利用者‐会話:Glayhoursウィキペディア日本語版へようこそ!
こんにちはこの記事を改善するためにどうもありがとうございました: アウディトリオ・デ・テネリフェ. 私はそれが仕事の構造を説明して部品を追加することは興味深いことだと思う。ここに表示: Auditorio. どうもありがとうございました。--CanaryIslands(会話) 2013年11月18日 (月) 21:16 (UTC)
In 1991, he publicly presented the Draft, the building will be located at the end of Avenida Tres de Mayo, and in 1992 created the Commission for Supervision and Control for the construction of the auditorium. In 1996, approving the proposed change of location to the Castillo de San Juan Bautista, located by the sea. For 1997, they start the earthmoving works at the final location. Throughout the year 2001 are placed 17 metal parts forming the jacket. Meanwhile in 2002, completed the work of concrete and plaster with white trencadis abroad, while acoustic works were completed within the rooms.--CanaryIslands(会話) 2013年11月22日 (金) 08:47 (UTC)
こんにちはこんにちは、あなたはこの記事を修正するのに役立つことができます。それはプライベーで、非常に興味深いものにすることができます。 アマロ・ロドリゲス・フェリペ 。--79.155.92.159 2013年12月28日 (土) 16:10 (UTC) 翻訳記事における要約欄への情報記載のお願いはじめまして。当方は、主に北欧関係で拙い編集をしておりますÆskjaと申します。Glayhoursさんが立項してくださった「ノルウェー史 (書物)」の記事を拝見しました。当方の英語力では立項できなかった記事でしたので、日本語で読む事ができるようになり本当に助かりました。ありがとうございました。さて、この記事は英語版からの翻訳とのことですが、要約欄には、翻訳元となった英語版記事に関する情報が記載されていないようにお見受けしました。Wikipediaにおきましては、版も含めた翻訳元の指定がない場合、履歴不継承として記事が削除される場合があります。わずらわしいことと思いますが、要約欄への記入忘れ・誤記入に沿って必要な情報を記載していただけませんでしょうか。また、すでにWikipedia:翻訳のガイドラインはご覧になっていると思いますが、今一度、特に要約欄への記入の節をお読みくださり、今後の翻訳時には版指定を行っていただけるとありがたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。--Æskja(会話) 2013年12月31日 (火) 23:49 (UTC) お名前の後に敬称をつけずに投稿してしまいました。申し訳ありませんでした。--Æskja(会話) 2013年12月31日 (火) 23:51 (UTC)
出典の版についてはじめまして、重陽と申します。ホウ酸の出典整理、ありがとうございました。ただ、出典として挙げられていたコットンウィルキンソン無機化学の原書の版が第4版から第6版に書き換えられていたため、その点は第4版に戻させていただきました。専門書は同一タイトルの書籍であっても版によって中身の改定が大幅に行われることもままあるため、原書第4版を元に翻訳された日本語訳版のコットンウィルキンソン無機化学を出典として書かれたと思われる記述が第6版においても同じように書かれているとは限らないのです。コットンウィルキンソン第4版の訳書が手元にあったので確認してみたところ、第4版序文に「第3版から第4版までの間に新しく公表された情報を織り込み、記述量が増えた分を前の版に書かれていた初歩的な部分を削ることによって分量調整した」という旨が記載されていました。恐らくは第6版においても同様の情報の入れ替えが行われているものと思われます。他の記事において同様の編集作業を行う際には、この点を頭の片隅に置いておいていただきたく、よろしくお願い致します。--重陽(会話) 2014年3月15日 (土) 17:01 (UTC)
ありがとうございます。エレガントな修正をありがとうございます。 Morley41Wiki(会話) 2014年10月13日 (月) 17:01 (UTC)
