利用者‐会話:Snlf1山岡部隊についてはじめまして、アルカイックスマイルと申します。以後よろしくお願いします。提案ありがとうございます。返事を記入しておきました。ノート:山岡部隊 はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。--Snlf1 2008年5月13日 (火) 06:10 (UTC)
航空隊の排除終わりましたはじめまして。水雷艇鷂です。Cat:部隊編成からの海軍航空隊の除去完了しました。大変ご迷惑をおかけしました。 懸案の練習航空隊独立は少し考えさせてください。東京空や虎尾空で書くことがない一方、大井空や鈴鹿空は目いっぱい書けてしまうところが悩みの種です。--水雷艇鷂 2008年6月28日 (土) 12:13 (UTC) こちらこそ、修正しながら読んでいるだけでとても勉強になりました。--Snlf1 2008年7月1日 (火) 13:57 (UTC) 月間感謝賞より2009年7月の月間感謝賞において、Snlf1さんへ感謝の言葉が寄せられました: また、Snlf1さんには、ウィキマネーが2ウィキ贈呈されています。 Snlf1さんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。 ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得でき、Snlf1さんはすでにこれを獲得されていますから、おそらく22ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ22」という形式で、残高を記入するだけになります。 これからのますますのご活躍を祈念いたします。--mizusumashi(月間感謝賞を応援します) 2009年8月2日 (日) 11:54 (UTC)
今後の執筆に期待しています
部隊番号(?)の表記についてこんばんは。ikedat76と申します。Snlf1さんの作成された日本海軍空挺部隊を拝見し、若干疑問に思った点があり、お伺いしました。 疑問に思った点というのは、掲題のように部隊番号(?)の表記のことです。部隊番号が節見出しでは「横須賀鎮守府第一特別陸戦隊」の様に漢数字になっていますが、略称では「横1特」のように算用数字になっています。他にも、「1001実験」、[[第一航空隊|第1航空隊]]等、同件のものがいくつもあります。このように漢数字と算用数字とは混在しているものなのでしょうか。日本軍については私は疎くよく分かりません。詳しい方にとっては常識に属することなのかもしれませんが、教えていただけるとありがたく思います。 よろしくお願いいたします。--ikedat76 2009年8月29日 (土) 17:39 (UTC)
いろいろと難しいものなのですね。ご丁寧に回答いただき、ありがとうございました。--ikedat76 2009年9月1日 (火) 16:01 (UTC) Tusen takk!多分、はじめまして。Wushiと申します。このたびは、ノルウェーの経済、ノルウェーの捕鯨の加筆、修正ありがとうございます(ちなみにTusen takkはノルウェー語で有難うございますの意味です)。参考文献にしている『ノルウェーの経済』は2004年刊行物なので、近況まで追えていませんでした(2004年時点では輸出していないと記述がありましたが、今、該当書籍は図書館からの借りものなので、現在、手許にないので確認できません)。ノルウェーの経済の歴史、水産業についても捕鯨は経済全体からするとメインとは言えませんので、他の方の加筆はうれしい限りです。ではでは。--Wushi 2010年4月4日 (日) 12:46 (UTC)
鼻ほじりのことこの記事、「参考文献」がありません。いや、実際に存在しないのでなく、脚注があって出典がしっかりしているのに「参考文献」がないのは、それはそれで変です。作れませんか?--Ks 2010年5月5日 (水) 13:45 (UTC)
太地町反捕鯨団体について訂正確認いたしました。この件については国立の研究機関が固有名詞を上げて発表したということは、それなりの意味があると思います。現在の記述で事実を伝えかつ風評被害を喚起しない適当なところに落ち着いたと思います。ありがとうございました。--How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bomb ?The answer is complete hogwash. 2010年6月12日 (土) 10:23 (UTC)
戦時猛獣処分Hello Snlf1,
ラバウル航空隊の記事改善への提案についてのご相談初めまして。codfishと言います。 突然の相談お許しください。実はラバウル航空隊の記事内容をどうにか改善できないかと考えております。ウィキプロジェクト 太平洋戦争にて告知をし、ノート:ラバウル航空隊でも提案させていただきましたが、プロジェクトの参加者の方には現在活動されていない方も多く、当該記事も数多くの方々の執筆を経ているためどなたに相談すれば良いのかわからず、比較的最近に当該記事の編集に関わった利用者:Stingfield様から「Snlf1様の記事が大いに参考になるのでは」とご教示いただき、ここに参りました。詳細はノート:ラバウル航空隊の提案を読んでいただきたいのですが、一番の問題は、記事改善にあたって大幅な修正、場合によっては節ごと作り直す必要がある点です。こうした大幅な修正を実施するにはなるべく複数の人間でやるべきではないかと思うのですが、いかがお考えでしょうか。よろしければノート:ラバウル航空隊でも私の会話ノートでも構いませんのでご意見をお聞かせいただけませんか。--codfish 2012年2月3日 (金) 03:54 (UTC)
月間感謝賞推薦のお礼この度、月間感謝賞に推薦して頂き、誠に有り難うございます。大変恐縮しております。 「多くの商船記事の作成に感謝して」との事ですが、Snlf1さんも数々の商船記事を作成されており、商船ファンの一人としてこちらこそ非常に有り難いと思っております。 Snlf1さんの作成された船舶・船団等の記事を拝見致しましたが、私のなど比べ物にならないほど内容の充実した非常に素晴らしい記事ばかりで、ただただ感心・圧倒されるばかりです。 商船記事は軍艦に比べるとまだまだ少ないですが、戦前や戦中の船舶についてはSnlf1さんが居て下さればもう安心ですので、私はこれまでもそうでしたが、現役クルーズ客船や1960年代以降の貨物船(タンカー、コンテナ船等)分野をメインに活動していこうと考えております。 これからもSnlf1さんが作成される記事を楽しみにしております。(--Tankernisseimaru(会話) 2012年5月3日 (木) 16:19 (UTC))
