利用者‐会話:Nobook/過去ログ4
さよならぼくたちのようちえん放送事故は「概要」ではないので、「放送事故」という節を新たに作ってそっちに記述を移動しただけです。あなたの編集は、放送事故の記述を二重にしたわけで、不適切な編集をしたのはそちらでしょう。--SINOBU 2011年3月31日 (木) 13:56 (UTC) Template:前後番組について再度コメント依頼をかけたことをお知らせします。--彩華1226 2011年7月16日 (土) 08:58 (UTC) 特筆性タグを除去されたことに関しまして今日は、Shigeru23です。私がNEWSアンサーに特筆性タグを貼らせていただいていたのを『客観的に見ても、特筆性を欠いているとはとてもいえないため{{特筆性}}を外す』という要約欄へのコメントと、私の会話ページへの利用者‐会話:Shigeru23#『NEWSアンサー』についてという節での書き込みによって除去された件で参りました。 Wikipediaでの特筆性の考え方は個人ごとに異なることが多いため、意見が分かれた場合には一個人が『客観的』だと主張するような判断方法は採用されておりません。Wikipedia:特筆性をご覧戴ければ分かると思いますが『記事の扱っている主題は、特筆性があるもの、すなわち「言及するに値」するものでなければなりません』『対象とは無関係な信頼できる情報源から有意な言及があった場合、その話題は単独記事としての収録基準を満たすことが推定されます』『特筆性は客観的な証明を必要とする』と、書かれておりますように、記事の特筆性の存在は対象とは無関係な信頼できる情報源から有意な言及によってのみ客観的に実証されることがWikipediaの一般的なルールとしてガイドライン(草案)で示されている訳です。これは同時に『信頼できる二次情報源による出典が提示されていないとしても、それは特筆性がないということを必ずしも意味しません』と書かれておりますように、有意な言及がなくとも特筆性がないと完全否定することも許しておりません。 私は、この放送前の番組という「対象とは無関係な信頼できる情報源から有意な言及」が極めて得にくいであろう記事は特筆性が不足していると考えました。私の視点では放送が始まってもいないTV番組に特段の特筆性が存在するとは思えないのです。さて、そのような「有意な言及」が得られな場合でも、私には、Wikipedia:特筆性#特筆性のガイドラインを満たしていない記事で『{{特筆性}}テンプレートを貼って、他の編集者に通知してください』と書かれている指示に従う程度しか行える余地は無かったわけです。翻ってNobookさんは「有意な言及」を示すこともなく『客観的に見ても、特筆性を欠いているとはとてもいえないため{{特筆性}}を外す』というコメントで特筆性タグを外された訳です。私の会話ページへご連絡いただいたのは真摯な行為であると十分に認められるのですが、私としては「有意な言及」が示されていないために状況は何も変わってはおらず、再びタグを晴らせていただきました。このようなTV番組は万人が見るものですから本当に特筆性が有るなら何か「有意な言及」が得られるのではないでしょうか? それを示されることで本件は落着できると考えます。--Shigeru23 2011年10月4日 (火) 03:25 (UTC) <利用者‐会話:Shigeru23#『NEWSアンサー』についてへ書き込みいただいた文章を以下に再現させていただきます。--Shigeru23>
「にけつッ!!」の前後番組テンプレートについて初めまして、Don-hideと申します。にけつッ!!における前後番組テンプレートの件です。2011年11月11日 (金) 02:06時点における版と2011年11月11日 (金) 20:30時点における最新版の両者の前後番組テンプレートを見比べていただきたいのです。最新版のテンプレート(過去版のものもそうです。)ですが、一部前番組に実際とは異なる番組(クギづけ 投稿動画ハイスクール)が混じっております。そのため、当方で以前過去版に一度修正をかけました。最新版(過去版のものもそうです。)ですと、前番組と同一時間帯の番組でありながら、1部・2部などのパート分けすらなされていない番組であるにもかかわらず、どうして30分を5分+15分+10分や15分+15分のように細切れにしたテンプレートを作ってあるのだろうかと思いました。これでは、正直可読性を失っているように思えました。また、この細切れのテンプレートからは、改編時期がいつだったのかを知るのにも、非常に解読しにくいものであるように思えました。また、テンプレートが細切れであるならば、ミスが混入しやすいのではないかという感じもいたしました。細切れのテンプレートそのものは、おそらく従前からどなたかが作成したものに加筆修正されてきたのだと思います(他の番組にもこの手の細切れテンプレートが多数使われているように思います。)が、問題があると判断しており、修正の対象にさせていただき、誤りの訂正も含め以前行いました。この件についてご意見伺いたく存じます。--Don-hide 2011年11月13日 (日) 10:27 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia