利用者‐会話:Colocolo/過去ログ4
括弧付きの記事名についてどこか問題がある編集がありましたでしょうか?--政治野球マニア 2009年7月24日 (金) 07:54 (UTC) 進歩党の括弧が全角になっていたようで、大変失礼しました。--政治野球マニア 2009年7月24日 (金) 08:00 (UTC)
コピペ移動と二重立項にかかる誤認についてColocoloさん、こんにちは。tan90degと申します。さて、Colocoloさんが利用者‐会話:Jaseybaseにおいて同利用者にご指摘された事項につき、ひょっとしたら誤認があるのではないかと思い、このたびメッセージを差し上げました。 同利用者が立項された「大河内美沙」と「大河内美紗」の2記事ですが、これは「コピペ移動」ではなく、「同一立項者による二重立項」ではないかと思われるのですが、いかがでしょうか。もしそうであれば、コピペ移動の注意は誤解を招く(GFDL上の問題もありませんし、それが単に表記揺れの範囲内ならば削除・即時削除ではなくリダイレクト化で解決すべき)のではないかと思います。そして現に利用者:Dokomontaさんが二重立項の応急処置と注意をされています。 お手数をおかけいたしますが、Colocoloさんにおかれましては、本件について、今一度ご確認をお願いします。--tan90deg 2009年8月5日 (水) 11:35 (UTC)
ばんせい山丸証券の移動依頼についてこんにちは。ColocoloさんがWikipedia:移動依頼#2009年4月にて、ばんせい山丸証券の移動依頼を出されているのを拝見いたしました。随分と長い間放置されたままになっていましたが、最近になって管理者の方より、「履歴統合、ということでよろしいのでしょうか。依頼の意図が分かりづらいです」という確認のコメントが入っていましたので、ご連絡に参りました。対処をしていただくためにも、ご回答をよろしくお願いいたします。--Dr.Jimmy 2009年8月27日 (木) 15:14 (UTC)
『荒木さやか』の削除が提案されました提案削除は2009年9月1日 08:54 (UTC) 現在まだ運用されていませんが、あなたの書いた記事に対して提案削除が行われている事実をお知らせしています。 こんにちは、Colocoloさん。Colocoloさんが書かれた記事『荒木さやか』についてですが、『58.188.102.68さんにより「削除依頼に出してもいいのでしょうが、あまりに内容が乏しく、根拠も不明確なため、こちらにアップしてみます。なお、実質的な執筆者は、私と同様、固定的な活動状況のないIPなので、通知は見送ります。」』という理由により提案削除が行われています。 全ての投稿は感謝されるべきものですが、現在の記事にはウィキペディアの記事として上記のような問題点があると考えられています。「ウィキペディアは何ではないか」または「ウィキペディアにおける削除の方針」をご覧頂き、もしColocoloさんが問題点についてご理解頂いた上でそれでも削除すべきでないと思ったのでしたら、記事冒頭に貼付された{{dated prod}}テンプレートを取り除いて、提案削除に反対することができます。その場合は除去時の要約欄や記事のノートページで反対理由を説明してください。 そうでなければ、たとえ{{dated prod}}テンプレートを取り除いて提案削除を回避しても、記事に問題点が残っている限り、Wikipedia:削除依頼、Wikipedia:即時削除のどちらかによって削除されるかもしれません。その点ご了承下さいますようよろしくお願いします。 --Ziman-JAPAN 2009年9月1日 (火) 08:54 (UTC) 利用者ページの保護こんばんは。Kurihayaと申します。お求めにより、利用者ページに半保護を設定しました。半保護タグ等はお好みにお任せします。よろしくお願いします。--Kurihaya 2009年9月10日 (木) 09:47 (UTC)
「竹下明子」の特筆性について私が作成した「竹下明子」の状況をご覧になって、「特筆性」に疑問をお持ちになるのはもっともなことだとは思います。しかし、GOOGLEでの検索結果の件数をご覧いただければ分かるとおり、実績のある女優さんです。ごく一部の抜粋引用にとどめたのは、初版が「コピペ」ということで削除になると以後の編集で支障をきたすと考えたためです。また、私自身が最近まで知らなかった女優さんであることも初版を簡単にした理由になっています。よろしければ編集にご参加いただければ幸いです。Suzukitaro 2009年9月13日 (日) 04:40 (UTC)
管理者、どうでしょう唐突ですが、管理者どうでしょう?--akane700 2009年9月18日 (金) 12:23 (UTC)
うし花子よりうし花子です。アドバイスどうもありがとうございました。 読み忘れがあったかも?これからもうし花子を、どうがよろしくおねがいします。 プレビュ-のお知らせありがとうね --うし花子 2009年12月19日 (土) 11:35 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia