利用者‐会話:Jack.51

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Jack.51さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Jack.51! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Jack.51さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年11月27日 (日) 19:45 (UTC)[返信]

月間感謝賞より

ホワイトレースフラワー。花言葉は「感謝」
ホワイトレースフラワー。花言葉は「感謝」

2012年10月の月間感謝賞において、Jack.51さんへ感謝の言葉が寄せられました。

* Snlf1会話) 3ウィキ: 山本五十六ラバウル航空隊特別攻撃隊など重要度が高い軍事記事の推敲に取り組まれていることを感謝して。これらの記事は雑多な記述が含まれて改稿が必要でありながら、容量が大きかったり思い入れのある利用者がいらっしゃったりで手がつけにくい状況だったところ、節の再構成や箇条書きの整理など果敢に編集して下さいました。ありがとうございます。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2012年10月履歴

また、Jack.51さんには、ウィキマネーが3ウィキ贈呈されています。

Jack.51さんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。

ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得できます。Jack.51さんはこれらを満たしているため、おそらく23ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ23」という形式で、残高を記入するだけになります。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2012年10月31日 (水) 19:04 (UTC)[返信]

遅くなりましたがSnlf1さんTottiさんありがとうございます。--Jack.51会話2012年12月25日 (火) 04:46 (UTC)[返信]

戦闘機について

この数日で6万バイトほど消されておられますが、これらの記述は間違った内容だったのでしょうか?間違った内容や偏った意見であれば議論せずに削除されるのに異論はありませんので根拠を述べていただくとありがたいです(確かに冗長な記述があると思います)。しかし一方的に内容を減らして「出典とともに加筆してください」と言われると過去版の執筆者としてかなり気になります。また記事の構成について2007年2月1日 (木) 13:04 (UTC)にノートで私の意見を表明させていただいていますので、ご覧ください。Miya.M会話2013年5月20日 (月) 12:25 (UTC)[返信]

大量に削除したので当然の疑問だと思いますが、ウィキペディアでは出典がない記述は認められていません。今回の戦闘機の記事は全く出典が存在しなかったことは過去の版を確認していただければわかると思います。こちらで出典をつけながら修正していますので項目はなるべく残し加筆で上書きできる程度には配慮したつもりです。容量が削られたのは書式の変更と戦闘機の一覧を削ったのが大きいと思います。面倒かもしれませんが、ウィキペディアの数少ないルールですので必要と思われる内容があれば改めて出典を明示して加筆をお願いします。--Jack.51会話2013年5月20日 (月) 12:44 (UTC)[返信]
ノートは事前に確認しており、今確かめたところ構成に関して参考にした意見はMiya.mさんのものです。項目数が多いと見た目が悪いのでなるべくまとめました。おかしな部分があれば修正お願いします。--Jack.51会話2013年5月20日 (月) 14:23 (UTC)[返信]

はいこんばんは。いったん差し戻しました。私もMiya.mさんと同意見です。まあ議論大嫌いですが大量に記事を消されるのでは言わざるを得ません。出典のない内容といわれますが、しかし性急過ぎはしませんか? 記事は全く知識がなければ書けない物です。出典を付けないだけで実は書籍を根拠として書いているのであれば、それを消すことは有意義な記事の破壊ではありませんか。また記事はあなたの所有物ではありません。閲覧する全員の知的所有物です。その財産たる記事の、大量の書き換えや除去を行うのであればノートでその旨をまず提起し、こうしてはどうかとコミュニティに問うべきではありませんか? 今回のあなたの記事の編集はそうしたプロセスを経ていないことをまず指摘します。次に、あなたは該当の記事の内容を書籍によってよく吟味しましたか? 今回の編集を行うに当たり、どの程度の冊数の参考文献をそろえましたか? 記事を消した量に比して、つけた参考文献の量が少なすぎはしませんか? 今回の編集で消された内容は、しかし文献によって吟味補強すれば使える物だったのではありませんか? どうも内容を見るに、良い編集であるとは思えません。私も出典ゼロの記事が良い物であるとはまるで思えませんが、まずこれはちと乱暴なように思えますね。記事は救える物は救って、いよいよダメとなれば消すぐらいで良いのではありませんか? と同時に、今の戦闘機の記事はよからぬ状態ですので、私も文献を出していくらか加筆しようと思います。あとは該記事のノートで相談してはいかがでしょうか。--林さん会話2013年5月21日 (火) 11:46 (UTC)[返信]

Wikipedia:検証可能性を読んでください。特に以下の方針を読んでください。これは利用者に議論の余地がないルールです。

2.記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべきです。出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます(出典のない記述は除去されても文句は言えません)。 3.出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側であり、除去を求める側ではありません。

戦闘機の記事は出典が皆無です。また、出典を示す義務は加筆側にあります。出典を明記された編集を議論なしに巻き戻すのはやめてください。性急という注意は今回は容量が大きいこともあったので了解します。競合する記事については再び上書きしますが、冗長な部分の大きな削除などは要出典テンプレートを貼っておきますので1ヶ月ほど待って削除することにします。--Jack.51会話2013年5月21日 (火) 12:15 (UTC)[返信]

節のタイトル

その人物の専攻に拘っておられるようですが、海大出の人物が”砲術士官”や”航空士官”一筋で勤務してたわけじゃないでしょう。不正確で無意味です。--uaa会話2014年4月22日 (火) 12:34 (UTC)[返信]

専攻に拘っているわけではありません。特筆性があれば節を作ろうと思います。節を外すという方向でより正確になったため、特筆性のないものに関しては節は作りません。節の内容をそれだけに特定というのは異動の多い軍や事件の連続である戦争に関してはほぼ不可能です。--Jack.51会話2014年4月22日 (火) 12:53 (UTC)[返信]

言葉を濁さない

初めまして。Jack.51さんの編集には、主語が曖昧なまま「~だという。」といった表現が多用されているように思います。Wikipedia:言葉を濁さないを参考になさってください。--58.188.12.204 2012年6月14日 (木) 17:35 (UTC)[返信]

そういった文末の場合主語をつけているつもりですが抜けているものがあればこちらのミスです。もしくは前文の主語と同じという可能性もあります。出典は必ず明記していますのでその出典によるものです。--Jack.51会話2012年6月15日 (金) 02:31 (UTC)[返信]

冷静になってください

Ishutyさんとの間でトラブルになっているようですが、冷静になってください。今回、お互いにWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告されているので、2名の間でトラブルになっていることを同記事内で報告させていただきました。これ以上大きくなりますと、お互いを投稿ブロック依頼いたしますので、その旨を警告いたします。宜しくお願いします。--McKey-0627会話2018年5月2日 (水) 13:40 (UTC)[返信]

出典を提示しない、その編集も認めない、これではブロックを要請するほかないと思われますが。今回は明確な方針の違反ですし、事前に警告もしていますし、出典を提示する気がないなら話し合いもできない。冷静に判断してブロックを要請するほか解決方法はないと思いますが、何か対策があるでしょうか。私の編集に問題があるのならそれを指摘すればいいだけです。--Jack.51会話2018年5月2日 (水) 14:05 (UTC)[返信]

「大本営発表」について

色々貼るなら議論提起して下さい。--ガータン会話2019年1月31日 (木) 02:26 (UTC)[返信]

すでに注意を受けているようですが、解決されていないテンプレートの無差別な除去は控えてください。該当する記事は問題が解決されていないため戻しますが、納得がいかないなら大本営発表のノートに提起するか、編集コメントに除去理由をお願いします。また、同様の行為が広範囲に渡っているようなので続くようならコメント依頼するかもしれません。--Jack.51会話2019年1月31日 (木) 16:06 (UTC)[返信]

「宇垣纏」の編集について

Jack.51さんの標記の記事についての2019年3月20日の編集(差分)についてお伺いします。

この編集においては、関東大震災の際に焼け出された軍楽隊員を家に泊めたエピソードを、「人物」節から、「生涯」節に移しておられます。この編集の意図についてご教示頂けませんでしょうか。