月間感謝賞より2012年7月の月間感謝賞において、Snlf1さんへ感謝の言葉が寄せられました。 また、Snlf1さんには、ウィキマネーが3ウィキ贈呈されています。 これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti(会話) 2012年8月1日 (水) 10:21 (UTC) 素敵なお花ですね。趣味的な内容ではありますが、ご覧になって下さる方がいるのはありがたく存じます。--Snlf1(会話) 2012年8月5日 (日) 14:28 (UTC) 月間感謝賞より2012年10月の月間感謝賞において、Snlf1さんへ感謝の言葉が寄せられました。
また、Snlf1さんには、ウィキマネーが2ウィキ贈呈されています。 これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti(会話) 2012年10月31日 (水) 18:52 (UTC)
お礼こんにちは。ラ・ド・サンの海戦の訳の訂正、ありがとうございます。--Ishino(会話) 2013年6月23日 (日) 04:03 (UTC)
月間感謝賞より2013年6月の月間感謝賞において、Snlf1さんへ感謝の言葉が寄せられました。 また、Snlf1さんには、ウィキマネーが推薦者から5ウィキ贈呈されています。 これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti(会話) 2013年6月30日 (日) 21:58 (UTC)
自動装填装置についてはじめまして。自動装填装置の記事、五式中戦車の項目にて「『MC☆あくしず』の記事によれば、世界で初めて自動装填装置を採用した戦車である[2]。」とありますが、参考文献を確認したところ、上記を示すような記述の掲載を確認できませんでした。五式中戦車に関する記事は『MC☆あくしず Vol.32』の40~43ページですが、どの辺りに掲載されていましたでしょうか? ご教授願えればと存じます。
陸軍海上挺進隊についてはじめまして。最初に記事を作ってから随分内容が豊富になりました。 祖父が隊の教官だったのですが、1945年当時にちょうど30歳でした。教官も含むと25歳を超えてしまうのですが、それはいいんですよね?
出典無効|date=2015-06-22についてお手数をお掛けしております。 2015年6月19日 (金) 14:40似、追記修正してあります --GENTOS(会話) 2015年6月22日 (月) 21:02 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケートウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:11 (UTC) 記事「海軍三長官」のノートにおける議論参加のお願い(このご連絡は、記事「海軍三長官」を編集なさった履歴のある登録ユーザーさま全員にお送りしております。) お忙しいところを誠に恐縮ですが、「ノート:海軍三長官#「海軍三長官」という言葉は独自研究ではないか?」の議論に対し、ご意見をお寄せいただければ幸いでございます。それでは失礼いたします。--Pooh456(会話) 2018年1月10日 (水) 11:37 (UTC)
このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。こんにちは!ウィキメディア財団からアンケート調査へご協力のお願いです。このアンケートは、どのように皆様のウィキ上及びウィキ外での活動を支援すれば良いか、どのように今後より充実したサポートをご提供できるかを知るために実施するものです。 皆様からいただいたご意見はウィキメディア財団の今現在、そして今後の活動に直接反映します。このアンケートは、コミュニティーからのご意見を聞かせてもらうために、無作為に選ばれたウィキメディア参加者を対象にしています。 このアンケートは複数の言語に対応しています。所要時間は20−40分程度です。 アンケート調査に関する詳しい情報, または皆様のご意見、ご提案がどのようにして編集者へのサポートに貢献しているかはプロジェクトページをご覧ください。 このアンケートはプライバシーに関する声明(英語)を準拠とし、第三者機関によって運営されています。 アンケート調査に関する詳しい情報は, 私たちのよくある質問に対する回答をご覧ください。 その他ご質問、また今後アンケート調査に関するメール配信を希望しない場合は、Emailuser機能を使いWMF Surveysに連絡リストからの削除のリクエストを送信してください。 アンケート調査にご協力をいただき、ありがとうございました! お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください皆さんからいただいたアンケートの回答はどれも、ウィキペディアのプロジェクトで利用者の経験をもっと高めようとするウィキメディア財団の力になります。今までのところの回答率は、ようやく全投稿者の29%に届いたばかりです。アンケートは多言語でご用意しており、回答にかかる時間は20〜40分ほどです。 このままアンケート回答に進んでくださるようお願いします。 もしすでにアンケートの回答をお済ませでしたらたいへん失礼いたしました。実はアンケートの設計により回答者が匿名扱いとなるため、やむを得ず重ねてお知らせをしております。失礼をお許しくだされば誠に幸いです。 今後のお知らせあるいは他のアンケートへのご協力依頼を辞退されるには、メール機能を使ってWMF Surveys宛にご連絡をいただけませんでしょうか。. またこの送信先では、皆さんからの質問を受け付けています。 今回のアンケートの詳細とよくある質問は、プロジェクトのページでご紹介しています。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 よろしくお願い申し上げます。 あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願いこんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2018年4月23日 (07:00 UTC)をもって終了するという最後のお知らせです。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。 もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、行き違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。 実はアンケートの設計により回答者が匿名扱いとなるため、やむを得ず重ねてお知らせをしております。失礼をお許しくだされば誠に幸いです。 今後の調査を辞退するには、WMF Surveys宛にウィキメール機能を使ってメールをお願いします。. またこの送信先では、皆さんからの質問を受け付けています。 このアンケートの詳細はプロジェクトのページでご紹介しています。 この調査は第三者機関が運営しており、ウィキメディア財団の個人情報に関する宣言に準拠します。 |