熱力学温度の編集について温度が加法的でないことに関する記述が削られているが、加法性は熱力学温度を理解する上で重要だと考えている。 この記述を削った理由を示して頂きたい。表現が拙い部分があるならそれを示して頂きたい。 この編集の意図と、加法性が重要だと考える理由について。 まず、温度が加法的でないことは熱力学温度が唯一の表現ではないことに関係している。 温度の物理的な意味は、熱の移動の方向を決める物理量である。二つの物体を熱的に接触させて、一方から他方へ熱が移動したとき、熱が流出した物体の方が「高温」で、流入した側が「低温」であり、熱の移動が起こらなかったとき、二つの物体の温度は等しい。つまり、物体の温度の集まりには熱的接触と熱の移動方向という物理に基づいて順序が完全に定まる全順序集合である。順序を保ちさえすれば何でも良くて、温度の区間を下限0の上限なしに限っても、T、1/T、T^2、etc. と任意の冪が性質を満足するし、区間を限定しなければ、ln(T/T0)、exp(T/T0)、tanh(T/T0) やらの関数でも良い。 加法的であれば、二つの物体A,Bの温度がf(A+B)=f(A)+f(B)となって関数形が限定されるが、そのような条件を課すことが出来ないから、どれが「自然」であるか決められない。 同時に温度差を直接的に比較ができないということを意味している。 長さであれば、差dL=L'-Lには、具体的な長さとしての解釈が可能である。ヒモを継ぐような場合であれば、「継ぎ足したヒモ」いう具体的なモノの長さである。10mのヒモを継ぐのと、1000mのヒモに継ぐのでは、長さの差は継いだヒモの長さとして直接的に比較可能である。 しかし、温度の場合は温度差dT=T'-Tには何か具体的な物体の温度という解釈はできない。 10Kから上げる温度と、1000Kから上げる温度では、上昇温度を具体的な何かによって直接的に比較できない。 熱力学温度の差dT=T'-Tと、逆温度B=1/Tの差dB=B'-Bでは、温度差の大小どころか等しいかどうかさえも変わってくる。 言い換えれば、温度差の比較方法を与えることが、熱力学温度を定義するということである。 -124.110.184.77 2015年10月10日 (土) 08:00 (UTC)
あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました!https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。 この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。 MediaWiki message delivery(会話) 2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC) 数式用テンプレートについて数式用テンプレートに関する問題を「Template‐ノート:Math#texhtml クラスについて」で議論中ですがおそらく私よりもGlayhoursさんの方が詳しいので何かご助言をいただけると助かります.新規作成 (利用者名) (会話) 2016年5月8日 (日) 05:47 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケートウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC) TeX系テンプレートの書体指定をなくす提案のご案内はじめまして、cproと申します。 Template‐ノート:TeX#セリフ系書体の指定をなくす提案において、{{TeX}}および類似のテンプレートから書体指定をなくす提案をしております。現在のセリフ系書体を指定されたのは主にGlayhoursさんのようでしたのでご案内に伺いました。ご意見をいただければ幸いです。--cpro(会話) 2016年10月11日 (火) 01:44 (UTC)
+メッセージの初版についてこんにちは、Rich Communication Servicesの記事を作成したYoh-Plusと申します。Glayhoursさんが作成された+メッセージについてなのですが、要約欄に転記元の版が記載されていないため、履歴不継承でGFDLおよびCC-BY-SA違反で削除対象となってしまいますので、お知らせに参りました。 他の方の編集が加わってしまうと、簡単な方法では修正できなくなる恐れがありますので、なるべく早く対処していただくようよろしくお願いします。 それでは、失礼します。--Yoh-Plus(会話) 2018年6月27日 (水) 17:57 (UTC) 利用者ページのカテゴリについてこんにちは。