利用者‐会話:Hymath

有限について

有限について提案を出しました。よろしければノート:有限にコメントをいただけると嬉しいです。これはプロジェクト:数学の参加者の方々にコメントをしています。--Tkcom会話2013年3月6日 (水) 15:23 (UTC)[返信]

ボカロ曲 ユーザーボックス につきまして

こんにちは。ボカロ曲 ユーザーボックス 利用者:Was_a_bee/Vocaloid につきまして、ご連絡を差し上げました。貼り付けている人が多いため、Templete:User への移転を提案いたしました。それと共に縦長になっているユーザーボックスの大きさを他のユーザーボックスと同じ大きさに修正する事も提案しています。ご意見がありましたら Wikipedia‐ノート:ユーザーボックス/その他の趣味・生活 にお寄せ下さい。こちらの結論によってはユーザーボックスのサイズ変更により表示に影響が生じる場合がありますのでご注意下さい。よろしくお願いいたします。 --志賀 慶一会話2013年10月22日 (火) 04:30 (UTC)[返信]

完備束の記事について

こんにちは。完備束の記事については、記事の充実の方ありがとうございます。

完備半順序は表示的意味論で重要であるので、表示的意味論での使われ方を想定して記載しています。プログラムの再帰的定義では再帰的ステップを一つ進めるごとにプログラムの定義が詳細になっていきます。その詳細化の1つ1つ数えられるステップの集積点がプログラムの表示的意味だ、という理論です。その後のスコット理論の展開はよくわかりませんが、良く知られているのはそのようなω完備半順序集合としての理論で、完備半順序集合という名称でω完備半順序集合を指すのが一般的だと思われますので単に完備半順序集合と呼ぶと記載しました。どちらでも良いですが、『単に』と冠しているのでどちらかに統一した方が良いです。

連続写像については、スコット位相だけが関係する訳ではなく、位相一般について記載しないといけないのですぐさまは書けないですが、項目としては必要です。

ただ以上で、はいそうですかとはならないと思います。Hymathさんも完備束で書きたいことがあるということですんで、記事の充実と自分の手もまわらないので、ぜひ完備束の記事の方よろしくお願いします。--I.hidekazu会話2013年12月22日 (日) 02:46 (UTC)[返信]

複数流儀があり両方使われている場合は両方書くのがwikipediaの基本方針だと思います。

完備半順序は領域理論にしろ位相空間論にしろ複数の分野で重要な概念です。一つの分野に固執した書き方は認められないと思います。

後「単に」は接頭語なしにという意味で、どちらの用法もある以上両方書くのがwikipediaの方針のはずです。Hymath会話2013年12月22日 (日) 02:55 (UTC)[返信]

後、ω連続写像についてはω完備半順序集合の記事で書くのが適切かと。Hymath会話2013年12月22日 (日) 03:16 (UTC)[返信]

翻訳のお願い

初めまして。222.9.173.36 と申します。 翻訳依頼をしようと翻訳依頼のやり方を参照しましたところ、【「グローバル編集回数50回以上のログイン利用者」以外の利用者は翻訳依頼できない】とあり、断念し個人的にお願いに参った次第です。 不遜は承知ですが、en:Applyの翻訳をお願いしても宜しいでしょうか? また、私はen:Applyのページは数学計算機科学の用法が混在しており、本来は分割されるべき記事であると考えています。もし、この認識が正しければ、私が興味があるのは数学の方ですので、翻訳は数学の部分だけで結構です。なお、その際のページ名は適用 (数学)が適切と思われます。--222.9.173.36 2014年2月15日 (土) 17:01 (UTC)[返信]

関数の適用は数学計算機科学の用法が混在しているというより、計算機科学やラムダ計算における用法を数学的にも解説した記事だと思います。最後の圏論的記述もプログラミングやラムダ計算の圏論的意味論(表現)に関するものだと思われます。 よってこの記事を数学計算機科学に分割することは困難です。更に付け加えればお恥ずかしながら(数理論理を勉強してるにもかかわらず)計算機科学には疎いので翻訳する自信はありません。 Hymath会話2014年2月19日 (水) 12:10 (UTC)[返信]

ご返答ありがとうございます。他の利用者様にも呼びかけさせて頂いているのですが、Hymath 様は翻訳できる方をご存知無いですか?--222.9.173.36 2014年2月20日 (木) 12:09 (UTC)[返信]

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia