お尋ねします。「チョン (蔑称)」の[この編集]ですが、「概説」節を設置した私の編集を差し戻したのは何故でしょうか?理由を教えて頂けますか?--Musounoken(会話) 2013年10月8日 (火) 10:50 (UTC)
- その部分は、山手線方式の定義とその説明の部分で、概説ではないからです。2は〜。という記述があるように分割するのは不適切です。概説の説をつくりたないなら、概説の文章を書いてください。逆に言うとこの記事は導入部しかありません。それしかない理由は・・・。Quark Logo(会話) 2013年10月8日 (火) 11:05 (UTC)
- 言葉を濁さないで下さい。「それしかない理由は」何ですか?--Musounoken(会話) 2013年10月8日 (火) 11:34 (UTC)
- ?? 言わずもがなだと思いましたが。自分で文章を書いてみればわかるんじゃないの。すぐに編集合戦になるよ。だからこの記事はこんなに短く内容がないのだよ。表現について表層だけで、深く踏み込んでないでしょ。あたりさわりのないところでとまってる。
- 言い忘れたが、こういう短すぎる文章に節をつける必要ないです。よけいに見にくくなるだけ。特に概説や概略という節は、本文がそれ以上に長い場合にまとめとして書くものです。導入程度の短い文章に概説をつけるのは、非常に意味がない。本来は現在ある記事の下に、本文となる節がくる。本文がないので概説は要りません。Quark Logo(会話) 2013年10月8日 (火) 12:42 (UTC)
- ていうか、概説って節いらんでしょ。この短い文章が詳細じゃないのは、あまりにも自明。逆になぜいると思うか聞きたい、と改めて考えたら思った。山手線方式の途中できると読みにくいので、概説の節を書きたいのなら概説用の文書を書いてくださいってことだね。Quark Logo(会話) 2013年10月8日 (火) 12:54 (UTC)
- 「チョン (蔑称)」は概説を設置するのに十分な内容と文章量が有り、導入部のみと見なすには冗長だと思います。またこの項目は本来、曖昧さ回避のページ「ちょん」から分岐して設置されたものなので、「チョン (蔑称)」に更に山の手式分岐定義を二つ置く必要は必ずしも有りません。「1.日本において江戸時代から使用された言葉」を主にして、「2.朝鮮人を表す蔑称」は本文に組み込むのが適当だと思います。そのような記述は概説に置くのが適当だと思いますが、いかがでしょう。--Musounoken(会話) 2013年10月8日 (火) 13:53 (UTC)
- いや、分岐ではなく、二つの意味について言及したものです。それらの混同を説明する上で、この形式が一番いいと判断してます。内容のとおり二つは相関しますが、起源が異なる別の語です。切り離すと説明がやりにくのです。どっちにしろ節だけ足すのには反対です。概説をいれるなら、概説として書かれた文章をいれてください。中身を変えずに「==概説==」で終わりってのはちょっとね。今の内容の下に本文を存分に書かれてはどうでしょうか。もしくは山手線方式をやめるにしても、それならば導入部も含めて、書き換える必要があると思います。ともかく節を足すだけは意味があるとは思えないです。Quark Logo(会話) 2013年10月27日 (日) 08:36 (UTC)
こんにちは。編集活動お疲れ様です。唐突ではありますがひとつお願いがあります。
関連項目に項目を加える場合には「どのように関連するのか」簡潔に書き加えていただけないでしょうか(たとえば「師事した」とか「~という共通点がある」とか)。項目名だけぽつんと書くのは閲覧する人にとって不親切です。また、すでに本文中で述べられている場合にはここにあらためて書く必要ありません。本文中に既出でかつ関連項目に書かれる項目と書かれない項目の差が分りません。
以上不躾ではありますがよろしくお願いします。--とん坊(会話) 2013年12月24日 (火) 06:03 (UTC)
- ちょっと調べてみましたが、Ja.wikipediaにはそういう合意はないと思います。ありましたら、その記載を指示下さい。私は関連項目に、ごちゃごちゃと理由を書く必要性は「ない」と思います。(リンクで飛べばページ内に関連があるので)それは蛇足です。基本的に関連項目の項は百科事典としての利便性のためのリンクであると考えているので、リンクの重複の例外ともしています。これは、特に長文のページの場合、本文中のどこにリンクがあるかわかり難いものがあるためで、本文を読まなくても、関連項目で、次にジャンプできるようにするために、これは重要です。逆引きにも利用できるので、関連性が強い項目をわざわざ、消すのをそもそもやめてください。--Quark Logo(会話) 2013年12月26日 (木) 06:50 (UTC)
- ですから閲覧者にとって「本文中に既出でかつ関連項目に書かれる項目と書かれない項目の差が分りません。」。項目だけではあなたが選んだ重要度がわからないので私の思う重要度で関連項目を選択しました。その理由わ残さないとやはりほかの人にわからないので、関連項目の横に簡単に書いております。--とん坊(会話) 2013年12月26日 (木) 07:54 (UTC)
「コメントアウト」はHelp:ページの編集#コメントでも示されておりますが執筆者向けの機能であり閲覧者向けではありません(一般の閲覧者はわざわざ編集モードなど覗きません)。ノートに記載する方がまだ良いかと思います。「文章が長い」のは私が表題の事物に無知なためにあのくらいの長さになってしまったということでしょう。--とん坊(会話) 2014年1月4日 (土) 06:26 (UTC)
- ノートでもいいと思いますが、その編集方針を全ての人に求めるのは無理だということをご理解下さい。基本的には関連項目を消したり増やしたりというとなので、編集時に理由がわかれば、問題ないと思いますが、ノートに細かく書くというならばさらに親切ではあるでしょう。ただすべての編集者がノートまでチェックしないですが、ま、がんばってください。--Quark Logo(会話) 2014年1月5日 (日) 04:31 (UTC)
加筆されるのは大いに結構ですが、出典先の文献に記載のない情報や文言を加えたり、削除したりするのは止めてください。それと赤リンクを増やすのも止めていただきたい。Quark Logoさんには赤リンク先の記事を近日中に書く予定でもあるのですか?投稿もプレビュー機能を使って、確認してから行ってください。些細な投稿回数が異様に多すぎです。--ササニシキ(会話) 2014年5月14日 (水) 10:01 (UTC)
該当のノートの方に書きます。Quark Logo(会話) 2014年5月14日 (水) 10:08 (UTC)
いえ、該当の話題のところに書いた方が、見やすいでしょう。編集するのは二人だけじゃないので。Quark Logo(会話) 2014年5月14日 (水) 10:32 (UTC)
ちょっとすみません。以前Quark Logoさんがした編集をめぐってWikipedia:削除依頼/軍国主義の削除依頼ベージがありましたのでお知らせします。もうご存知でしたらすみません。--114.154.73.53 2014年6月21日 (土) 11:50 (UTC)
