Military Structure}}で地図が表示されないのだと思われます。
上述部分を
	for k, v in pairs(h.subheader) do
		result = result .. row(nil, nil, nil, nil, v[1], v.style or h.subheader.style, h.subheader.class, v.rowclass, nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil)
	end
	for k, v in pairs(h.image) do
		result = result .. row(nil, nil, nil, nil, v[1] and (v[1] .. (v.caption or '')), v.style or h.image.style, h.image.class, v.rowclass, nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil)
	end
と変更することで、問題を解決できると思います。なお、この変更についてモジュール‐ノート:Infobox/formerに提案しましたので、よろしければそちらにご意見をお願いしたく思います。--Waiesu会話2016年7月29日 (金) 00:50 (UTC)[返信]

夜遅くに失礼します

Mirinanoです。Template‐ノート:Navbox#Luaモジュール化提案にPanda 51さんより{{Navbox with collapsible groups}}についての不具合の報告があります。通知(言及)機能でのお知らせは不自然なきがしましたので会話ページへの書き込みの通知機能を使用させていただきます。よろしくお願いします。--Mirinano会話2016年8月5日 (金) 14:28 (UTC)[返信]

返信 (Mirinanoさん宛) 連絡ありがとうございます。修正しましたので、お時間があれば確認をお願いします。--Waiesu会話2016年8月5日 (金) 23:13 (UTC)[返信]

delタグとsタグ

こんばんは。保守作業お疲れ様です。

さて、Waiesuさんのこちらの編集をたまたま見つけたのですが、delタグとsタグについてです。Help:ウィキテキストにおけるHTMLによると、sタグはHTML5では廃止されているため、HTML5で出力されるWikipediaには不適切であるとあります。その為、delタグを積極的にsタグに直していく必要は無いと思うのですが、いかがでしょうか。--Mirinano会話2016年8月17日 (水) 16:04 (UTC)[返信]

返信 (Mirinanoさん宛) ご指摘ありがとうございます。sタグはhtml5でも有効なタグなので[2]Help:ウィキテキストにおけるHTMLを修正しておきました。ご指摘の編集については、delタグのままでもよかったのですが、意味的にはdelタグ(a removal from the document: 文章からの削除)よりsタグ(no longer accurate or no longer relevant: もはや正確でない/関係のない)のほうが正しいので、そのように変更しています。--Waiesu会話2016年8月17日 (水) 16:17 (UTC)[返信]
これは完全に私の調査不足でしたね。ヘルプの方の修正にも合わせて感謝します。夜遅くに失礼しました。--Mirinano会話2016年8月17日 (水) 16:20 (UTC)[返信]

Display Watchlist UpdateでもPopupを使用可能にすることはできますでしょうか

先日Waiesuさんの「Display Watchlist Update」を導入しました。確認していないページがいくつあるのか一目でわかり活用させていただいております。

私はポップアップも導入しているのですが、Display Watchlist Updateでもポップアップ使用出来るようにすることは可能でしょうか。ポップアップの使用が可能になると、ポップアップによってページの更新履歴がわかりますし、そこから即時リバートを発動させることがウォッチリストを開かなくとも可能になり、記事を執筆しながら同一画面上で荒らしの差し戻しが可能になるなど、さらに便利になると思います。ご検討よろしくお願いします。--Mirinano会話2016年9月15日 (木) 13:46 (UTC)[返信]