以下は私の考えです。

  • 「生涯」節の記述は、宇垣氏の公的な事績についてのことを中心とするべき。現にそうなっている。
  • 宇垣氏については「黄金仮面」という渾名が知られており、「傲岸不遜」と形容すべき評価が多くの資料に記載されており、本記事では「人物」節に出典を付して記載されている。
  • 「焼け出された軍楽隊員を家に泊めた」エピソードは、宇垣氏(当時は海大甲種学生)の公的な事績ではなく、「生涯」節に記述すべきではない。「傲岸不遜」という一般的な評価に一石を投じるエピソードとして、「人物」節に記載するのが適切であろう。

--Pooh456会話2019年4月22日 (月) 19:37 (UTC)[返信]

移動理由はそれぞれが人柄を現すエピソードと考えるものを特別に扱うと、それらのエピソードが箇条書きされていくからです(Wikipedia:過剰な内容の整理)。人物の記事に使われる「生涯」「経歴」などと「人物(像・評)」などの区切りはありますが、その人の事績はその人の人物を現すことでもあるし、人物も生涯の一部とも言えます。「生涯」節を公的事績に絞る必要もないでしょう(公的、私的の判断も困難です)。「生涯」はその人の事績を時系列で記載していけるので文脈を持たせやすい利点があります。
今回の問題は「「傲岸不遜」という一般的な評価に一石を投じる」という点にあります。例えば、同記事の千早による同じ意図を持つ主張は、「出典に記載された見解」として記述されています。しかし、今回のエピソードは加筆者が「「傲岸不遜」という一般的な評価に一石を投じる」という意図を持ってエピソードを加筆しています。出典に「傲岸不遜と評価されるが、軍楽隊員を家に泊めるような優しい人物でもあった」などの評価があってそれを記載することには異論はありません。ただ、その場合でも軍楽隊を泊めた詳細な経緯はやはり「生涯」に記載するべきでしょう。千早の宇垣評も戦藻録のいくつかのエピソードを読んだ感想から来ていますが、それらを詳細に記載していたら節を区切っている意味がなくなります。「人物」は人物評、人物像に言及された箇所をできる限り絞って加筆すべきです。--Jack.51会話2019年4月23日 (火) 11:29 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。
この「軍楽隊員を家に泊めた」エピソードは、出典に「この提督の人物が語られるさい、とかく、”傲岸”だとか”きわめて尊大”なぞの言葉がつきやすい。だが、こんなことがあった」と記述した後に書かれております。またこの件を記述した後に「"黄金仮面”とかいわれた宇垣サンには、こういう一面もあったのだ。」と記述されております。
すなわち、出典において、宇垣について「「傲岸不遜」という一般的な評価に一石を投じる」という意図を持ってエピソードを」紹介している訳です。
これを「人物」節に書くのが不適切だと仰るのであれば、「人物」節に書くことがなくなってしまいます。
そもそもJack.51さんがおっしゃる「公的、私的の判断も困難です」という件ですが、海大甲種学生の海軍大尉が、行き所のない兵員を家に泊めることが公務であったのかなかったのか判断しがたい、とお考えなのでしょうか?宇垣が私的に行ったことと解釈するしかありませんし、出典でもそのように記されております。
以上のことから、「軍楽隊員を家に泊めた」件は、「人物」節に書くべきと考えます。
なお、この件を人物節に再度移動するにあたり、「雨宮孝之が、宇垣は『傲岸不遜』というイメージが強いが、1923年(大正12年)の関東大震災に際し、焼け出されて行き場を失くしていた下士官兵に温かく接した挿話を紹介している。・・・」という記述に直し、「雨宮の宇垣評」であると明確に分かるように記述することは有益でしょう。--Pooh456会話2019年4月23日 (火) 13:27 (UTC)[返信]
「温かく接した」と出典にないなら「下士官の軍楽隊員を家に泊めるような一面もあった」のほうがいいかもしれません。帰属に関しては「論争の余地のない主張を単なる意見として記さない」(Wikipedia:中立的な観点)というものもあるので不審な見解でないなら記載する必要もないかもしれません。どちらも裁量の問題なのでPooh456さんがどうしたいかで決めればいいと思います。--Jack.51会話2019年4月24日 (水) 10:23 (UTC)[返信]
報告 「軍楽隊員を家に泊めた」エピソードを「人物」節に戻すことについては特に反対ではないというご意見と拝察いたしましたので、編集を実行いたしました(差分)。より出典の内容を忠実に反映した記述となるよう修正を加えました。--Pooh456会話2019年4月24日 (水) 16:57 (UTC)[返信]