知りませんでした。自分でなんて書いたか正確には忘れましたが、朴正煕とプロイセン、フランス第二帝政について書いたような記憶がうっすらあります。削除依頼が通ったのなら、ちゃんと記述してなかったということでしょうから、削除されればいいんじゃないでしょうか。Quark Logo(会話) 2014年6月21日 (土) 15:20 (UTC)
安重根の裁判は公開されていません。つまり明治42年の新聞記事には信憑性がありません。
そして明治42年の新聞記事の出典がありません。
その新聞記事の出典があるとしても、安重根は日本の裁判所で裁かれています。
つまり、その裁判は完全に中立的ではなく、いわばナチスが政治犯に対して行った裁判に近いものです。
当時は日本が韓国を併合しつつあったという時代背景についても認識しておきましょう。これは最重要です。
15の動機については安重根を陰謀論者だと決めつけ、伊藤が統監時代に韓国に対して行った圧政の事実についても無視しています。
あなたは私が付け加えた他の文章に対しても無言でリベートしています。これは荒らし行為です。
安重根をテロリストと決め付けることは現代の価値観からは外れます。すなわち、「テロリストだという見方も存在する」と隅っこに小さく書いておけばいいだけのことです。
ちなみに英語版ではテロリストどころかテロという文章すらありません。「活動家」「ナショナリスト」「汎アジア主義者」という記事になっています。
しかし日本語版の記事ではテロリストであることが前面に押し出され、そう印象付けられています。
私はこの部分を修正したわけですが、無言リバートをされて残念に思います。
安重根をテロリストであるとする人(あるいはそういった記事を支持する人)は日本帝国主義者の観点と同じということに気付くべきでしょう。
そして、日本の一部の極右の間でしか通用しない観点はできるだけ記事から削除するべきです。
ネットはネット右翼だけのものではありません。
--番組の途中ですが名無しです(会話) 2014年12月9日 (火) 10:57 (UTC)
- 利用者:番組の途中ですが名無しですさん、「リベート」? リバートのことですか? あなたをリベートを渡そうとしたことはないが・・・。今、執筆中集だからもうちょっと待ってください。新聞出典は二つ用意しました。あとで出します。あなたの編集内容は問題だらけです。出典も一つもないし。仮にですが、裁判が中立的でなかったという記述をしたいなら、その内容の出典が必要です。でないと独自研究そのものなのです。話になりません。
- あとあなたはウィキペディアの方針についての知識が欠如しているのではないでしょうか? Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか、Wikipedia:中立的な観点、Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:独自研究は載せないなどを熟考ください。
- 特に、ウィキペディアの中立的な観点の意味を理解してないと思います。自分の認識などで編集することがそもそも違反行為です。出典に基づいた編集をしなければなりません。自分の考えに合わせて修正すると言うやり方自体が、問題です。どういう内容かという以前にすでにあなたの編集は削除対象になるのです。全然わかってないと思います。そしてどちらかの説を採用するとか、どういう考えに基づいて編集するとかが大間違いで、出典のある全ての説を採用して表記し、どのような考えにも基づかずに編集しなければなりません。ある説に沿った出典からの記述があれば、別の説にそった出典からの記述を併記するのが基本です。どちらかを排除するとかいうことは、結局どちらかに味方するようなことになるので、しません。あなたは反ネット右翼のつもりで編集したいようですが、反ネット右翼でもネット右翼でも両方ともダメです。出典に基づいて淡々と編集しないとだめです。まずは、方針について熟読してください。--Quark Logo(会話) 2014年12月9日 (火) 11:20 (UTC)
あなたは私が行った「順序入れ替え」も含めてリバートしています。順序入れ替えに対しては出典は必要ありません。なぜなら出典は既にされていますから。リファラーを削除してもいません。
安重根に対する肯定的な見方、否定的な見方が存在していることはもちろん存じています。記事において、「否定的な見方」が前面に押し出されてることが根本的な問題です。
つまり、否定的な見方というのは主にネット右翼が主張しているテロリスト論です。
あなたはネット右翼も反ネット右翼もダメだと中立を自称していますが、リバート内容を見る限り、ネット右翼の側に立っていて、そのことに気付いていません。
その理由としては「否定的な見方」が前面に押し出された内容にリバートしたことです。
日帝主義者からすれば、統監である伊藤を暗殺した安重根はテロリストに映ります。
逆に、そうでなければ安重根は支配に対抗した活動家です。
現在の国際社会において、(人類社会において)、果たしてどちらが「中立的」と言えるでしょうか。
明らかに後者です。20世紀の価値観(皇国史観)で物事を見る人は極右くらいなものでしょう。
安重根の記事に中立性がなく極右的だからこそ、記事を修正する必要性があります。--番組の途中ですが名無しです(会話) 2014年12月9日 (火) 11:39 (UTC)
- でも、初っ端の編集が一連の大量削除で、次が「この動機自体が1996年に書かれた本が元になっており、信憑性が高いとは言えない。」といういい加減な嘘でしょ? 私の目からみれば、記事破壊が目的の荒らしにしかみえず、真面目に編集する意思がない相手という印象を受けました。大量投稿のうち、幾つかは採用できるのがあるかもしれないし、それは後でチェックし、残せるものは残しますが、あんな稚拙な編集では、まとめて戻されてもしょうがないでしょう。レイアウトの変更に出典が必要ないとしても、どういう動機かそれが今まさに疑われてるわけですよ。荒らしだと思われているわけで・・・。
- 中立については、Wikipedia:中立的な観点を読んでないと思います。まず読んでもらわないと話がかみ合いません。言われていることは全く見当違いです。Wikipediaは論争の場ではないも、併せて熟読ください。--Quark Logo(会話) 2014年12月9日 (火) 11:54 (UTC)
「塙方」の記事には以下の二点の重大な問題があり、やむなく「祥光院」の記事を別に立てています
- 伊達宗泰の生母が塙直之の娘であるというのは異説の一つで、その可能性は極めて低く、伊達宗泰の生母を「塙氏」として立項すること自体に問題がある
- 項目名が「塙氏」や「塙団右衛門女」ならばまだしも、「塙方」という謎の造語になっている
仮に統合するとしても「塙方」から拾える内容は無く、また「塙方」をリダイレクトとして残すことすら不適当ということは御理解いただきたく存じます--111.216.46.27 2014年12月18日 (木) 17:11 (UTC)
- そういう場合は、基本的にはまず「改名依頼」または即時改名をすべきでしたね。リダイレクトを削除依頼を出すことは可能です。いずれにしても同一人物を二ページに書くのは良くないので、新規ページを作った本人として対応をお願いします。--Quark Logo(会話) 2014年12月18日 (木) 17:26 (UTC)