Glayhoursさんの利用者ページ「利用者:Glayhours/sandbox/固有状態熱化仮説」ですが、Category:量子力学など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてGlayhoursさんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ編集の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを 1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby(会話) 2021年5月25日 (火) 11:04 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願いGlayhoursさん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしGlayhoursさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるGlayhoursさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からGlayhoursさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Glayhoursさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 「エネスク・ドゥミトル」ページ名変更について先程Galyhours様がエネスク・ドゥミトルというページをドゥミトル・エネスクというページ名に変更されていましたが、どのような意図があってのことでしょうか? ぜひ教えていただけたら幸いです。--Anasagario(会話) 2022年1月21日 (金) 07:06 (UTC)
ありがとうございました宇宙に関して、前提定義をとても分かりやすく一括的に修正していただきありがとうございます。 以前よりもとても見やすく、感謝且つ尊敬の意を表意致すとともに、 より編集の術に際し様々なことを学ばさせていただくきっかけとなりました。 今までの未熟且つ不公正な行為に反省し精進して参ります。 また何かアドバイスなどございましたらいつでも教えて頂けると幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。--Anasagario(会話) 2022年1月22日 (土) 03:22 (UTC) カーネーションをどうぞ!今後ともよろしくお願いします Anasagario(会話) 2022年1月22日 (土) 03:28 (UTC)
たのしいでちゅか?ウィキペディアで物理学者気取りして楽しいでちゅか?もっと楽しいことありまちゅよ。--宮田乙男(会話) 2022年10月24日 (月) 05:50 (UTC) 疑問符の使用についてはじめまして。「 - の未解決問題」の項目で疑問符を句点に置き換えたことについて、疑問符は必要だとのご意見をいただきました。たしかに学術論文の題名で疑問符を用いたものも散見できますが、当該項目で列挙されているのは題名ではなく未解決問題について述べられた文だと判断し、「Wikipedia:表記ガイド#疑問符・感嘆符」で固有名詞、引用文、記事名を除いて疑問符は用いないとされているのに従って置き換えました。「 - の未解決問題」の項目はいずれも英語版からの翻訳によって立項されており、その際に疑問符もそのまま訳されたのだと思いますが、『JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用)』28ページを見るかぎり、実務文章の翻訳においては原文で疑問符が用いられていてもできるだけ句点を用いるとされています(例外における「見出し」には該当するかもしれません)。個人的には、「未解決問題」と題された項目で終助詞「か」がついた文が列挙されていれば、「?」がなくとも文脈上疑問文であることはわかると考えます。反対意見をいただいた以上、私はそれを押し切ってまで当該項目での置き換えをする意思はありませんが、もしかすると表記ガイドを読んで同じように考える人がいないとも限らないので、ノートページで合意を形成されたほうがよいのかもしれません。--IDCM(会話) 2022年11月3日 (木) 15:15 (UTC) 差し戻さないでくださいなぜsec,csc,cotを差し戻すのですか?僕はこれらの単位が現在では数学においてはほぼ使われておらず、多くの人にとって理解できないであろうから消しただけです。--Sec,csc,cot are now rarely used in mathematics(会話) 2022年11月11日 (金) 04:02 (UTC) タレスの定理の説明適切な解説をありがとうございます!--Tean rainman(会話) 2023年4月11日 (火) 07:05 (UTC) 循環小数の読み方について循環小数の読み方を知りたいのですが、明確な典拠が見つかりません。 表記法とは別に読み方を作りたかったのですが、やり方がわからず、典拠もなくで仕方なく表記法のところにこっそり載せていたのですが、差し戻されてしまいました。 全国の教育関係の方々が「読み方がわからない」と言っているようです。 Glayhuorsさんがご存じでしたら、加筆修正していただきたいです。--Tean rainman(会話) 2023年4月11日 (火) 07:14 (UTC)