返信 (Mirinanoさん宛) 導入ありがとうございます。当方はポップアップを使用していませんでしたが、確かに対応させられれば便利になりそうですね。試しにpopupOnlyArticleLinks = false;を追加して様子を見てみたのですが、やはり動作しませんね(ごく稀にプレビューで動作するのですが…)。明日中には動作するようにいじってみますので、お待ちください。
なお、ページを分割していない(User:Waiesu/common.jsにある)スクリプトはまだ開発中なので、たまに更新を確認いただければと思います。ちなみにDisplay Watchlist Updateについては時間計算の修正と、「m」表示の追加がされていますので、どうぞ更新ください。--Waiesu会話2016年9月17日 (土) 05:42 (UTC)[返信]
素早い対応ありがとうございます。楽しみに待っています。--Mirinano会話2016年9月17日 (土) 05:46 (UTC)[返信]
返信 (Mirinanoさん宛) とりあえず、popupOnlyArticleLinks = false;がなくてもシステム上動作するように更新しました(差分)。当方の環境では、導入してすぐはあまりpopupが出てこなかったのですが、導入後30分程度で打率5割といったところです(相性などが関係あるのでしょうか)。私にできる対応はこれで精一杯ですので、すみませんが、これでよろしくお願いします。--Waiesu会話2016年9月18日 (日) 08:48 (UTC)[返信]
ありがとうございます!帰ったら更新しようと思います。ありがとうございました。--Mirinano会話2016年9月18日 (日) 08:58 (UTC)[返信]

カスタムJSについて

お疲れ様です。Marine-Blueです。会話ページにお知らせ頂きました件、MediaWiki talk:Mobile.cssにてお返事いたしましたのでご確認ください。

それとWikipedia:カスタムJS/一覧にCustom EdittoolsとClockを追加なされましたが、後者について。「特別:利用者ページ/Edittoolsを呼び出す。」と言う説明だけでは使用方法が分かりにくいため、もう少し説明を詳しくするか、解説ページへの誘導リンクをご用意いただけないでしょうか。他の方のように利用者サブページに解説を置いてもいいし、User:Waiesuを参照していただく形でも構いません。Charinsert系カスタムJSは現在使用可能なものが他に殆どないため、使う人は一定数いると思います(まぁ、ガジェットだと使うのにカスタムJSだと使わない人も多いのですが)。ご検討頂ければ幸いです。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2016年9月19日 (月) 16:54 (UTC)[返信]

返信 (Marine-Blueさん宛) MediaWiki talk:Mobile.css確認しました。いただいたコメントについて質問がありますので、再度コメントいただけると幸いです。
またCustom Edittoolsについて、使う方が一定数いると思われるとのことですので、別途解説ページを準備しようと思います。ご助言ありがとうございました。--Waiesu会話2016年9月21日 (水) 01:26 (UTC)[返信]

保護されたページの編集

Vigorous actionTalk/History)です。表題の件こちらを再度ご確認下さい。『システムメッセージやそれと似たような役割のページ』のみが対象です。お間違いなく。--Vigorous actionTalk/History2016年9月27日 (火) 13:56 (UTC)[返信]

返信 (Vigorous actionさん宛) こんばんは。ご案内ありがとうございます。当方としては、影響が大きいとして保護されているテンプレート・モジュールは「システムメッセージと似たような役割」と判断して編集しています。--Waiesu会話2016年9月27日 (火) 14:10 (UTC)[返信]
そこは似たような役割の範囲内だと考えることができますが、保護テンプレートの件でコメントされてたから処理する前に確認してもらおうと考えました。認識されているようでしたら問題はありませんが、WP:AN/PEの冒頭を書き換えていたIPがいたので・・・。--Vigorous actionTalk/History2016年9月27日 (火) 15:51 (UTC)[返信]
返信 (Vigorous actionさん宛) そういうことでしたか。とりあえず私もその案件については対処するつもりはありません。誤解を招くコメントでしたので、以後気をつけます。ご指摘ありがとうございました。--Waiesu会話2016年9月27日 (火) 16:09 (UTC)[返信]

感謝賞受賞のお知らせ

花束をどうぞ!
花束をどうぞ!

2016年7-9月の感謝賞において、Waiesuさんへ感謝の言葉が寄せられ、感謝賞を受賞されましたのでお知らせいたします。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

— Wikipedia:感謝賞/2016年7-9月期

次のテキストを利用者ページにコピーしていただければ、感謝賞受賞のユーザーボックスを置くこともできます。よろしければどうぞ。{{Wikipedia:感謝賞/受賞者用ユーザーボックス|2016|9}}

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Yapparina会話2016年10月1日 (土) 00:36 (UTC)[返信]

返信 (Yapparinaさん宛) ありがとうございます。これを励みにこれからも頑張っていきたいと思います。--Waiesu会話2016年10月1日 (土) 02:03 (UTC)[返信]