- 塙方→祥光院への統合提案を致しました。お手数をおかけ致しました--111.216.46.27 2014年12月18日 (木) 17:59 (UTC)
本能寺の変におけるWP:3RR違反でブロックしました。編集合戦状態になっている場合の機械的措置となります。--アルトクール(話/歴) 2015年1月3日 (土) 04:03 (UTC)
始めまして、ディークエステンと申す者です。
Quark Logoさんはリダイレクト及び移動でない記事の作成時に、要約欄に第一版と記述していますが、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。また、Quark Logoさんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。よろしければ記事作成時の要約欄に、Quark Logoさんが作成された虎岩玄隆などのように何も書かないか、またはどのような分野の記事なのか簡単な詳細を書いていただければ、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。--ディークエステン(会話) 2015年5月8日 (金) 12:38 (UTC)
- 次回から工夫してみます。--Quark Logo(会話) 2015年5月8日 (金) 15:26 (UTC)
ノート:本能寺の変でまた新たな節を作られておりますが、その節の作成は必要であったでしょうか? ノート:本能寺の変はすでに私への反論のために作られた節が乱立しており、今回もまた単に私への反論のためだけに立節されたように見受けられます。私のノートでも指摘しましたが、Wikipediaはあくまで公共の場であることを認識して行動して頂けますでしょうかWP:TPG。どうもあなたの言動は、記事の内容も含めて独善的で自己主張が強すぎるように感じられます。あなたに関する履歴を見るとこれまで複数の方々があなたに対して私と同様の意見を述べており、またあなたが提出した私へのコメント依頼においてもあなたの言動に首肯している人がいないことをもってしても、その感覚は肯定されるのではないでしょうか。「俺が正しい相手が悪い」ではなく、議論における意見の立ち位置を踏まえた上で、議論を解決に向かうため、記事をよくするために行動してください。あなたの(そして私を含めて誰であっても)個人的な主張などは誰も聞きたくないのですよ。WP:NOT#OR、WP:NOTSOAPBOX--ねだーらんず(会話) 2015年5月30日 (土) 10:24 (UTC)
- 必要だと思ったから書いているわけです。ていうかですが、コメント欄に書いたら、Nederlands2氏本人が「その後の意見も当該説へ記述するのは不適切」とおっしゃるわけで、別節を作ったら作ったで文句をいうわけですか? では私はどこにNederlands2氏への苦情を書けばいいのか。意味のないやり取りの結果、苦情の元が尽きることないわけで、もういい加減にしてほしいです。
- そもそもなぜコメント欄に書かれたものを利用者:Nederlands2(会話 / 投稿記録 / 記録)氏はリバートしたのでしょうか。反対意見や他の編集者の意見の存在を認めないということなのでしょうか。意味が分かりませんし、議論における意見の立ち位置を踏まえた上で、議論を解決に向かうため、記事をよくするために行動してください。「個人的な主張などは誰も聞きたくないので」ということですが、個人的じゃない主張って・・・・何ですか?利他的な主張や編集をしているならこのように揉めるはずないです。そもそもあなたの書いていることもすべてNederlands2氏の個人的意見ですからね。こっちも本当に聞きたくないですよ。意味不明の問答はやめてください。無駄な時間です。Wikipedia:コメント依頼/Nederlands2についてはこんな感じであって、第三者には是非読んでもらいたいのですが、あなたに賛同しているいうより二人に呆れているという感じでしょう。どんだけ自分に有利な都合のいい嘘を付く気でしょうか。どうみても泥仕合にしかなってせん。
- Wikipedia:ノートページのガイドラインはまさに利用者:Nederlands2(会話 / 投稿記録 / 記録)氏が熟読ください。個人攻撃とはまさに、法的な脅迫などのことを言います。法的な脅迫、訴訟に持ち込むといって脅すのは、ウィキペディアでは強く忌避されています。詳しくはWikipedia:法的な脅迫をしないを参照してください。だいたいNederlands2氏は脅迫の暴言を取り消してすらいません。それでよく相手にノートページのガイドラインなんて示せるものだと思います。リンクを張ってる先を本当に読んでますか? ウィキペディアは演説台ではありません、ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありません、公開討論の場 百科事典を作成する作業に集中してください。ウィキペディアに関連する話題について利用者の会話ページで話し合うことは構いませんし、記事についての問題は関連したノートで解決すべきですが、議論を記事に持ち込まないでください。また、ノートページは記事を改善する話し合いのために存在していることを忘れないでください。Nederlands2氏の執拗な投稿や、威嚇や脅迫めいた文句、編集合戦は、少なくとも私の編集作業の妨害になっております。--Quark Logo(会話) 2015年5月30日 (土) 13:59 (UTC)
- あまりにも幼稚な回答ですが一つだけ、脅迫云々について。Wikipediaはなにを言ってもよい場ではないし、あなたを無条件に保護する場でもありません。Wikipedia及びその参加者はその使命と目的を不当に妨害されることは拒否されて当然ですが、しかしそれらの目的と離れて他人の権利を侵害し相手に損害を与えることを許容することもないでしょう。Wikipeidaにおいてもあなたはその責任を逃れることはできないし、文責において逃れるべきでもありません。また、もしあなたの行為が正しいというのならば、Wikipediaだろうが他の場であろうがそれを主張すればよいだけのことであり、それが言論というものです。そして、あなたの行う行為は議論の途中で私を誹謗中傷するビラをまき散らすに等しい行為であり、私はこれは言論とは認めませんし、当然Wikipediaの目的に沿うとも思えません。そして私以外の多くの人がそのように考えているからこそ、あなたはコメント依頼の場でも肯定されないのではないですか。繰り返しますが、Wikipediaは無条件の免責を与える場ではありません。むしろ参加者はより強くその責任を負うべきです。--ねだーらんず(会話) 2015年5月30日 (土) 15:00 (UTC)