「微分」の差し戻しについて修正ではなく差し戻された理由はなぜでしょうか?--Anonymouse jp(会話) 2023年5月5日 (金) 16:38 (UTC)
細部の編集についてこんにちは。Mt.Asahidakeです。Glayhoursさんの編集についてですが、この編集を含め、細部の編集とはお見受けできない編集につきましても細部の編集がついています。「個人設定」→「編集画面」→「細部の編集をデフォルトでチェックする」が設定されているためと思われますので、設定を解除していただくか、細部の編集でない場合にはその都度「これは細部の編集です」のチェックをはずしていただくようにお願いします。Help:細部の編集もご一読ください。--Mt.Asahidake(Talk) 2023年5月28日 (日) 13:49 (UTC)
編集合戦はおやめください編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 等価原理、時間の遅れなどにおける編集についてです。複数回リバートをなされており、編集合戦になりつつあります。相手方との対話をお願いいたします。--Mt.Asahidake(Talk) 2023年7月7日 (金) 12:30 (UTC)、--Mt.Asahidake(Talk) 2023年7月7日 (金) 12:32 (UTC) アリストテレスページ、差し戻ししましたね私が編集したページに関して、あなたの差し戻しを確認しました。利用者ページを詮索したところ、以下の記述を発見しました。
この姿勢表明は危険です。Wikipediaのガイドラインに深く抵触します。頭からご存じ無ければ、ご一読を。 あなたのポリシーを明確に致命させているガイドとしてはこれを挙げます。 迂闊で無自覚でしょうから。軽率に荒らしと扱いません。 が、今後はマイルールよりもWikipediaのパブリックなルールを最優先させましょ。 あなたが差し戻しを実行したアリストテレスの項目に関してですが、私の方からこれ以上無理強いしません。あなたの差し戻しを認めて構わない。ただこれからもあなたが、いっぱい編集はします、黙って差し戻しも得意芸です、おまけに要約する気はありません、理由説明しません、説得しませんという勝手な態度を押し通すのであれば、今後被害に遭われた方々も、もはや交渉の余地無しと追い詰められ、強引に編集合戦に持ち込ませる他無くなる、と言った最悪のケースも想定可能です。 私の懸念が杞憂であれば良いのですが、そのような悲劇はこのガイドで指示される通り、率先して回避するよう心掛けてください。 御多忙でしょうから、私に対しては返信不要です。あなたの時間を盗み取って骨を折らすのも酷でしょうし。 ただ、あなたの利用者ページをくまなく点検した上で気になったのがこの部分、「主張の相違は説得によっては解決できません」。なに寂しいこと言ってるんすか。一人でヘソ曲げていじけないでくださいよ。心開いて打ち解けたら良いじゃないですか。以上。 月日に囚われた男(会話) 2023年9月30日 (土) 22:59 (UTC)
「グルタミン酸」についてご返信をいただきましたが納得に至りませんので、お聞きしたいと思います ネット辞書のgoo辞書では「[補説]「具留多味酸」とも書く。」とあります また池田菊苗氏は、そもそもこの物質の発見者であり命名者です 発見者が文献や標本に使用し、また辞書にある情報を「認められていない。掲載する価値なし」と断定する根拠はなんですか あなたにそういう権利があるのですか? この漢字表記は現在、あまり知られていないし、使用されていません それは、そのとおりです たがらこそ百科事典に書き、知識として発信しなくてはならないのではないですか--Poppy-Pod 62(会話) 2024年3月2日 (土) 13:28 (UTC)
「ベイリー=ボールウェイン=プラウフの公式」についてまずはベイリー=ボールウェイン=プラウフの公式への多大な加筆に関して感謝申し上げます。さて、私が作成した初版では#特殊化において「函数Pはいくつかの解に対してコンパクトな表記を導く。」との表記を用いております。しかしながら貴方のこちらの編集において同文は(いくらか表現を変更されつつ)「関数 P はいくつかの解に対してコンパクトな表記を導く。 」との表記に変更されています。このような編集はプロジェクト:数学/函数と関数#現行方針と反するものであったため要約蘭にその旨を記しつつ表記変更を修正させていただきましたが、差し戻しされたようですね。こちらに関する理由などあれば教えていただけると幸いです。--ヒッパソス(会話) 2024年3月15日 (金) 06:45 (UTC)
恣意的にテンプレートを剥がさないでくださいWP:MCF、WP:LLMをご覧ください。本当にAI生成文章でないと確信してテンプレートを剥がされたのでしょうか。
|