ダバオ誤報事件について謝意

「ダバオ誤報事件」の記事執筆ありがとうございます。非常に興味深い記事で参考になります。今後とも、良記事の編集を期待しております。--Los688会話2019年8月11日 (日) 14:59 (UTC)[返信]

こちらこそ、ありがとうございます。--Jack.51会話2019年8月12日 (月) 10:55 (UTC)[返信]

今村均での編集について抗議

以前、私は朝日新聞を出典にして、今村が防衛庁顧問だったことは加筆したが、今村が幽閉生活を送っていたと加筆したことはない。文句を言うべきは、その箇所を加筆した人間にしたらどうです?

大体が、私の加筆箇所と幽閉生活云々を勝手にくっ付けたのはあなただろ!そんなに嫌なら、幽閉生活のところだけ削除すればいい。あなたの対応は不愉快だし、私を巻き込まないでほしい。 ササニシキ会話2020年7月19日 (日) 10:13 (UTC)[返信]

まずわかっていただきたいのはあなたを責めて取り消したわけではありません。ウィキペディアは多数方がの参加するものなので編集すれば、どんな形であれ巻き込まれます。多数方が参加すれば、様々な問題が生じます。今回の件は矛盾、対立のある案件なので、両論併記の形にしました。しかし、幽閉のほうには出典が存在せず、要出典で現在は削除を保留している状態にあります。その形に変更を加えられると問題が生じるため、編集するなら出典を示すか、それなりの理由を説明してほしいわけです。しばらく待って出典が示されない場合は削除するかもしれませんが、何か構成に不満があるのであれば話し合いには応じます。--Jack.51会話2020年7月19日 (日) 10:55 (UTC)[返信]

なんで私が他人の無出典加筆の出典を探してやらなきゃならんのか理解できないのですが。

本人に直接言えば済むものを、私の加筆とくっ付けて回りくどいことするとか、やっていることがおかしいでしょ。 ササニシキ会話2020年7月19日 (日) 11:01 (UTC)[返信]

私は自分の加筆箇所には責任を持ちますが、他人の加筆箇所には責任を持ちません。

私の加筆箇所と、幽閉生活云々の箇所をくっ付けるのは止めてください。 ササニシキ会話2020年7月19日 (日) 11:09 (UTC)[返信]

あなたの加筆とくっ付けるのは、それと矛盾があることを示すためです。もし幽閉の出典が現れ、議論になっても両論併記にした責任は私にあり、あなたには何の責任もありません。あなたの編集のほうは出典が明記されており、何の問題もないと思われ、あなたの編集責任はそこで完結しています。両論併記の形にした編集の責任を私が負っている状態であり、ここから何らかの問題が生じても私がすべて対応することになるでしょう。それでもしあなたにクレームが来ても私に振っていただいて構いません。それから要出典にするのは加筆者だけでなく、他の方でも構わないからです。取り消しの知らせが来たことで不快に思われたなら謝罪します。くっ付けるのが嫌とのことなので段落を変えて併記することにします。しかし、このまま両論併記になるか、幽閉を削除するかは、このまましばらく待ってから対応することになりますのでご了承ください。--Jack.51会話2020年7月19日 (日) 11:27 (UTC)[返信]