- だからそれが法的脅迫だって端的に書いてありますよね? 繰り返しますが「訴訟に持ち込むといって脅すのは、ウィキペディアでは強く忌避されています」ですよ。Nederlands2氏の上記に書いている内容は、言い方を変えているだけで同じことですよね。それ以外に読みようがないですけど。脅迫は絶対やめないし、権利であると主張されるのでしょうか? 言っておきますが、ウィキペディアではそれを「個人攻撃」と認識し、投稿者をブロックするというペナルティを講じているわけです。これは私が決めたルールではないので、違反を是認するようなNederlands2氏の態度は本当に困りますし、方針を熟読してもらわないと、堂々とそういう発言をされても困りものです。ルールを変えたいなのなら、井戸端で論議したらどうでしょうか。こちらにもってこられても大変迷惑なのですが。--Quark Logo(会話) 2015年5月30日 (土) 15:18 (UTC)
あと、誹謗中傷など私は全くしておりませんが、誹謗中傷なんてわざわざしなくてもこうして長く揉めていれば、揉めれば揉めるほど、自動的に評判は落ちていくものです。それに気づいて、早く正常な編集作業に戻られることを期待します。--Quark Logo(会話) 2015年5月30日 (土) 15:23 (UTC)
- 文責について言及しただけで法的脅迫ですか。これまでの一連のやり取りを見ても、なんら自省の姿勢も対話の姿勢も見せずひたすら他者に受け入れがたい持論を繰り返し、第三者からのコメントすらも一切耳を傾けていないようです。また、コメント依頼についても取り下げるよう再三要請しているにもかかわらず、それも無視しているようですね。残念です。--ねだーらんず(会話) 2015年5月30日 (土) 15:35 (UTC)
- 文責で法律上以外のことで何を追及するというのでしょうか? 文責について言及しただけってそれは屁理屈でしょう、流石に。法律上のことに全く言及しない、文責で何をされたいのでしょうか? むしろそれなら全く意味がわかりません。勝った負けたの話ではないので、無理筋の理論を持ちだすのではなく、基本的なノートページのガイドラインを順守されて、個人攻撃・脅迫・暴言と取られた言動は取り消すのが道理でしょう。それが紛争回避の努力というものだと考えます。
- コメント依頼については、一定期間待つということがNederlands2氏はできないようですが、私は慣行に従って行動しますから、ウィキペディアのルールに従うことに慣れてください。待つと言ったら待つ、それが普通です。またコメント依頼の節移動は要請はすでに四回目ですが、全くされておりませんし、そちらをまず早くやってください。よろしくお願いします。--Quark Logo(会話) 2015年5月30日 (土) 15:46 (UTC)
- どうも。あなたの主張は了解しました。また、コメント依頼でも第三者のコメントに全く耳を傾けるつもりはないということですので、それも了解しました。--ねだーらんず(会話) 2015年5月30日 (土) 16:32 (UTC)
だから待つんだといってますが・・・。Nederlands2氏が全く人の話を聞いてないというのはわかりました。第三者様のコメントにも書いてあることなんですけど、コメント依頼とはそういうものなのです。本当に読んでますか?と疑いたくなります。--Quark Logo(会話) 2015年5月30日 (土) 16:37 (UTC)
- 一応最後にあなたの善意を信じて尋ねますが、「コメント依頼とはそういうもの」という主張の出典の提示をお願いします。--ねだーらんず(会話) 2015年5月30日 (土) 16:41 (UTC)
その話を始めると、なぜ論争の解決に至ったか、どういうあなたがどういう問題を起してきたかということに列挙してそれが解決してないことを示すことになるなどで、蒸し返しになるんじゃないでしょうかね。コメント依頼に至った経緯から、コメント依頼後の問題行動について、述べてそれが一切解決してないばかりか、悪化しているということを述べるべき? 解決に至っていないのに、Nederlands2氏はルールも慣行も無視でしょう。摩擦解消の努力もしないばかりか、こちらからの要望は何一つ受けずに、事を荒立ててばかり。全く意見は一致してないし、揉めまくって、こちらは迷惑しまくってるわけで、もういい加減にして欲しいです。まだ1週間もたってないのに・・・こんなに苦労させられるとは。「(終了宣言)議論が終結(または)最後のコメントから1か月経過 しているため、今回のコメント依頼は終了とします。」というのが定型文です。文句を永遠に言い合っていたら結論を見ないまま終息することもあるし、現状ではどういうまとめ方が可能なのか全くわかりませんね。ほとほと迷惑しております。--Quark Logo(会話) 2015年5月30日 (土) 17:09 (UTC)
- とりあえず「コメント依頼とはそういうもの」というのは単なるあなたの持論にすぎず、その主張の客観的根拠は一切ないってことでいいんですかね?--ねだーらんず(会話) 2015年5月30日 (土) 17:39 (UTC)
では、Nederlands2氏はコメント依頼をどう認識しているのでしょうか。私が見てきたたコメント依頼で、意見が割れたままなら大半は一月、二月は続けられています。早期終結は和解した場合か、どちらかが違反をしてブロックされた場合など。議論の解決の場としてコメント依頼がもたれているのに、「客観的根拠」とか言っている時点で、お互いに一ミリもかみ合ってないわけで終結の目途を見ていません。現時点で何も解決していません。節を動かしてくれという要望すら無視されている。そういう姿勢がなぜだめかとか説明する気力も少々うせてきているのですが、Nederlands2氏は解決する気なんてないのでしょう?ずっと邪魔するのが目的ではないかとすら思えてくる。永遠に不平を述べ続けていく気にしか見えません。そういう編集姿勢が問題だと最初から言っているわけで、何も改めてませんよね。自分の要求を押し通すだけですよね。コメント依頼を別途要求するとかいってますが、「本依頼にて反訴という形で同時に依頼」するんじゃなかったのか?そのせいでだいぶ読み難くなったというのは、それはもう無視ですか。結局、あれだけ荒らしてぐちゃぐちゃに書いておいて、別に行くということでしょうか。現状、読み難くとしょうがないまま? 別にコメント依頼するなら、現在Wikipedia:コメント依頼/Nederlands2の邪魔しているところを消してから言ってくださいよ。出なければ、同じところに同じように書きますし、書かざる得なくなります。すっごい泥仕合が二つになるだけで、完全にコミュニティを消耗させる行為で、それも禁止事項なんです。本当にみんなが迷惑していることをわかってもらいたいものです。本当に迷惑。--Quark Logo(会話) 2015年5月30日 (土) 18:21 (UTC)
- 私のコメント依頼取り下げを拒絶する理由として、あなたは散々罵詈雑言を述べた挙句「一定期間待つということ……コメント依頼とはそういうものなのです」と主張して突っぱねた。ところが詳しく問いただせば「コメント依頼とはそういうもの」である根拠は一切なく、単にあなたの個人的な主張に過ぎなかった。しかも「第三者様のコメントにも書いてある」などと虚偽・曲解を広めるなど悪質さをもって。あなたの言動は万事がこの調子です。全て自分の都合のいいように並べ立てようとする。文責についての自覚もなく、議論を行うリテラシーも、記事を編集するに値するだけの知識もない。当初から述べていますが、あなたにはWikipediaに参加する資格があるのか、極めて疑問です。あなたにはWikipedia:児童・生徒の方々へが適用されるとみるべきではないでしょうか。--ねだーらんず(会話) 2015年5月30日 (土) 18:50 (UTC)