某投稿ブロック依頼においてのご発言について

こんにちは、某IP利用者です(IPは割ところころ変わります)。現在進行中の某投稿ブロック依頼でございますが・・・。

「無反省とブロック破りを予告する発言には驚きました。」

とのご発言についてですが、残念ながら、多くの方にとっては「??????」であるかと存じます。管理者が全員、あの場所を見ているというわけでもなく・・・。また、ja.wikipedia.org内でこういった事を公式に発言なさるのであれば、慎重に慎重を期する意味で、まずは当該人物の会話ページにおいて、このご発言は確かにあなたのものですかと、確認を取られるべきであると思います(あまりお返事は期待できそうにありませんが)。その上で、審議の場で報告・・・するかどうかがまた難しいのですが・・・。

「ja.wikipedia.org外でのあらゆる事は関係ねえ!」とお考えの方も少なくありません。大もめが予想されます。私であれば「更なる査読の結果」などとしてお茶を濁していたところかもしれませんが、何が無難なのか、何が正解なのかは、恐らく誰にもわかりません。ですが、現状が、多くの人にとって「????????」であること、これは間違いのないことかと存じます。何をどうして頂くのがよろしいのかは本当に私にもわからないのですが、善処して頂く方向でご検討頂けますと幸いに存じます。--128.53.121.42 2016年10月8日 (土) 08:16 (UTC)[返信]

返信 (128.53.121.42さん宛) アドバイスありがとうございます。私は本人による発言だと思っておりますが、念のため会話ページで確認して参ります。--Waiesu会話2016年10月8日 (土) 08:51 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2016年10月

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Waiesuさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2016年10月#RFDBirth (アルバム)

ご注意:※Waiesuさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot会話2016年10月16日 (日) 16:37 (UTC)[返信]

画像掲載

佐藤和雄です。挿入ボタンで、メディア→アップロード→自分のパソコンにある画像を添付しようとしますが、できません。さっき調べたら私は画像掲載自体ができないと出ました。代理掲載をお願いできますか? この会話は第三者にも見られるようになっていますか?

返信 (佐藤和雄さん宛) こんにちは。代理自体は可能ですが、アップロードの仕方がわからないままですと、後々も困る場面があると思いますので、ご自身でアップロードすることをおすすめします。
もしかしたら、画像アップロード先であるコモンズへのログインができていないのかもしれません。Wikipedia:ファイルのアップロードの手順に従い画像を先にアップロードしてから、挿入→メディアでその画像を検索すれば掲載可能だと思います。
この会話は誰でも見ることができます。なお、会話ページでも署名--~~~~をお願いします。--Waiesu会話2016年11月5日 (土) 07:22 (UTC)[返信]
取り消されました。英語で読めなく、理由が分かりません。佐藤和雄
返信 (佐藤和雄さん宛) 英語が読めないのであれば、Wikipedia:ファイルのアップロードから「ローカルアップロード」を行ってください。
(署名について)--~~~~と入力することで自動的に、名前と日付が付されて署名になりますので、こちらをご利用ください。もしくは編集画面の鉛筆アイコンでも可能です。--Waiesu会話2016年11月13日 (日) 03:05 (UTC)[返信]

どうして削除されたのでしょうか?佐藤和雄

返信 (佐藤和雄さん宛) 削除というはc:Commons:Deletion requests/Files uploaded by 佐藤和雄のことでしょうか。著作権侵害として削除されていますね。ご自身の著作物でないものではありませんでしたか。すでに削除されてしまっているので私にはこのような憶測しか申し上げられません。--Waiesu会話2016年11月13日 (日) 09:56 (UTC)[返信]

確かに公に出ている写真を載せました。しかし誰が著作権侵害で訴えるのでしょうか?佐藤和雄

返信 (佐藤和雄さん宛) Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意をご覧下さい。--Waiesu会話2016年11月13日 (日) 12:48 (UTC)[返信]

Waiesuさんのなりすましアカウント?がユアペディアで作成される

ウィキペディアの利用者などの誹謗中傷記事で悪名高い、百科事典サイト「ユアペディア」(Yourpedia)にて、「利用者:Waiesu」というアカウントが作成されています。このアカウントはWaiesuさんの作成したものでしょうか。これがなりすましの場合は、利用者ページ又は会話ページに「ユアペディアの利用者:Waiesuとは別人です」といった注意書きを書くことをおすすめします。--240D:0:F30F:6E00:B8F8:6E2:1ACD:FD74 2017年2月18日 (土) 05:22 (UTC)[返信]

  • 感謝 ご丁寧にお知らせありがとうございます。そのアカウントは、なりすましか偶然名前がかぶったのかわかりませんが、私でないことは確かです。私がウィキペディアとその姉妹プロジェクトを除いて「Waiesu」の名前で活動することはおそらくありませんので、ここにその旨を記しておきます。--Waiesu会話2017年2月18日 (土) 11:15 (UTC)[返信]

ハ長調での議論のお知らせ

こんにちは。このコメントはノート:ハ長調#「〇調の曲の例」の廃止提案の提案者ならびに投票に参加された方に投稿しております(WP:CAN)。以前の議論で提案されていた「各調のMIDIファイルによる例示」について新しい節を設けて候補曲の提案をさせていただいたのですが、コメント依頼にも出したものの現時点で議論参加者が他におりません。もしよろしければご一読いただいてご意見など伺えないでしょうか。お忙しいところお手数ですがよろしくお願いいたします。--SilverSpeech会話2017年5月26日 (金) 04:40 (UTC)[返信]

インターフェース管理者導入のお知らせ

このたび、システムメッセージの編集権限からCSS及びJavaScriptに関する編集権限が切り分けられることになりました。今後は管理者/インターフェース編集者の権限に加えてインターフェース管理者の権限がなければCommon.jsやガジェットなど、CSSやJavacriptのコードが書かれたシステムメッセージを編集できなくなります(インターフェース編集者をインターフェース管理者に統合するという案が出ておりますが、移行を速やかに行いたいので、ひとまず保留とします)。

特段の問題がなければ8月末までにWikipedia:井戸端/subj/インターフェース管理者への移行作業/権限付与申請へ署名をお願いいたします。署名をいただければ投票などを経ずにインターフェース管理者のフラグを行うという移行措置が取られます。なお、MediaWiki:Sitenoticeなど、CSSやJSと関係のないシステムメッセージの編集権限はインターフェース管理者導入後も残されますので、CSS/JSを編集する予定がなければ署名は不要です。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2018年8月12日 (日) 17:00 (UTC)[返信]

インターフェース編集権限について

こんにちは。aki42006と名乗っている者です。インターフェース編集権限を保持されていますが、2018年1月24日 (水) 05:59を最後に、1年間以上、編集や公開記録がないことを確認しました。このまま編集も権限行使もないと、「活動がない場合の除去」に従い、インターフェース編集権限を除去される可能性があるので、お知らせします。引き続きインターフェース編集権限の保持を希望される場合は、一か月以内に何らかの編集をお願いします。--aki42006会話2019年3月9日 (土) 00:41 (UTC)[返信]

こんにちは。上でaki42006さんが問い合わせなさってから1か月がたちましたが、ご活動がなかったので、「Wikipedia:権限申請/インターフェース編集者#活動がない場合の除去」に基づき、除去のプロセスを開始させていただきたいと思います。どうかご理解ください。◇なお、除去されたのちインターフェース編集権限を再び必要とされましたら、あらためてインターフェース編集権限(遠からず「インターフェース管理者」に統合されるかもしれませんが)の付与を申請してくださいますようお願いいたします。--miya会話) 2019年4月17日 (水) 11:46 (UTC) (追記)除去申請を提出しました。--miya会話2019年4月18日 (木) 00:25 (UTC)[返信]
(お知らせ)権限は除去されました。これまでありがとうございました。なおインターフェース編集者はセキュリティを高めるため、インターフェース管理者完全移行/統合されることになりましたので、ウィキペディアに復帰されたら、次回はインターフェース管理者の権限の申請をなさってください。お帰りをお待ちしています。--miya会話2019年4月28日 (日) 23:41 (UTC)[返信]