コメント依頼は第三者にコメントを求めるものであって、コメントが集まるまで時間がかかるのはもちろんで、どのくらい時間がかかるかなどは、誰が預言できるでしょうか。普通にそうやられている。それに尽きます。そして問題は解決してない。それに尽きます。問題が解決していないのに、どこに取り下げる動機があるのでしょうか? コメント依頼内での問いにも応えてもいないで、こちらのどうしろというのでしょうか、意味が分かりません。対話する気あるのでしょうか。人格を攻撃するような発言がすべて個人攻撃になると何度リンクを示しても、まだわかってないようですし、本当に困ります。リンク先は本当に読んでますか? 個人攻撃をしないを何度言ったらわかるのでしょうか。他の事は繰り返しなので、もはや蒸し返さないでください。非常に迷惑です。--Quark Logo(会話) 2015年5月30日 (土) 19:05 (UTC)
- 「問題は解決していない」とはそれはそうでしょう。二者択一だとすれば、Quark Logoに問題があるかねだーらんずに問題があるわけだが、今回あなたが提出したコメント依頼では「ねだーらんずに問題があるか」としか尋ねていない。そして第三者のコメントによれば、問題はないと指摘されているわけです。である以上、今回のコメント依頼で問題が解決するわけがない。問題を解決するには「Quark Logoに問題があるか」を問わねばならいわけで、そのためには議論へのコメントとするか両者へのコメント依頼を行う必要があり、現在のコメント依頼を取り下げる必要があると言っている。さもなければ、私とあなたのコメント依頼が両立する形になり、不都合だから。しかしあなたはそれに対して一向に協力しようとせず、「コメント依頼の取り下げはできない決まりになってる」「Quark Logoへのコメント依頼を出せばコミュニティを消耗させる」と繰り返すばかりだ。これがWikipediaに参加する者として誠実な対応といえるだろうか。繰り返すが、一刻も早く適切な議論を行う姿勢を示すように。--ねだーらんず(会話) 2015年5月30日 (土) 19:25 (UTC)
どういう理屈でしょうか。意味が分かりません。つい最近まで、「本依頼にて反訴という形で同時に依頼」と言ってましたが・・・言うことがコロコロ変わりますね。コメント依頼は、第三者様のコメントをお待ちしてます。もう、言えば言うほどに曲解するので、嫌なんですけど、何とかしてください。マイルールを押し通そうとしないで行動することはないのでしょうか。Nederlands2氏が「」にしている部分は、また発言の捏造ですね。止めませんか。言ってないことを言ったと言うのは。私が「」にしているのはNederlands2氏の発言そのままです。”他の人の行為を歪曲して伝える”も認められない行為です。Nederlands2氏は個人攻撃ばかりを続けている。ほんとうに何とかしてください。言ってもいないことを言ったようにして話を進められても、本当に困る。 --Quark Logo(会話) 2015年5月30日 (土) 19:51 (UTC)
- で、結局のところ私及び第三者が指摘するように、現在のコメント依頼を取り下げて適切な形にて紛争解決を望む姿勢は取らないということでいいんですね?--ねだーらんず(会話) 2015年5月30日 (土) 23:27 (UTC)
何度同じこと聞くわけでしょうか。この短い期間に何か変化があったのでしょうか。--Quark Logo(会話) 2015年5月31日 (日) 01:45 (UTC)
- 他の編集者の声にも一切耳を傾けず、そのつもりもないということですね。了解しました。--ねだーらんず(会話) 2015年5月31日 (日) 02:01 (UTC)
だからそういうことは言ってません。--Quark Logo(会話) 2015年5月31日 (日) 02:05 (UTC)
- あなたのコメント依頼は全ての人から批判されている。他の編集者も取り下げるようにと述べている。で、取り下げるのかといったら取り下げないという。つまりそれは他の編集者の言葉も無視するということに他ならない。それを確認すると、無視してはいないという。いい加減にしてもらえませんか。あなたは他の編集者も含めてWikipediaが成立しているということを理解していないようです。まずは他人がいるということを認識した行動を取るようにしてください。記事についても「自分一人で本能寺の変の記事をかける」と答えていましたが、まさかそんなことはないと思いますが、このような状況の中で議論にも諮らずに自らの独断で記事を編集するような暴挙を行わないことを願います。--ねだーらんず(会話) 2015年5月31日 (日) 04:46 (UTC)
いい加減にしないなら、ブロック依頼まで検討します。執拗すぎる。コメントを残してくれた第三者の4人のうち1人がそうわれているだけで、私はまさにこのような態度を取り続けるNederlands2氏にほとほと困り果てているので、第三者さんの意見をもっと聞きたいと思っています。「まさかそんなことはないと思いますが、このような状況の中で議論にも諮らずに自らの独断で記事を編集するような暴挙を行わないことを願います」という発言は、ノートのガイドラインで禁止されている逸脱行為をやろうという脅しですか? そんなことをしたらあなたが無期限ブロックになりますよ。あなたの言っている行為が暴挙そのものですから。もう本当にいい加減にしてください。--Quark Logo(会話) 2015年5月31日 (日) 05:57 (UTC)
- 困り果てているですって!? どうすればあなたはまるで自分が被害者のようにふるまえるのか。そもそも今回の件は、私の投稿を「出典がない」などという理由で差し戻した上、別途要出典タグを貼ったところ「荒らしだ」などと言い始め、認めなければコメント依頼を出すなどとして私個人へのコメント依頼を提出したあなたの言動によるものでしょう。しかも出典がないなどと言うのはあなたの勘違いにすぎず、私を荒らしなどと言うあなたの主張は誰からも否定されているにも係わらず、謝罪も行おうとしないどころか私や他の編集者からの提案を無視し続け、なんら事態の収拾を図ろうとしていない。ノート:本能寺の変もあなたが議論を乱し、節を乱立したおかげでまともに議論できる状態ではなくなっています。あなたの行動により極めて多くの人間が迷惑を蒙っているのですよ。繰り返すがあなたにはこれら一連の行動に対する責任がある。その責任を放棄し被害者を装うような卑怯な行為が許されるわけがない。きちんと責任を取りなさい。
- それと、あなたの編集について議論を諮ることを逸脱行為だとか言っていますが、本能寺の変の状況、及びそこで行われている議論、そしてあなたのこれまでの言動を踏まえれば全く当然の対応です。この件についてはコメント依頼でも利用者:㭍月例祭(会話 / 投稿記録)氏がコメントをしていますが、それもあなたは全く意に介そうとしない。あなたは一体なんのためにコメント依頼を行ったのですか? あまりにも幼稚に過ぎます。--ねだーらんず(会話) 2015年5月31日 (日) 16:14 (UTC)
もはや最初の問題とは関係なく、むしろそれ以上に、Nederlands2氏が執拗にこうやって投稿してくる姿勢そのもののが問題行動であることを、認識してください。というか、同じことを繰り返して言って来たり、”節”について自分の思う通りにできなかったとか、最初のタグの濫用にしても本質的には、他の編集者の存在を無視した独りよがりな行動という同じことに起因します。こんなことを指摘してもどうせ聞かないでしょうけど、本当に迷惑しています。Nederlands2氏は何をしてはいけないかを理解してません。ちょくちょく言ってることは意味が分からないし、本当にどうしていいやら。--Quark Logo(会話) 2015年5月31日 (日) 18:07 (UTC)
- あなたの主張はもはや主張にすらなっていません。あなたはひたすら「俺は正しいお前が間違っている」を連呼しますが、あなたを正しいと言った人がいましたか? それを鑑みて、なお「俺は正しいお前が間違っている」が通用すると思見ますか? あなたの恣意的な主張が通らないからと今度は管理者に泣きついて、それで解決すると思いますか? 「言っていることは意味が分からないし」と発言していますが、まさにそれがあなたの問題なんですよ。
- それで、あなたは今まで私を含め他者の発言に一切耳を貸さず、なんら解決に向けた行動をとろうとせず、それどころか相手の罪悪をねつ造して侮辱し続け、管理者に泣きつくという行動をとっていますが、これは会話拒否の姿勢に他ならない。これについては肯定しますか?--ねだーらんず(会話) 2015年5月31日 (日) 21:48 (UTC)
まずそんなこと言ってません。言ってないことを言ったとか、発言を捏造したり、第三者のコメント内容を全く違う形で言及するなど、Nederlands2氏の言動は不可解でしかないです。話が通じてないし、何度も言いますが、意味が分からない。前提とされることが存在しない発言だったりするので、そんなことは言ってないというところで話は止まってしまう。Nederlands2氏の場合は、兎に角、腕ずくで解決しようとしているだけで、当初よりこちらの問いや要請には一切答えられず、最初の段階から進んでません。同じような話を何度も何度もしてきて際限なく自己の主張を押し付けてくるだけで、主張云々以前にもはや、そもそも会話が成立してません。勝手に言ってもいないことを捻じ曲げて決めつけてくるのは本当にやめてほしいし、本当に迷惑しております。Nederlands2氏においてはただただ攻撃してくるだけですね。いい加減に止めてください。--Quark Logo(会話) 2015年6月1日 (月) 03:36 (UTC)
あなたは、荒らしですよね…
荒らしは、やめてください!!
山本彩り(会話) 2015年7月23日 (木) 12:58 (UTC)
違います。初心者でルールを把握していないなら、ウィキペディアの方針を熟読ください。利用者:山本彩り(会話 / 投稿記録 / 記録)氏につきましては著作権の侵害の違反行為であり、ブロック依頼いたしました。--Quark Logo(会話) 2015年7月23日 (木) 13:02 (UTC)
このように書き入れるのが正当だ[編集]
『象村集』 申砬 都中武士材官。幷抄三醫司閑良人能射者皆屬 (不明) [6]
傍邑兵 (不明) [7][8]
4月 26日 忠州 兵纔數千人 (数千)[9][10] 丹月驛 先鋒 李鎰(不明)[11][12]
このように書き入れるのが正当だ
なぜあなたは【『宣祖修正實録』と『象村集』によると、京城を離れ、忠州に行く道に申砬は旁邑兵8,000を収めて急いで忠州に行く。について、眞實を書くのを 防ぐのか?[編集]
なぜあなたは【『宣祖修正實録』と『象村集』によると、京城を離れ、忠州に行く道に申砬は旁邑兵8,000を収めて急いで忠州に行く。について、眞實を書くのを 防ぐのか?
- 意思疎通ができない。何言ってるかわからん。韓国語版に戻ってください。--Quark Logo(会話) 2015年7月25日 (土) 13:27 (UTC)
旁邑兵 is not 忠州牧使 李宗長 忠清道 忠州 鎭管 屬邑軍
look this link http://min.us/i/Ygb6iWysseLy
旁邑兵(旁邑=京畿縣)(京畿道 鎭管 屬邑軍) 8,000
"按京都所治爲赤縣。旁邑爲畿縣"-三峯集 第10券 經濟文鑑 下 縣令 http://db.itkc.or.kr/index.jsp?bizName=MK
臺諫啓請: “宜使大臣爲體察使, 檢督諸將。” 李山海請遣柳成龍, 從之。 金應南爲副使。 成龍問策於申砬, 砬曰: “李鎰以孤軍南下, 而無後繼。 體察使雖下去, 非戰將, 宜使武將星馳先往, 爲鎰後繼。” 成龍乃與應南請對, 請先遣申砬。 上召問砬, 砬亦不辭, 遂以爲都巡邊使。 成龍卽以所募壯士八千人, 屬砬行。 將發, 上引見砬, 賜寶劍曰: “李鎰以下不用命者, 皆斬之。” 時, 上以金汝岉才勇可惜, 命於防禦緊要處定配, 立功自效。 汝岉出獄, 成龍召與計事大奇之, 啓曰: “臣今始見汝岉論兵事, 不但武勇、才略過人, 請置幕中, 資其籌策。” 上許之。 砬又請: “臣曾鎭西路, 知汝岉非但才勇, 乃忠義之士。 請付臣先行。” 上又從之。 砬所將, 都中武士、材官, 竝外司庶流、閑良人能射者數千人。 令朝官各出戰馬一匹助之行, '收旁邑兵, 僅八千人。' -宣修 26卷, 25年(1592 壬辰 / 萬曆 20年) 4月 14日(癸卯) 6
又以申砬爲都巡邊使。益發都中武士材官。幷抄三醫司閑良人072_256c能射者皆屬焉。令朝官各出戰馬一匹以助之。發武庫軍器以資之。時徵諸道兵未至。砬驟往。只將傍邑兵。四月二十六日至忠州。- 象村集 第56券 志 諸將士難初陷敗志 http://db.itkc.or.kr/index.jsp?bizName=MK
'旁邑兵'8000は申砬が忠州に到着(4.26)する前前に収めた(收)軍兵です。
そして'旁邑兵'で旁邑'は京畿縣つまり京畿道を意味します。
旁邑兵=京畿道鎭管屬邑軍です。--以上の署名のないコメントは、211.208.16.71(会話/Whois)さんが 2015年7月25日 (土) 14:58 (UTC) に投稿したものです(Quark Logo(会話)による付記)。
李鎰の部隊 (丹月驛傍 先鋒) 4000兵+ 壯士 2000人( 合兵 6000人 )
please look this link => http://min.us/i/bnwG3ZAPVBzYP
李鎰の部隊 (丹月驛傍 先鋒) 4000兵+ 壯士 2000人( 合兵 6000人 ) (除外 尙州之戰 尙州邑民軍 1000(數百+數百) 戰死 ( 完訳フロイス日本史5 豊臣秀吉篇Ⅱ 『暴君』秀吉の野望」 ), 精銳兵 300 首級 (-[懲毖錄],『西征日記』)
巡邊使李鎰之出師。只率軍官及射手六十餘人。行收兵得四千餘人。......。陣於丹月驛傍岸。遇李鎰。以鎰爲先鋒。-象村集 諸將士難初陷敗志
李鎰率壯騎軍官六十餘人行, 收兵得四千餘人, 促程馳赴 -宣修 26卷, 25年(1592 壬辰 / 萬曆 20年) 4月 14日(癸卯) 3
吉願自出招集, 乃達夜搜索村落間, 得數百人, 皆農民也。 鎰又發倉廩, 誘募散民, 得數百人, 倉卒徧伍, 合兵僅六千餘人- 宣修 26卷, 25年(1592 壬辰 / 萬曆 20年) 4月 14日(癸卯) 8
變初, 嶺南之人, 顒望王師, 有如失母之赤子, 列郡之卒, 無所統屬, 及李鎰來到尙州, 發倉粟而饗士, 出誠言而曉諭, 一日之間, 得壯士三千人。- 宣祖 65卷, 28年(1595 乙未 / 萬曆 23年) 7月 24日(乙未) 1
please look this link => http://min.us/i/bnwG3ZAPVBzYP
得壯士三千人 = 2000 壯士(=宣祖 65卷, 28年(1595 乙未 / 萬曆 23年) 7月 24日(乙未) 1) + 900(=尙州民軍 + 京精兵 300=[懲毖錄] )--以上の署名のないコメントは、211.208.16.71(会話/Whois)さんが 2015年7月25日 (土) 14:58 (UTC) に投稿したものです(Quark Logo(会話)による付記)。
- ノートにも同じことをかいているので、ノート:忠州の戦いに書きます。--Quark Logo(会話) 2015年7月25日 (土) 08:27 (UTC)
はじめまして。Quark Logoさんが2014年にご提案された統合の案件について、そのままになっていることを見つけましたが、その内容に賛同です。そのため勝手ながら当方で再度、統合の提案をさせていただきました。特に反対の意見がなければ、一週間後に統合の作業を行いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。--曾禰越後守(会話) 2015年8月13日 (木) 00:55 (UTC)
Wikipedia:即時削除の方針#全般5「使用方法」をよくご覧下さい。記事とリダイレクトは別の扱いになってます。--183.207.128.47 2015年8月14日 (金) 08:36 (UTC)
- 全般5
- 問題があるため過去に削除審議を経て削除された文章や画像と「同一」または「ほぼ同一」で問題点が解消されていないものの再投稿
- 「改善なき再作成」として即時削除を求める場合、過去の削除審議へのリンクを貼ることが強く推奨されます。
- この条項は、過去に削除審議を経ずして削除されたもの(削除依頼を一度も経ておらず、即時削除された履歴しかないもの)には適用されません。再作成された項目に、この条項以外の理由による即時削除理由が存在すれば、その即時削除理由を附して、再度の即時削除を求めることはできます。
- 使用方法(削除依頼):
{{即時削除|全般5|2=<!--◆過去の削除依頼ページ名◆-->}}
- 使用方法(リダイレクトの削除依頼):
{{即時削除|全般5 (リダイレクト)|<!--◆リダイレクトの削除依頼の年◆-->|<!--◆リダイレクトの削除依頼の月◆-->|<!--◆リダイレクトの削除依頼の過去版番号(oldid)◆-->|<!--◆削除対象のページ名(同一なら省略可)◆-->}}
「全般5 (リダイレクト)」と書いてありますが? 全般のなかでもリダイレクトもできるという意味じゃないんですか、これは? リダイレクト削除の説明にも「全般にあるものに加えて、即時削除の対象となるリダイレクトは以下の通りです。」とあり、全般の日本語の意味は「物・事柄のすべて」ということから、リダイレクトも含まれるのが当然でしょう。いずれにしても、私の趣旨として(一見関係ありそうだが実際には何の関係もないページのため)
、理由は何であれ、即時削除相当というものです。--Quark Logo(会話) 2015年8月14日 (金) 09:00 (UTC)
Don-hideです。標記の件ですが、審議はリダイレクト元が途中でリダイレクトの削除依頼の対象外となる版に転換されたため、即時存続裁定が下りました。ですが、その後Old jacket氏により、その議論やWP:SPEEDを無視したと思われる2度目の編集がおばあさん(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)に対してなされました。そのため、この件についてノート:ハルモニ#続・リダイレクトの削除依頼にて発議させていただきました。継続議論となりますが、こちらにも議論参加をお願いいたします。以上よろしくお願いいたします。--Don-hide(会話) 2015年8月29日 (土) 11:36 (UTC)
こんにちは。利用者‐会話:124.132.149.201で言及されているWikipedia:追放の方針に関しては、ウィキペディア日本語版では運用がされていない方針です。現在、追放処分というものはJAWPローカルではありませんのでご注意ください。--アルトクール(話/歴) 2015年9月24日 (木) 22:21 (UTC)
- 警告文を訂正しました。この一連のIPは、ブロック破りのIPユーザーなので、どれかブロックしてもらうとありがたいのですが。--Quark Logo(会話) 2015年9月24日 (木) 22:29 (UTC)
こんにちは。このコメント依頼に関連して伺いたいことがあります。李奉昌のあの方の中の人と同じなのでしょうか別なのでしょうか?いかがお考えですか?Takabeg(会話) 2015年11月24日 (火) 15:56 (UTC)
- IP:219.35.22.28(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)のことですか? 不明ですが、編集傾向や文章の癖からみてたぶん違うでしょう。特にチェック申請する根拠はないと思います。この手の荒し行為をする人は掃いて捨てるほどいるので、1人が・・というよりも、複数が、というか多数が、同時期に活動している可能性の方が高いです。そして同一人物だろうがなかろうが、余り意味はなくて、個々に対処していくしかないというのが現実でしょう。実効性のある対策もないので、それを気にする必要はあまりないと思います。--Quark Logo(会話) 2015年11月24日 (火) 16:56 (UTC)
- ご回答ありがとうございます。ご指摘の通りIP:219.35.22.28(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)さんのことです。ここでも触れたのですが、この利用者はアカウントを持っているはずなんですよね。なぜIPで活動するのか不思議です。それでは、また。Takabeg(会話) 2015年11月25日 (水) 15:08 (UTC)
Quark Logoさん、こんばんは。お世話になっております、Ashtrayです。番組某の相手していると、いろいろと疲れるのは良く分かります。おそらく我々とは異なる文化文明をお持ちの方なのでしょう。しかし、焦りは禁物です。コメント依頼の依頼主たるQuark Logoさんの語気が荒いと、第三者はすくんでしまうか、あるいは「どっちもどっち」という見方をしてしまい、結果としてコメントが集まり難くなります。クールに、淡々と、粛々と処理してゆきましょう。--Ashtray (talk) 2015年11月29日 (日) 15:09 (UTC)
- 了解しました。しかし相手は相当に無茶苦茶な編集をやってますから、普通に三度目の投稿ブロック(1ヶ月)にもなりそうな感じもあるですが、管理者の判断次第かな。別にキレてはいません。--Quark Logo(会話) 2015年11月29日 (日) 15:18 (UTC)
こんにちは。利用者:Quark Logo/sandbox山名豊国などで、記事の方からソースをコピペされているようですが、ウィキペディア内部であっても、ページが異なればCC-BY-SA 3.0に従った帰属表示が必要になります。適切なコピペ方法についてはWikipedia:ウィキペディア内でのコピーを参照ください。Wikipedia:井戸端/subj/脚注節のサブセクションに参考文献を落とすレイアウトについてで意見を異にした私がお伝えすると嫌味っぽく感じるかなあと思いましたが、繰り返し同じようにsandboxへコピペされており、この辺りのルールをご存じないように思われたのでお伝えしておきます。--Yapparina(会話) 2015年12月26日 (土) 00:02 (UTC)
- 下書用です。ちょっと差を比べてみれば分かると思いますが、保存時点で文章はかなり変わっています。書きかけのものを保存しています。記述を改変した後、元の記事に投稿して、下書は削除するので、帰属についての趣旨からいって、サンドボックスへのコピペは利用者サブページは各利用者が比較的自由に使ってよいということなので、下書という目的に外れない限り、許容されるのではないかと思いますが、サンドボックスに関して記述がないので、井戸端で確認して、必要であるという場合は、ヘルプ等への記述を加えるように提案したいと思います。--Quark Logo(会話) 2015年12月26日 (土) 02:40 (UTC)
ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。
ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:11 (UTC)
こんばんは。少し気になりましたので、余計なお世話かも知れませんが、この方の利用者ページへのQuark Logo/過去ログ1さんの編集についてです。該当の利用者の方がどういう設定にしているかは不明であるとはいえ、もし通知設定にしていたとしたら、この時間内における複数編集は嫌がらせだと思われても仕方ないような回数です。もちろんQuark Logo/過去ログ1さんからすれば、そのようなつもりでなかったのでしょうが、これが通常記事空間であったら{{subst:Preview}}を貼られても理不尽でもない状態であると思います。私もケアレスミスや修正もため、やむをえず時間を置かずに編集してしまうことはよくあるので、あまり人のことは言えないのですが、利用者の会話ページに相手方の回答がない間にこれは回数的に度が過ぎているように思いました。相手の方が返答の書き込み中であったのなら、編集競合も起こっていることでしょう。問題編集を早急に止めなければならないような状態でもないと思いますので、少し落ち着いてご自身の下書きページなどでまとめてからでも良いと思います。また「返事がないので」と書かれていますが、これでは返事もできないと思います。失礼いたしました。--ジャムリン(会話) 2016年6月28日 (火) 11:38 (UTC)
- 名前空間以外については、あまり回数は気にしてませんでしたが、誤字や論旨を明確にする必要から多投してしまいました。ノートページや会話ページは、途中に相手の投稿が入るとそれ以前の発言を訂正しにくくなるので、やるなら早くしないといけないように思います。システム上の問題もあるような気もします。回数が多くなるのはよくないとはいえ、間違ったままとか、論旨がぼやけたままでもいけないし、考えながら書いていると、完成された文章を出す、ということがなかなかできないので、努力はしますが、思うように減らせるかどうかは・・・、ちょっと厳しくないでしょうか。会話の形態で話す感じで書いているので、会話の下書をするという習慣はないのですが、一発で出すという理想はわかりますが、そうできないです。あと、ブラウザにもよると思いますが、競合してもキャッシュに文章が残ってるので、操作に慣れていれば、文章を消してしまうということはないとは思います。
- 妥協案としては、会話ページよりも該当のノートページに移って議論した方が良いということでしょうか。--Quark Logo(会話) 2016年6月28日 (火) 11:56 (UTC)
- 会話をしているつもりということでQuark Logo/過去ログ1さんのおっしゃることを例えると、「さっきのなし」とか「もう一回ちゃんと言うと」と自分だけまくしたてて、相手の口を挟む間を与えず「返事もしない」と言っている状態だと思います。記事ノートページに移っても通知以外の問題は残りますが、その方がまだマシでしょう。相手の方に通知過多や編集競合の不快さを強いていたとしても、ご自身のやり方を改めることの方が厳しいとのことですが、一応はQuark Logo/過去ログ1さんが過剰な修正編集をしないですむよう努力されるということですので、今はこれで失礼いたします。--ジャムリン(会話) 2016年6月28日 (火) 12:13 (UTC)
「さっきのなし」という程の変更をしていないのは、私の編集履歴を見てもらえばはっきりしますので、是非、全部をご確認ください。白を黒だ変更しているわけではありませんし、ウィキペディアのシステムだと全部残るわけですから、それは不可能でしょう。基本的には、誤字脱字の訂正と、よりはっきりを意思を伝えようという努力です。発言を撤回する趣旨の変更は打ち消し線をつかっています。そういうルールだと理解しています。迷惑になるのはわかっているので、過剰編集に対する警告はわからんではないのですが、矛盾している部分があります。結局、利用者間の会話は、言ったとか言わないとか、曲解が口論になることがほどんとです。対立を回避するためには、できるだけはっきりと意思を伝えることが重要で、これがなかなか難しい。--Quark Logo(会話) 2016年6月28日 (火) 12:25 (UTC)
- 大きな取り消しや変更でないというのであれば、余計短時間における過剰回数編集の正当な理由として成り立ちにくくいとは個人的には考えます。自分の意見を相手により正確に伝えようとするQuark Logo/過去ログ1さんの意志は全くもって正しいものであるとは思いますが、そのための努力の方向が相手やシステムの負担とならないようにした方が良いということなんですが。システムに問題があると考えるのではあれば、そのことの改善をコミュニティーに要望・提案することもで可能であると思いますが、そこで「自分にとっては難しい方法(相手方に意見をまとめるための時間を求める旨の断りを入れる。下書きをしてジックリ推敲してから投稿する。)でないと問題とみられることもあるから」が理由として受け入れられるかどうかを考えてみても良いのではないでしょうか。--ジャムリン(会話) 2016年6月28日 (火) 12:59 (UTC)